☆「LITTLE BEAT RIFLE」 Lyric & Music Chihiro Onitsuka Arranger Takefumi Haketa ☆LITTLE BEAT RIFLE ただ貴方が出来ること かろうじて愛せること 信じること きつく抱いてやれること 涙で生まれた魔物は 苦痛の霧を晴らせた? 私は大きくなって 剣や弓の在り処も分かるけれど 汚す必要も無い そうは見えなくても綺麗な光 貴方はすぐに 自分を解ける Because(なぜなら) God is watching you(神は貴方を見ているから) God is holding your grief(神は貴方の悲しみを抱いているから) God is watching all shadow(神は全ての影を見ているから) 研がらないその爪に さぁ願いを懸けて 形が無くて頷けない貴方を 私はちゃんと濁せない 砂の味など覚えない様に その画像が乱れない様に 汚す必要も無い 本当は無くすモノだってひとつも無い 貴方はそこで 全てを解ける Because(なぜなら) God is watching you(神は貴方を見ているから) God is holding your grief(神は貴方の悲しみを抱いているから) God is watching all shadow(神は全ての影を見ているから) 研がらないその爪に さぁ願いを懸けて Because(なぜなら) God is watching you(神は貴方を見ているから) God is holding your grief(神は貴方の悲しみを抱いているから) God is watching all shadow(神は全ての影を見ているから) 研がらないその爪に さぁ願いを懸けて Because(なぜなら) God is watching you(神は貴方を見ているから) God is holding your grief(神は貴方の悲しみを抱いているから) God is watching all shadow(神は全ての影を見ているから) 研がらないその爪に さぁ願いを懸けて ただ貴方が出来ること かろうじて愛せること 信じること きつく抱いてやれること God is watching you(神は貴方を見ているから) lyric Chihiro Onitsuka 重く荘厳な「infection」とくらべて,この曲はポップな曲調で,晴れた空が似合いそうなロックティストあふれる曲です。鬼束さんの力強いヴォーカルはしっかりと生かされていますが,彼女の独特のクセが薄められていて,誰もが聴きやすい仕上がりになっています。アルバム「インソムニア」の中に納められている「We can go」に近い世界だといえます。 個人的にいえば,この曲の方を1曲目にしても良かったかなと思います。彼女のシングルには見られない曲ですし,聴きやすい曲なので…。ただ,売り上げは落ちるとは思います。なぜなら,「infection」は非常にインパクトを持った曲ですし,彼女の今までのシングルの流れにおいて整合性を持っているからです。さらに,午後9時台のドラマの主題歌というのもありますし…。 まぁ,インパクトでいえば「infection」,聴きやすさでいえば「LITTLE BEAT RIFLE」といえます。 〈歌詞について〉 一応はポジティブな内容の歌詞なのかなと思います。でも,捉え方によっては様々な感じにとれる歌詞でもあります。 歌詞カードを見ずに,曲だけを聴いていると,完全にポジティブな曲に感じられます。でも,歌詞カードを細かく見ていくと,所々に,この歌詞はポジティブなの?と,思えるところがあります。 例えば,「涙で生まれた魔物は 苦痛の霧を晴らせた? 私は大きくなって 剣や弓の在り処も分かるけれど」や「形が無くて頷けない貴方を 私はちゃんと濁せない」は捉え方によって,どうにでも捉えることができます。でも,サビの, 「Because God is watching you God is holding your grief God is watching all shadow 研がらないその爪に さぁ願いを懸けて」 の歌詞の内容や曲調から,この曲はポジティブな曲だとは思うのですが。 あと,このサビの部分の「研がらないその爪に さぁ願いを懸けて」の「研がらない」は,「研ぐ(とぐ)」と「尖る(とがる)」をかけています。普通「研ぐ」の否定は「研げない」です。「とがらない」なら「尖らない」です。ここでは「研ぐことも出来ず,そのため,鋭く尖らないその爪(心)」と言う意味を表していると思うのです。どうでしょうか? あまり歌詞解釈になっていませんが…。 ![]() |