「X」
ln153.gif


 ☆「X」  Lyric & Music Chihiro Onitsuka
       Arranger Masayuki Sakamoto
       C/W:ラストメロディー

発売:2009/5/20



 昨年9月の体調不良による休養から,復帰第一弾となるシングルで,活動休止前に発表された前作「蛍」から9ヶ月振りの15枚目のシングルです。
 この作品,2009年5月末日までの期間限定出荷という珍しい販売方法で,発売が5月20日だったので,出荷されたのは実質10日前後だけだと言うことになります。やはり,オリジナル作品が期間限定出荷で販売されるのは珍しく,どうも初の試みだったみたいです。
 この曲は,2008年に行われた『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008』の出演時に新曲として初披露された楽曲です。その時には,富樫春生によるピアノ伴奏のみで披露されましたが,シングルではバンドサウンド主体のロック色が強い構成になっています。ちなみに,バンドサウンドの楽曲がシングルのA面として発表されるのは,2004年の「育つ雑草」以来です。曲のタイトルは,『ROCKIN'ON JAPAN』2009年6月号のインタビューにおいて,「曲の制作途中で思い浮かんだ記憶があり,それが呼び寄せたタイトル」とコメントしていて,由来やイメージは一切ないというそうです。

 曲の感じは,完全に「ロック」です。今までの曲で言えば「育つ雑草」や3rdアルバム「Sugar High」に収められている「Tiger in my Love」に似た感じですね。この曲では,先の2曲よりさらにロック色が強くなっていると思います。
 「育つ雑草」の時にも書きましたが,鬼束さん自身はこういうロック色の強い曲がやりたいのでしょうね。ただ,一般的なファンはアルバム曲やコンサートの中の一曲なら歓迎しますが,シングル曲としては「月光」からの流れを望んでいる…。鬼束さんのシンガーとしての戦いは,自分のやりたい曲とファンが望む曲との葛藤だと私は思っています。結局,「月光」という名曲が出来,売れてしまったため,鬼束さんにとってはその呪縛に縛られて動けない〜足掻けば足掻くほどその呪縛の縛りは強くなる〜悲劇だと思います。
 たぶん〜これは私の推測ですが,今回の変わった販売方法も,売れる曲を売りたいレコード会社と,自分の好きな楽曲をやりたい鬼束さんとの妥協の産物ではないのかと思います。残念ながら,鬼束さんのシングルで,本来鬼束さんがやりたいロック色の強い楽曲は,評判も売り上げも良くないので…。



〈歌詞について〉

 タイトル「」から…。上記にも書きましたが。本人が雑誌に「曲の制作途中で思い浮かんだ記憶があり,それが呼び寄せたタイトル」とコメントしていて,由来やイメージは一切ないそうなのですが,あえて少しだけ拘ってみたいと思います。と,言うのも,全く脈略のないものをタイトルにすることは考えにくく,歌詞全体を見渡したとき,この「」が結構キーワードになるかなと思ったからです。
 さて,「X」というアルファベットの単語ですが,「未知のもの,人」「予測できない力」という意味があります。例えば,数学の授業で習った「方程式」。分からない部分をxと置いて式を立てたでしょう…。
 この曲のタイトル「X」は,歌詞の出だし,

誰かの追憶 聴こえない瞬き 遮り始める罪の夢

から考えると「未知の人」と考えるのが妥当だと思うのですが,歌詞全体を眺めると「予想できない力」というのもありかな?と思えてくるのです。それは,サビの

  「その腕を掴んで どこまでも落ちるように 二人は知ってゆく
   それを待ちわびたの この胸を溶かして 禁断の迷路で
 〜」

  「その腕を伸ばして 何もかも放つように 二人は歪んでゆく
   それを待ちわびたの その胸を奏らして 雑踏のステージで
 〜」

というところから受けるイメージなのですが…。まぁ,どちらで考えても,歌詞の世界を的確に表現していると思います。「未知の(予測できない)何か」というベースの上に,鬼束さんらしい世界観が描かれている作品です。




l070.gif

トップへ 「月の光を浴びながら〜鬼束ちひろの世界」トップへ

アルバムのページ アルバム「DOROTHY」へ



ご意見,情報はこちらに…。投稿も待っています。
※迷惑メールと区別するため,件名は具体的に記入して下さい。

絵の部分をクリックしてください!

E−mail   mail