「青い鳥」
ln153.gif


 ☆「青い鳥」  Lyric & Music Chihiro Onitsuka
         Arranger Eric Gorfain
         C/W:NEW AGE STRANGER

発売:2011/4/6



 鬼束ちひろさんの18枚目のシングルです。今までの楽曲に慣れ親しんだ者が聴いても違和感を感じられない感じで,「茨の海」などに通じる民族音楽を感じる仕上がりです。「茨の海」は「ケルト音楽」風の味付けがされて,ヨーロッパ的な寂しさを感じられましたが,今回は中南米の民族音楽的な味付けがされており,力強さを持ったスローバラードです。
 カップリング曲の「NEW AGE STRANGER」は,今までの鬼束さんの楽曲には全く見られなかった曲です。アコースティックギター1本でロックしています。彼女の本当にやりたかった曲の傾向から言うと,この「NEW AGE STRANGER」が一つの到達点だと思うのですが,どうなんでしょうかね?



〈歌詞について〉

 まずは,鳥が飛び立つ音から始まり印象的です。それは,青い鳥が「幸せ」に向かい飛び立とうとするのを表現しています。
 歌詞も曲調も,今までの延長線上の「鬼束さんの世界」。今回は,「茨の海」に代表される民族音楽的な楽曲ですが,今まで民族音楽的な楽曲はヨーロッパ的の「ケルト音楽的」なものが多かったのですが,今回は中南米〜ペルー音楽のようなアンデス音楽の香りがする楽曲です。初期からのファンでも安心して聞ける曲となっています。
 「青い鳥」といえば幸福の象徴な訳ですが,この曲でも,幸福に向けて羽ばたくものの象徴として描かれています。

  「言葉を失った現実 それを思い出せない夢
     すべてがよりそった時に どこまでいけるのだろう


  「錆びれた羽音は今でも やっとのことで聞こえてる
     誰かが恋しいのかも どこまでいけるのだろう


これらの歌詞が,青い鳥がどこに向かっているのか,たどり着けるのだろうかという感じが描かれています。それが,

  「駆けてゆく 何を求めるのだろう
     いつか 終わりにさえも触れられず


で決定的になり,「どんな幸福を求めているの?」「結果,幸福には触れられないんだから」という解釈ができます。ただ,この曲を聴いていると,歌詞の裏に隠された「でも,人間はどんなに今に絶望しても幸福を求めていく動物だし,いつかは幸福を見つけられると信じていきたい。」という鬼束さん流のメッセージを感じるのですが,どうでしょうか?




l070.gif

トップへ 「月の光を浴びながら〜鬼束ちひろの世界」トップへ

アルバムのページ アルバム「剣と楓」へ



ご意見,情報はこちらに…。投稿も待っています。
※迷惑メールと区別するため,件名は具体的に記入して下さい。

絵の部分をクリックしてください!

E−mail   mail