「雑記帳」
ln153.gif


トップへ 今までの「雑記帳」目次へ

トップへ トップへ   アポの部屋 「アポの部屋」目次へ



12.31(Mon.)

 Gallery.kの「師走★岩村 SCENE T」を,正月用の部屋飾り写真(A3ノビ)にしました。今回初めてキヤノン ファインアートペーパー・ミュージアムエッチングを使ってみました。
 実は,今までキヤノン ファインアートペーパー・プレミアムマット使っていました。プレミアムマットは評判のいいペーパーだったのですが,急に生産中止になってしまいました。生産中止直後,A3ノビを4箱購入したのですが,遂にあと2箱だけになってしまいました。そのため,キヤノン ファインアートペーパー・ミュージアムエッチングのA3ノビを4箱購入したのです。
 Pro9500で印刷した感想ですが,立体感のある良い感じにプリントしてくれます。やはり,値段だけのことはあります。。
 

12.30(Sun.)

 平和公園に,お墓の掃除とお花を供えてきました。一日飾りは良くないと言うことで,最近は30日にお墓にいっています。その後,車の洗車をして今日は終わりです。明日は,成海神社に行きお礼参りをし,仏壇の掃除です。


 今年もいよいよ終わりと言うことで,恒例の買い物反省会を…。相変わらず,今年もイロイロ買っていますね。では,振り返ってみたいと思います。(ここまでは,去年と同じ文章です。)

☆一太郎 2012承(3.3購入)

 ワープロソフトの一太郎を2011創から2012承にアップデートしました。
 2011創の画面設定を「クラシック」タイプから本来の「オリジナル」タイプに変えたところ,最初は違和感があったのですが,使っていく内に結構良い感じに思えてきました。そうすると新しい2012承も気になり,webカタログを見ると文字パレットの増設など,結構良い感じである。また,2011創は一太郎のみを購入しましたが,プレミアムパックについている「ヒラギノフォント」はなんか使ってみたいと思えてきたので,プレミアムパックを購入しました。

☆LaVie L LL750/F26B(3.11購入)

 仕事用のノートパソコンの買い換えです。それまで使っていたノートパソコンが壊れたわけではないのですが,OSがVISTAなので,家のメインコンピューターと同じOSの7にしたかったのと,メモリーを2Gから最低でも4Gにしたかったので買い換えました。買ったのは,前と同じNECのパソコンで,一応量販店モデルの中では上位機種です。そのため性能は,

CPU→Core i7
メモリー→8GB
OS→Windows 7 Home Premium SP1 64bit

といったところが,前の機種からアップしたところでしょうか。

☆PEN E-P3 ツインレンズキット(3.15購入)

 仕事でのスナップ撮影用です。今まではCanon PowerShotG9を仕事用として使っていたのですが,写りに不満が出てきたので買い替えました。PEN E-P3の標準ズームレンズが14-42mm(35mm換算で28-84mm)なので,G9より望遠側がかなり少なく(半分以下に)なるのですが,正直,望遠側はあまり使わないというわけで,購入に踏み切りました。
 色は,ホワイト!今まで,ほとんどブラックボディー(例外はPenEEとC-2000だけです)しか持ったことがない私にとって,ホワイトは初めての色なんですが,PENを持つならおしゃれな感じのホワイトが良いかなと思い購入しました。
 本当は,G9の後継として購入したので,標準ズームだけの「PEN E-P3 レンズキット」を買うつもりでしたが,何となくM.ZD17mmF2.8も付いた「PEN E-P3 ツインレンズキット」を購入してしまいました。

☆OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6(4.14購入)

 最初は,E-P3の望遠側はフォーサーズ用のアダプター(MMF-1)にZD 18-180mm F3.5-6.3をかまして使うつもりでしたが,とにかく重い。(E-P3のグリップが小さくて,E-520やE-5に付けたときより重く感じました。)と,言うわけで,マイクロフォーサーズ用のM.ZD 14-150mm F4-5.6とバトンタッチです。

☆M.ZD45mmF1.8&電子ビューファインダー VF-2(6.23購入)

 M.ZD45mmF1.8は,ファミリーポートレートレンズという位置づけなうえに値段も安いので,あまり期待が出来ないと思いきや,良い意味で裏切られるということで評判のレンズです。値段のことを無視しても,オリンパスのマイクロフォーサーズレンズの銘玉と言われてもいます。そこで,ボーナスを期待して購入しました。
 さらに,何となくE-P3専用の電子ビューファインダーが欲しくなり,シルバーのVF-2も購入しました。

☆EOS5D MarkV&EF50mmF1.4 USM&Lightroom 4(6.29購入)

 本当は,来年の3月ぐらいの値段がだいぶ下がってから買うつもりだったEOS5D MarkVを,何となく欲しいときが買い時というわけで今回購入しました。同時に,壊れたEF50mmF1.4と現像ソフト「Lightroom 4」も購入しました。
 Lightroom 4の購入理由は,EOS5D MarkVやX-S1に対応したPhotpshop CS5の最新Camera RAW6.7が,CS6を買わせようとするAdobeの策略のためかいろいろ使用制限が出来てしまったからです。ただ,Photpshop本体の機能はCS5で十分でCS6を買うほどではなく,Camera RAW(RAW現像)の部分だけバージョンアップしたいと思い,RAW現像ソフトのLightroom 4の購入しました。これだと,CS6を購入したときの半額以下で済みますし…。

☆スピードライト600EX-RT(7.7購入)

 別にそれまで使っていた550EXが壊れたわけではないが,5D3を購入したのをきっかけに新しいスピードライトも良いかなと思い購入。

☆PIXUS MG8230(11.17購入)

 ボーナスを見越してAmazonで購入しました。それまで使っていたCanonの複合機MP980と同じくCCDスキャナ搭載で,同じランクのものです。買った理由は,ついにCanonも,最新モデルからエプソンと同じくCCDスキャナ搭載の複合機をやめてしまい,前の型のフラッグシップMG8230が最後のCCDスキャナ搭載の複合機となりそうだったからです。それに,店頭価格3万円台後半で売られていたものが,たまたま寄った量販店で28000円台で売られていて,どうしようかなと考えていたところ,Amazonで税込み23158円で売られていたので,思わずポチリました。

☆Walkman NW-Z1060(12.8購入)

 購入するきっかけは,mora用のソフト「X-アプリ」のアップデートをしたところ,新機能の中に「mora の ミュージックビデオ に対応」というのがあったので,早速,moraからミュージックビデオを購入しました。そうすると,それを保存するウオークマンが欲しくなったのです。確かに今持っている「NW-A846」でも使えるのですが2.8インチディスプレーは少しつらい…。そこで新しい3.5インチディスプレーのFシリーズを購入しようということになりました。
 いつものように,ビックカメラで買ったのですが,隣に置いてあったディスプレーが一回り大きいZシリーズが良く見えてしまい,そちらを購入…。まぁ,ミュージックビデオ用で家で見ることが圧倒的に多いので,まぁいいか…。

☆ウォークマン用ドックコンポ CMT-V70B(12.15購入)

 「monoマガジン」を見ていたところ,PCオーディオの特集が載っていました。先週,ウオークマンのメモリータイプを購入したので,興味深く読んでいたのですが,急に,ウォークマン用のドックコンポが欲しくなりました。というのも,今使っている自分の部屋用のHi-MD用のCDラジカセが,数年前からMDやCD部分の取り出し機能が壊れて動かなくなっていたからです。まぁ,CDはコンピューターの(ブルーレイコンボ)ドライブを使えば良いし,Hi-MDは車でしか聞かず,自分の部屋ではmoraからダウンロードした曲をコンピューターから転送することぐらいしかしていなかったので,別に良かったのですが,「monoマガジン」を見て無性に欲しくなり,購入しました。

☆ZD 50mm F2.0 Macro(12.26購入)

 純粋なフォーサーズ&OVF機はE-5で終了みたいという噂があり,それなら「さよなら,フォーサーズ記念!」ということで,神レンズという評判が気になっていたZD50mmF2.0 MACROを購入しました。

 う〜ん,毎年なのですが我ながら呆れますね…。(それ以外,思い浮かぶ言葉がない…。)


12.29(Sat.)

 今年最後の撮影小旅行に,5D2&5D3を持って,「岩村」に行ってきました。9時少し前に付いたのですが,霧が凄くて,その様子が逆に幻想的な感じになり,いい写真が撮れました。


12.28(Fri.)

 仕事納めでした。昼前頃から冷たい雨が降ってきました。昨日は,有休消化の休みで,今日は午前中で仕事終了なので,早めの帰宅でした。そのため,昨日撮ってきたE-5&ZD50mmF2.0 MACROの写真をHPにアップしました。


12.26(Wed.)

 下の所で,「最後の新規購入をするなら,銘玉の誉れ高いZD 50mm F2.0 Macroをサヨナラ記念で購入ぐらいかな?」と書きましたが,やはり気になってZD50mmF2.0 MACROを購入しました。マクロ撮影にほとんど興味が無いのに購入した理由は,当に「さよなら,フォーサーズ記念!」というだけです。

 E-SYSTEMのいいところは,竹コンビのZD 12-60mm F2.8-4.0 SWDとZD 50-200mm F2.8-3.5 SWDを揃えれば,一応のシステムが完成するところにあります。基本的に竹コンビさえ揃えればだいたいの撮影が高い次元で出来てしまうので,高い描写力を持ったシステムが結構リーズナブルな値段で完成してしまうのです。
 私自身は,竹コンビに究極の高倍率ズームLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmF3.5-5.6を加えたシステムで十分満足しており,これでシステムが完成したと思っていたので新規のレンズの購入は考えていませんでした。ところが,ここのところのE-5が「さよなら,フォーサーズ機」になりそうだという噂を聞いて,銘玉の誉れ高いZD 50mm F2.0 Macroをサヨナラ記念で購入と相成ったのです。
 まぁフォーサーズは,Panasonicがすでに本体の販売をやめているし,唯一本体を販売しているオリンパスもE-5以来2年間新機種を出していない上に,レンズに至っては4年以上新製品を出していないので,事実上開店休業状態なんですがね…。遂に来る日が来たという感じですね。もし,この噂が嘘で純粋なフォーサーズ&OVF機のE-7が出たら,少なくとも1台は買い替えでしょうね。逆にその通りになったら,壊れるまでE-5を使って,キヤノン1マウントに戻るか,他のマウントに移るかですね…。(E-5やZDレンズは丈夫なので,相当持つとは思いますが…。)


12.25(Tue.)

 午後から少し余裕があったので,本当に久しぶりに大須の町を歩いてきました。
 大須は名古屋の秋葉原と言われていたのですが,同じ道を歩いていますね。私がよく行っていた頃は,パソコン街といった感じでしたが,確かに今もパソコンショップはあるのですが,勢いはないですね。少し寂しく感じました。ただ,人通りは多かったですので,今は違った部分の中心なのでしょうね。


12.24(Mon.)

 昨日撮影した画像は,HPにアップするために,載せる画像の選択とRAW現像をしました。E-5は今の機種なので,追い込まなくてもそれなりの画像になりますが,DiMAGE A2はさすがにSILKYPIXで追い込まないとダメですね。ただ,相性の良いSILKYPIXで追い込んでやれば,解像度の高い,今でも通用する画像になるのは流石ですが。
 

12.23(Sun.)

 今日は,天気予報で良い天気ということだったので,東海道・土山宿→室生寺という経路で,DiMAGE A2とE-5にパナライカ14-150を持って撮影小旅行に行ってきました。
 ところで,持って行った2台のカメラ,ある面から考えると「終わったカメラ」と言えますね。まぁ,DiMAGE A2は9年近く前のカメラなうえに,作ったメーカーはもうなく(オフィス機器メーカーとしては今もありますが,カメラメーカとしては撤退してしまいました),本当に終わったカメラです。E-5は,オリンパス自体カメラを作っていますが,純粋なフォーサーズ&OVF機はE-5で終了みたいです。E-5の後継機は,マイクロフォーサーズ&EVF機でフォーサーズレンズはアダプターをかませて対応するみたいです。まぁ,前々から言われていましたが,遂にフォーサーズ機はE-5で終了という訳で,来年の後半に出るE-7?(5の後継機)は,フォーサーズレンズ(アダプターをかませて)も使えるマイクロフォーサーズ機になりそうです。
 これでオリンパスとの縁も切れるかな?マウント変更をするという意味ではなくて,新規購入はボディーもレンズも無いという意味です。まぁ,マクロ撮影をほとんどしない私にとって,必要なレンズは揃えてしまったし,ボディーはE-5で十分なので…。もし,最後の新規購入をするなら,銘玉の誉れ高いZD 50mm F2.0 Macroをサヨナラ記念で購入ぐらいかな?
 撮影自体は,土山宿では快適に撮影できたのですが,室生寺では一転「冷たい雨」に…。でも,冬のしっとりした感じが出て,まぁいいっか!


12.22(Sat.)

 3連休の初日です。天気が思わしくないので,1日ボーッとしていました。
 先週買った,ウォークマン用のドックコンポですが,結構良いです。特に,ウォークマンからBluetoothでドックコンポに音が飛ばせられるので,パソコンをしながらウォークマンで遠距離操作が出来て便利です。
 今まで買ったSONY製品のほとんどが,SONYタイマーがきちんと働き,メーカー保証期間がすぎると故障し始め,3年で使えなくなるパターンですが,その唯一の例外はこの「ウォークマンシリーズ」です。カセット,Hi-MD,メモリータイプ,どれも故障したことがありません。と,いうことで心配は,ウォークマン用のドックコンポがメーカー保証期間がすぎたころに故障しないかということです。Hi-MD購入と同時期に買った,Hi-MD用のCDラジカセが2年持たずにMD,CD部の取り出し口が壊れてラジオ単機能機になってしまったので…。


12.19(Wed.)

 職場の忘年会から今帰ってきました。今年は,水曜日という何となく印象の薄い日だったので,今日まで忘れていました。まぁ,予定は入っていなかったので何とかなったのですか…。ホテルの宴会場を借り切って会だったのですが,それなりに盛り上がっていました。幹事の皆さん,ご苦労様でした。ただ料理は…,う〜ん,イマイチでした。


12.16(Sun.)

 昨日の雨が一転,スカッと良い天気です。風は強いですが,結構暖かな日でした。
 写真日和と言うことで,大野の町にXZ-1を持って小一時間ですが撮影に行ってきました。


12.15(Sat.)

 ボーナスも出たので,車のコーティングメンテナンスに行ってきました。
 待ち時間に「monoマガジン」を見ていたところ,PCオーディオの特集が載っていました。先週,ウオークマンのメモリータイプを購入したので,興味深く読みました。
 すると,ウォークマン用のドックコンポが欲しくなりました。というのも,今使っている自分の部屋用のHi-MD用のCDラジカセが,数年前からMDやCD部分の取り出し機能が壊れて動かなくなっていたからです。まぁ,CDはコンピューターの(ブルーレイコンボ)ドライブを使えば良いし,Hi-MDは車でしか聞かず,自分の部屋ではmoraからダウンロードした曲をコンピューターから転送することぐらいしかしていなかったので,別に良かったのですが,「monoマガジン」を見て無性に欲しくなり,購入しました。買ったのは,Bluetooth機能が付いたCMT-V70Bという機種です。


12.13(Thur.)

 昨日,ディスプレーケーブルをDisplayPortに換えたと書きました。ただ,それが意味の無いことだけど損はないのでそのままつないでおくと書きましたが,いきなり画面が消えました。その後,強制終了→再起動を時間をおいて3回ぐらいしてみましたが,画面が表れません。仕方なく,DisplayPortから再びDVI-Iケーブルで接続したところ,見事に復活。結果的にはDisplayPort接続はダメみたいです。


12.12(Wed.)

 12年12月12日。ワンツーワンツーワンツーの日です。
 昨日,家のコンピューターのディスプレー FlexScan SX2262WのHPを見ていたら,DisplayPort接続をすると10bitRGBできると書いてあり,グラフィックカードのGeForce GTX 560 Ti(OEM)にもDisplayPort端子が付いているのが分かったので,DisplayPortコードを買ってきて付けてみました。
 ウ〜ん,変化なし。よく調べてみると,GeForce GTX 560 Ti(OEM)はDisplayPort端子が付いているが,ただ付いているだけで10bitRGBには対応していないそうです。10bitRGB対応のグラフィックカードは特殊で,PCショップで売っているビデオカード(Radeon, GeForceなど)は全て8bitRGBだそうです。それに10bitRGBにすると,Windows 7のグラフィック機能にいろいろ制約が付くそうなので,個人的にはパスですね。(それ以前にグラフィックカードが対応してないので無理なのですが…。)
 まぁ,DVI-Iと変わらないですが,DisplayPortにしておいても損はないのでそのままつないでおきます。
 

12.10(Mon.)

 思ったほど積もりませんでしたが,昼頃まで雪でした。ただ,かなりひどく降った時間帯もありました。それよりも,1日,冷蔵庫状態!その方がきつかったです。
 

12. 9(Sun.)

 夜に入り雪が降り始めました。予報では明日にかけて降るとのこと。明日は積もるかな?


12. 8(Sat.)

 ウオークマンのメモリータイプ Zシリーズ 32G の「NW-Z1060」を購入しました。
 購入するきっかけは,昨日,mora用のソフト「X-アプリ」のアップデートをしたところ,新機能の中に「mora の ミュージックビデオ に対応」というのがあったので,早速,moraからミュージックビデオを購入しました。そうすると,それを保存するウオークマンが欲しくなったのです。確かに今持っている「NW-A846」でも使えるのですが2.8インチディスプレーは少しつらい…。そこで新しい3.5インチディスプレーのFシリーズを購入しようということになりました。
 いつものように,ビックカメラで買ったのですが,隣に置いてあったディスプレーが一回り大きいZシリーズが良く見えてしまい,そちらを購入…。まぁ,ミュージックビデオ用で家で見ることが圧倒的に多いので,まぁいいか…。
 それにしても,BeatJam→X-アプリと,Hi-MD,メモリータイプとSONYへお伏せさせられますね…。


12. 3(Mon.)

 12月と言うことで,年末に向けての仕事が立て込んできました。家で仕事をする上でのパソコン環境は比較的整備しているので,最近は職場で残業せずに家でやることが多いです。
 家のメインコンピューターはDellのデスクトップパソコンで,それに複合機をUSBケーブルで接続しています。基本的には職場に置いてあるノートパソコンも,居間でテレビを見ながら仕事をしたいときには,持ち帰って使っています。ノートの方の複合機との接続は,無線LANで行っており,こちらも快適に使えています。
 これから年末に向けて,コンピューターが活躍する時期なので,頑張ってもらわなければ…。
 

12. 1(Sat.)

 12月です。外は天気が良いのですが,今日は家で残業です。(そのため,仕事用のコンピューターを持ち帰ったのですが…。)今は午後11時過ぎ。今日の仕事のめどは立ちました。明日もがんばろう!


11.30(Fri.)

 職場から自分用のノートパソコンを持ち帰ってきました。私の職場は,支給されたパソコンでも,個人持ちのパソコンどちらでも仕事に使っても良いので(もちろん個人持ちのパソコンの人は,仕事関係のデータはパソコン内には保存せず,与えられたUSBメモリーと職場内共通のサーバー内に保存する約束になっていますが…),私は個人持ちのパソコンを使っています。というのも,職場から支給されるコンピューターが,今もVista&CPU Celeronというノートパソコンで,まぁ,オフィスソフトぐらいなら何とかなるのですが,ちょっと重たい作業をすると固まってしまうみたいです。(使ったことないので,時々聞こえる「固まった!」という声から想像しています…。)支給されたノートを使っている人は,半分ぐらいですね…。
 家に帰ってから,早速,ノートパソコンを新たに買ったプリンターMG8230のドライバー&関連ソフトのインストールと,無線LANでの接続作業をしました。前のMP980より簡単だったうえに,無線とUSBでの有線接続を切り換えるごとにMP980の時は,本体の設定を変えなければならなかったのですが,MG8230は自動的に換えてくれます。やはり,3年の進歩は大きいですね…。


11.27(Tue.)

 車が車検&修理から返ってきました。やはりレガシィはいいです。まぁ,代車がトヨタのバン「プロボックス」だったので,余計そう感じるのですが…。


11.26(Mon.)

 昨日は良い天気でしたが,今日は一転して”冷たい雨”です。懐かしの歌で言うと,「氷雨」です。
 車検と足まわりの修理をお願いしていた修理工場から,作業終了の電話がありました。明日代車と引き替えに取りに行く予定です。これで,代車生活が終了します。
 

11.25(Sun.)

 機能撮影してきた,葛神社(宇陀市の方)・長谷寺の写真を家に飾るためにプリントをしました。まずは,久々にモニターのキャリブレーションをしました。今回は,印刷に使う2種類の用紙〜Pro9500用のファインアート・プレミアムマット紙とMG8230&990i用の光沢プロプラチナ〜のキャリブレーションをしました。
 その後プリントをしましたが,例年になく綺麗に色づいていたためか,仕上がりも中々です。急に冷えたのが良かったのかもしれませんね…。


11.24(Sat.)

 3連休の中日です。紅葉を求めて,室生寺か長谷寺か迷いましたが,室生寺は何回か撮影に行ったので,今回は長谷寺に行ってきました。(名阪国道を針インターで降りて南下し,途中で右に行けば長谷寺,左に行けば室生寺です。)最初に,前に行ったときに紅葉がものすごく綺麗だった覚えのある宇陀市の方の「葛神社」に行き撮影をしました。燃え上がるという言葉がピッタリな感じで,当に見頃といった感じでした。
 その後,長谷寺に行ったのですが,丁度見頃といった感じで,撮影のしがいがありました。今年は,紅葉に当たり年のようで,例年にもまして綺麗だそうです。


11.23(Fri.)

 3連休の初日です。それに今日は,勤労感謝の日。また,新嘗祭,珍味の日でもあります。新嘗祭と珍味の日は少し関連があるので,豆知識を…。

 伊勢神宮やそれに連なる神社では,10月15日〜25日には「神嘗祭」が,11月23日には「新嘗祭」が行われます。どちらも新米の御飯,御餅をはじめ,さまざまな神饌(山海の珍味)をお供えします。その違いは,神嘗祭は「神に供える」,新嘗祭は「神を祀り、自らも食す」というところです。そこで,新嘗祭で山海の珍味が供えられることから,11月23日を珍味の日に制定したそうです。また,「11(いい)つまみ(23)」の語呂合せの意味もあるそうです。(ラジオでこのことを取り上げていたのですが,語路合わせの方だけ紹介していましたね。)

 午前中は,散髪に行った後,月命日の墓参りに行ってきました。午後は,家でまたーりとしていました。今日は天気がイマイチでしたが,明日はまぁまぁなので,写真でも撮りに行こうと思います。

11.22(Thur.)

 先週,急にインターネットが繋がらなくなり,調べてみるとBフレッツの回線故障が原因だったことを書きましたが,それから,インターネットの調子がイマイチです。と,いうのも,必ず1回落ちるのです。1回落ちると,大丈夫なのですが…。それまでなかった現象なので,回線故障が本当はなおりきっていないのではと思っています。


11.18(Sat.)

 プリンターPIXUS MG8230が来ました。大きさは前のMP980と全く同じで,機能もほとんど同じです。まぁ,見た目がシルバーがブラックになったのと,プリンター側の操作が光るタッチパネル式に変わったぐらいでしょうか…。
 コンピューターに入っていた,MP980でしか使っていなかったソフトや専用ドライバーをすべて削除し,新たにMG8230用のドライバーとソフトを入れ,Canonのサイトから最新ドライバーとソフトをアップデートをして,導入作業終了です。
 使ってみての感想ですが,「MP980とかわらねぇ〜。」です。あと,一番の心配点のインクの使用量は,しばらく使ってみないと分かりませんね。


11.17(Sat.)

 外は雨です。ボーナスを見越してプリンターをAmazonで購入しました。購入したのはPIXUS MG8230です。今持っているCanonの複合機MP980と同じくCCDスキャナ搭載で,同じランクのものです。買った理由は,ついにCanonも,最新モデルからエプソンと同じくCCDスキャナ搭載の複合機をやめてしまい,前の型のフラッグシップMG8230が最後のCCDスキャナ搭載の複合機となりそうだったからです。それに,店頭価格3万円台後半で売られていたものが,たまたま寄った量販店で28000円台で売られていて,どうしようかなと考えていたところ,Amazonで税込み23158円で売られていたので,思わずポチリました。明日には来ます!

 午後からは,車検のためにいつもの修理工場に。Myレガシィ,もう3年か…。


11.16(Fri.)

 これを書き出したのは,16日でしたが,書き終わったのは17日です。(つまり,日にちをまたいたのです)
 本日は久々の職場の飲み会でして…。結構盛り上がった会で,飲み過ぎました…。そのため,軽い頭痛が…。
 家に帰ってきたら,大きな箱が。X-S1が修理から戻ってきました。修理内容は,「レンズユニット交換で,レンズと素子が一体になったASSYごと交換」ということです。これで気分良くX-S1が使えます。
 昨日おかしくなった,インターネットの回線不良は,今日は何ともありません。調べてみるとBフレッツの回線故障が原因だったみたいです。こちらの機械の故障でなくて良かった…。


11.15(Thur.)

 9時50分過ぎに,急にインターネットが繋がらなくなりました。回線端末やルーターの電源を切ってみたり(こうすると,ダウンした回線が回復することがある),配線をやり直してみたりしてみたがダメです。実は,使用しているコンピューターのXPS8300は,LANボード関係の異常でインターネットが繋がらなくなることがあるので,「ついにきたか!」と思いました。インターネットアクセス関係のアイコンから接続状態を調べたところ,ルーターやコンピューターの異常ではなく,回線端末や回線自体の異常みたいです。回線先端末も異常を示すアラームは出ていないので,NIFTYか光回線かなと思っていたところ,11時に回線が回復しました。でも,まだ不安定です。


11.14(Wed.)

 携帯に富士フイルムの「修理サービスセンター」からの着信が。もう,修理が終了したみたいです。無事部品交換をし,明日発送するそうです。保証期間内ということで,もちろん無料です。それにしても,迅速な対応!!


11.11(Sun.)

 外は雨です。体調は2日間ゆっくりしたら,良くなりました。晩秋の雨も良いかもと思いました…。


11.10(Sat.)

 前々から気になっていた,X-S1でのブルーミング(ホワイトディスク)現象に対する対策修理が可能との情報が,価格コムの掲示板で載っており,早速,富士フイルムに連絡して修理をしてもらうことにしました。
 富士フイルムの「修理サービスセンター」に連絡を入れたのですが,修理センターでも再現されるのか基準機と比較して修理するか決めるとのこと。何か,向こうで再現されなかったら,修理してもらえない感じにとれました。不安だったので,ホワイトディスクの出た右の写真を同封しましたが…。
 また,保証書と保証期限を何回か確認をされました。よく考えると,この異常(ホワイトディスク)の対策修理に関しては,富士フイルムはまったくユーザーに知らされていません。初期ロット機においては,かなり騒がれて,問題になっていたのに…。私自身は,たまたま修理できることを知ることが出来た上に,保証期間内だったので無料で修理してもらったのですが,保証期間を過ぎると有料修理になるかもしれませんね。

 午後は舞台撮影の写真をA3ノビにプリントしました。10枚以上プリントしたので,結構時間がかかりました。(PIXUS Pro9500はプリントに時間がかかるので…)プリントが終わった後,ハードディスクを圧迫するので,JPEGだけ残してRAWファイルを削除しました。


11. 9(Fri.)

 昨日は,1日舞台撮影で会場を飛び回っていました。今年から撮影機器を5D3に替えました。一応RAW+JPEGで撮ったのですが,JPEGだけで良い感じです。やはり5D3の高感度性能アップとAFなどの機械的な性能アップは,舞台撮影では強い味方です。
 昨日がんばりすぎたためか,朝から調子が悪いです,昼過ぎからガンガン頭が痛くてしょうがなく,定時に職場を出て医者に直行しました。医者に行ったところ,先週の風邪とは違う種類みたいです。それにしても,なかなか体調管理がうまくいきません…。


11. 4(Sun.)

 午前中はダウン状態に。のどは痛いし,声も出ない…。それでも,薬がようやく効いてきたのか,午後からは良くなってきました。明日は大丈夫そうかな?


11. 3(Sat.)

 文化の日です。いつもの通り,文化の日はお寺さんで報恩講です。最近は,11月というのに暑くもなく寒くもなかったのですが,今年は少し寒く感じましたね。昨日からののどの痛みが,だんだんひどくなってきました。報恩講までは良かったのですが,2時頃に家に帰ってきて,だんだん痛さが増してきたのと同時に,声も出なくなりました。明日は,1日療養のために寝ているとしますか。


11. 2(Fri.)

 昼過ぎ頃からのどが痛くなってきました。声が出ない程ではないのですが,ひどくなってきそうな予感…。一応,医者には行ってきました。明日は報恩講でお寺さんに行かなくてはならないので,これ以上ひどくなって欲しくないですね。


10.31(Wed.)

 今日で10月は終わりです。ようやく秋らしくなってきて,少し寒いぐらいです。
 今年は舞台撮影の担当から外されたので,のんびり舞台の様子を見えるかなと思っていたところ,個人的に撮影を依頼されてしまった。まぁ,恩がある方なので引き受けました。まぁ頑張っていきましょうか。


10.30(Tue.)

 私自身,SONY製品との相性が悪く,ビデオにしろ,CDラジカセにしろ,すべてと言って良いほど見事にSONYタイマーが動きだし,保証期間が過ぎる1年後から故障が頻繁に起こり,3年後には使えなくなるということを繰り返していました。唯一の例外が「WALKMAN」というポータブルオーディオプレーヤーです。Hi-MD(懐かしいでしょう…。MD全盛の最後に咲いた徒花です。)とメモリータイプを持っています。Hi-MDは2台持っており,1台は車に載せてMDプレーヤー代わりに,もう一台は録音用&ストックとして使っています。WALKMANだけは不思議とSONYタイマーが(働か)ないのですね…。
 で,本題に。欲しい楽曲があって,ネットの音楽配信でWALKMAN用の楽曲ファイルを「MORA」ダウンロードしようと思いました。もう10年以上BeatJamを使っており,楽曲ファイルのダウンロードもずっとBeatJamで行っていたのですが,どうも10月に入り「MORA」のシステムや楽曲ファイルの形式が変わったみたいで,BeatJamでは再生は出来るが,楽曲情報が文字化けしてしまい使い物にならない。そのうち,対応することが書かれているが,BeatJam自体がサポートを終えているので当てに出来ないのが本音です。
 そこで,不本意ではあるのですが,BeatJamを削除して,SONYのソフトである「X-アプリ」を入れました。BeatJamにずっと慣れ親しんでいたので,微妙な感じです。


10.29(Mon.)

 Dellからダイレクトメールが…。少し前にも,メールで案内が来ていたので内容は分かっていたのですが,やはり「保守契約サービスが間もなく切れるので,延長しませんか」という案内のはがきでした。
 Dellのサポートは当てにしていないので,購入時最小限のサポートしか申し込んでいませんでした。まぁ,サポートを当てにするならDellは購入しませんが…。もちろん,延長はしません。それに,前のDimension 9150は5年以上何事もなく働いてくれたし,今のXPS8300も快調なので,大丈夫でしょう!もし何かあっても,何とかなると思います…。
 ただ,ダイレクトメールを見て,保守終了日が11月24日なので,あと1ヶ月弱でXPS8300購入1周年なのだと,何か感慨深く感じてしましました。
 

10.28(Sun.)

 朝から雨です。昨日と違って,母の実家に母親を迎えに行きました。帰りの高速では,ものすごい雨が降っているところも,こういう時はレガシィは良いなと感じました。


10.27(Sat.)

 スカッとした秋晴れなので,郡上八幡に撮影に行った来ました。ただいつもと違うのは,昼から母親を美濃白川の実家に連れて行き,その後,郡上八幡に向かったので,着いたのは2時半ぐらいでした。
 今回は,E-P3&17mmF2.8と45mmF1.8の単焦点撮影器具と,DiMAGE A2という去年中古で買った8年前の機種を持って行きました。DiMAGE A2の兄弟機種A1を9年前から5年前まで持っており,その当時は,サクサクと動き,画質も満足していましたが,今使うと,技術の進歩を感じることが出来ました。まぁ,しっかり明るさがあり,条件が良ければそれなりの画像をはき出してくれるのですが…。


10.26(Fri.)

 Windows 8が発売されましたね。一生懸命盛り上げようとしていますが,イマイチですね。Windowsは,95や98の時のような熱気は二度と起こらないのでは…,と思います。
 個人的には,先に書いたように,7から8にアップデートするつもりはないのですが,量販店のパソコンコーナーや本屋の「8」関係の書籍を見てきました。自分のパソコン環境では,アップデートしても十分な環境なのですが,結構「7」のインターフェイスが気に入っているので,実際見てみて改めて8へのアップデートは無いなというのが感想です。ただ,XPやVistaからのアップデート組や,タブレットを主に使っている人には良いのかなと思います。あと,とにかく動作をキビキビしたい人にもいいかな…。


10.24(Wed.)

 昨日と一転,気持ちいい,良い天気です。朝晩は寒いですが,日中はようやく過ごしやすい感じになりました。
 仕事は相変わらず上手くいきませんが,まぁ頑張っていきましょうか。


10.23(Tue.)

 今日は1日雨で肌寒い日でした。ただ,家に帰る夜にはすっかり雨も上がり,雲の合間から青空が見えました。
 家に帰ると,金木犀の良い香りが…。家の金木犀がオレンジの花で満開でした。


10.21(Sun.)

 今日もスカッとした秋晴れで,当に行楽日和!という訳で,5D3を持って東海道の宿場町「土山宿」と「関宿」に行ってきました。
 前半の「土山宿」には朝の8時頃に着き11時過ぎまで撮影し,その後,「関宿」に移動して1時半頃まで撮影しました。関宿は何回も撮影しているので,撮影と言うより昼食をとる方がメインでしたね。
 今回は単焦点レンズだけで撮影してきました。持って行ったのが,20mmF2.8,35mmF1.4L,50mmF1.4,135mmF2Lの4本でしたが,撮影対象が宿場町なので機動性は落ちますが,十分撮影を楽しめました。特に,50mmの汎用性には改めて再確認できた一日でした。


10.20(Sat.)

 なんか途切れ途切れの書き込みな上に,更新をずっとしていませんでした。まぁ,気が向いたときと言うことで,ボチボチとやっていこうと思います。
 今日はとても天気が良い上に,やっと秋らしい感じになってきました。半月ぐらいずれている感じですね。今日は午後から,久々に部屋の写真を変えました。秋祭りの写真を飾ったのですが,Pro9500は良い感じにプリントしてくれます。ただ,大量購入した,キヤノン ファインアートペーパー・プレミアムマットがあと2箱だけになってしまいました。プレミアムマットは評判のいいペーパーだったのですが,急に生産中止になってしまいました。キヤノンはA3ノビの作品作り用のプリンターを近く発売するので,復活してくれると嬉しいな…!

 まもなくWindows 8が発売ですね。どうも,今までのマウスを使った操作においては,あまり良い評判を聞かない上に,ATOK使いの人間にとっては,7の方が使いやすいみたいです。そんなこんなで,昨年の内に変えておいて正解だったかなと思います。個人的には「8」は「Vista」のような存在になるのではと思っています。昨年まで家のコンピューターは8年以上「XP」でしたが,仕事用のノートは「Vista」を使っていました。正直VistaはXPから積極的に買い替えたいと思えるものでありませんでした。
 ところが。家のコンピューターを「7」に替えたとたん,「Vistaいらね〜!」「ノートも7にしたい!」という気持ちになりました。実は,何となくVistaの使い勝手が気にくわなくて,仕事用のノートパソコンはほとんど使わなくなっていました。春にノートも「7」機に替えたところ,使いやすいです!そのため,毎日仕事用ノートを再び使うようになりました。
 と,いうことで時代遅れだと言われようと,「7」を最低6年は使うつもりです。次のコンピューター更新の時はWindows10か11か!?
  

10. 7(Sun.)

 3連休の中日です。この前の書き込みが,9月の3連休でした。
 久々に5D MarkVを持って岩村に行ってきました。今日は,秋祭りということでシャッターチャンスたっぷりでした。それとともに,5D MarkVの使いやすさと,失敗の少なさには技術の進歩を感じました。


9.16(Sun.)

 3連休の中日です。3連休前は天気が崩れて涼しくなると言っていたけれど,良い天気で涼しくありません。天気予報はこのところイマイチですね…。明日は最終日。何をしようかな?


9.10(Mon.)

 思いの外涼しい日が続いています。鬼束さんのページが12周年を迎えました。昨年で,みなさんからの投稿ページ以外,更新を終了していますが,それでも鬼束さんのページ目的で訪れてくれる人が結構居ます。楽曲紹介の更新は終了しましたが,ページ自体は存続していこうと思います。
 

9. 5(Wed.)

 9月なのに35℃。猛暑日。きついです。テレビでは,猛暑日は今日で終わりといっていますが本当かいな…。でも30℃以上は当分続くそうです。きつい!!


9. 3(Mon.)

 日中はそこそこ暑かったですが,日が暮れてからは秋の気配が感じられるようになりました。車で帰宅途中に,久々に鬼束ちひろの「月光」が聴きたくなり,カーオーディオのHDDオーディオに入っている「月光」を聴きながら帰ってきました。2000年の曲なので,もう12年前の曲ですが,今でも秋の夜長の定番ソングです。
 ただ明日は34℃以上になりそうなので,今日のような感じは長続きしそうにありません。
 

9. 2(Sun.)

 1ヶ月半ぶりの書き込みです。8月に全く書かなかったので,「APO堂」12周年は通り過ぎてしまいました。
 この1ヶ月半であったことと言えば,「フィルムスキャナ DiMAGE Scan Elite 5400」がまた上手く動作しなくなりました。そこで,フィルムスキャナはもういいやと言うことで,複合機のMP980dフィルムスキャンをかけたところ,ピントが甘々で耐えられませんでした。そこで,DiMAGE Scan Elite 5400のデバイス,附属ソフトを全て削除し,もう一度設定をやりなしたら,一応動くようになりました。もちろん,DiMAGE Scan Elite 5400でスキャンすれば,ピントはしっかりきています。
 まぁ,これぐらいですかね…。この1ヶ月半で起こった大きいことは…。


7.22(Sun.)

 5D3の試し撮り第4段!というわけで,これまた試し撮り定番の「東海道・赤坂宿」に撮影小旅行に行ってきました。今回は,5D3にEF24-70mmF2.8Lを着け,これだけて撮影しました。
 あまり天気が良くなく,ドンヨリ曇った日でしたが,暑くもなく寒くもなくという感じで,撮影には良い感じだったかな?
 

7.21(Sat.)

 ぐずついた天気&ひんやりした土曜日でした。一昨日までの暑さが嘘のようです。(昨日は気温はそんなに上がりませんでしたが,とにかく蒸し暑かったです。)遠くで,花火の音が…。そういえば,今日はみなと祭りだったけ?名古屋港にはたくさんの人が集まっているでしょうね。
 

7.19(Thur.)

 急に暑くなり,バテそうです!明日1日出勤すれば,週末!何とか乗りきらなければ…!


7.16(Mon.)

 5D3の試し撮り第3段!というわけで,これまた試し撮り定番の「長谷寺&関宿」に撮影小旅行に行ってきました。今回も,5D3にEF70-200mmF2.8L ISを,5D2にEF24-70mmF2.8Lを着けて撮影しました。
 5Dシリーズ2台持ち出しの場合は,この組み合わせが基準になっていくかな?今回の撮影で,だいぶ感じが掴めてきました。これから暑い夏になり,5Dシリーズ2台持ち出しはつらいので,9月中旬まで,持ち出しても1回程度までかな…。さて,要領を覚えているかな?
 

7.14(Sat.)

 5D3の試し撮り第2段!というわけで,いつもの「岩村」に撮影小旅行に行ってきました。今回は,5D3と5D2の2台を持って行き,5D3にEF70-200mmF2.8L ISを着け,5D2にEF24-70mmF2.8Lを着けて撮影しました。
 EF70-200mmF2.8L ISと5D3の組み合わせは本当に楽です。5D2では,中央の測距点以外は使い物にならず,中央でピントを合わせAFロックで構図を決めるしかなかったのでAIサーボが使えませんでした。5D3は,ほぼどの測距点もしっかり使えるので,構図を決めてピント合わせに使う測距点を決めれば良いのでAIサーボが使えるようになりました。とにかく,使いやすくて,撮影が楽しいです。5D3は!あと,巷では5D2から変化がないと言われている低感度の画質ですが,条件が悪いほど5D3の方にアドバンテージを感じます。まぁ,カメラなんていうものは自己満足の世界なので,そういう意味では,5D3はかなり満足しています。
 

7. 8(Sun.)

 EOS5D MarkVにEF24-105 F4L ISを着けて,常滑大野の町に撮影に行ってきました。5DVでの初撮影だったわけですが,梅雨とは思えないほど良い天気で,気持ちよく撮影できました。
 5DVですが,さすが最新機器!いいですね〜。5DUから3年の進化が感じられます。今回,低ISOでしか撮影していませんが,画質は巷で言われているとおり低ISOでは5DUと変わらない印象。5DUの画質に不満がなかったので,これはこれでいいです。というのも,2台持ち出しの時の撮影は,低ISOでの撮影がほとんどで,画素数も画質も良い感じに撮れるので…。ただ撮りやすさは,段違いですね。5DVに慣れてしまうと,5DUには戻れない感じです。これは5Dに5DUを買い増したときより大きいと思います。ただ,2台持ち出しの時は,切り換えていくしかないですが…。

 カメラを買うと暫くはネットで情報集めをするのですが,5DV酷いこと書かれていますね…。まぁ,ほとんどが
  • 画素数据え置きのくせに値段が高い
  • D800より画素数が少ないくせにD800より値段が高い
といった,D800との画素数,値段の比較での批判が多いですね。まぁ,(質の良くない)ニコンファンの一部の方が騒いでいるだけだと思うのですが…。

 5DUの時は,D700と比較して,今の5DVと逆の事で批判されていましたね。それも,今回と同じ(質の良くない)ニコンファンの一部の方が…。
  • 5DUの2100万画素は画素数多すぎ
    →コンピューターの負担が大きい
    →そんな画素数何に使うの
    →やっぱりD700の1200万画素がベストでしょう!
  • 画素数の少ないD700の方が5DUより高感度でのノイズが少ない
    →普段使いでは気にするほどの差はないのですが…
  • 画素数の少ないD700の方が画素数が多い5DUより値段が高いのは,連写数やAFなどの機械部分がいいからだ…
これを,D700を5DVに,5DUをD800に変えるとそのまま(質の良くない)ニコンファンの一部の方の言っていることになるでしょう。
 不思議と(質の良くない)ニコンファンの一部の方はキヤノン機に絡んできますが,キヤノンのユーザーは,ごく少数の人(それもエセユーザーとの噂もありますが…)以外は,ニコン機の批判はしませんね。私自身も,D800/800Eは良いカメラだと思います。個人的には,自分には持てあましてしまう画素数と,キヤノンである程度レンズを揃えてしまったので,今更マウント変更できないので,購入対象にはなりませんが…。

 5DVが高いという批判ですが,
  • 機械部分の機能アップ分
  • 素子や映像エンジンのパワーアップ分
  • 3年間の技術革新による値下がり分
を考えれば,5DUの発売当時の値段と比べて安いとはいえませんが,妥当な値段ではないでしょうか?発売当時に5DUを買った人(自分もそうですが)なら,分かってもらえると思います。(ただD800と比べると高いと思えるのも分からなくはないですが…。)


7. 7(Sat.)

 七夕です。七夕記念というわけではないですが,キヤノンのスピードライト(フラッシュ)600EX-RTと,5D2用の方眼フォーカシングスクリーン Eg-Dを購入した。
 スピードライト600EX-RTは,別に今まで使っていた550EXが壊れたわけではないが,5D3を購入したのをきっかけに新しいスピードライトも良いかなと思い購入。 Eg-Dは,5D3でファインダーにクリッド表示をしていて便利に感じたので,フォーカシングスクリーンを交換してみた。スピードライトは正直,自分の使い方では,550EXとあまり変わらない感じ。Eg-Dはなんでもっと早く換えなかったのだろうと,少し後悔。
 それにしてもカメラを買うと,なんやこんやで出費がかさむ…。はぁ〜。


6.30(Sat.)

 昨日,仕事の帰りにEOS5D MarkVを購入しました。本当は,来年の3月ぐらいの値段がだいぶ下がってから買うつもりでしたが,何となく欲しいときが買い時というわけで今回購入しました。同時に,壊れたEF50mmF1.4と現像ソフト「Lightroom 4」も購入しました。
 Lightroom 4の購入理由は,EOS5D MarkVやX-S1に対応したPhotpshop CS5の最新Camera RAW6.7が,それまでのCamera RAWにあったレンズ補正の「色収差の補正スライダー」が消えてしまい,CS6を買わせようとするAdobeの策略のためかいろいろ使用制限が出来てしまったからです。ただ,Photpshop本体の機能はCS5で十分でCS6を買うほどではなく,Camera RAW(RAW現像)の部分だけバージョンアップしいと思っていました。そこで,RAW現像ソフトのLightroom 4の購入し,RAW現像の部分だけバージョンアップすることにしました。これだと,CS6を購入したときの半額以下で済みますし…。

 EOS5D MarkVの購入は,正式発表までは見送るつもりでした。いろいろな噂で,5DUの後継機の5DVは画素数が上がり3200万画素機になるといわれていたためです。まぁ,今までのキヤノンの5D系の進化傾向なら画素数アップで行くのが既定路線だと思っていました。そのため,オリンパスE-SYSTEMをメインにし,キヤノンからは次第に撤収していくつもりでした。ところが,発売された5DVは,画素数据え置き,5D系の機能的な欠点をすべて改善した,究極の5D機となっていました。
 なぜ画素数据え置きに拘るかというと,ファイルの大きさの問題です。私が現在使っている画像処理用のコンピューターは,Windows7,Core i7,メモリー16G,そこそこのグラフィックカード使用ですが,RAW現像やレタッチなどで後処理をするとき,それでも快適に作業をしようと思うと2500万画素が上限だと思っています。それに,プリント環境もA3ノビまでしかプリントできないので,一つの目安300dpiを確保するなら2200万画素で十分です。というわけで,私自身の写真関係の環境では,3000万画素機は不要なわけです。
 そんな訳で,キヤノン機がメイン継続となったのです。ただ,3台も5D系は不要ということで,初代5Dはトップカメラに売りました。ちなみに,初代5Dは5万円で買い取ってくれました。(同時に値段を期待せずに壊れたEF50mmF1.4も売ったのですが,なんと2000円で買い取ってくれました。)

 しかしながら,今回私が購入動機となった”画素数据え置き”は,ニコンのD800/800Eが3600万画素で出してきて評価が高く,5DVの巷では評判が芳しくないみたいですね。特にニコンの人々は絶賛の嵐ですね。ただD700の時に言っていた事とはだいぶ矛盾を感じますが…。今回,キヤノンにしては珍しく良い感じのモデルチェンジをしてくれたので,私自身は有り難かったですが。ただ,暫くはカメラは買えないかな…。キヤノンのことだから,次の5D系は思いっきり画素数を上げてくると思うので…。


6.25(Mon.)

 欠陥複合機Canon MP980,またやってくれました。グレーインクが残りわずかになり,クリーニングというそろそろインクの垂れ流しを始めるかなと思ったら,延々とクリーニングをし,グレーインクを使い切り,インクなしの表示が…。これが世界的企業の製品としては,セコイ!本当は思いっきり叩いて壊したい気分になるが,まだ買い置きのインクが残っているので…。MP980より少し前のPro9500やかなり前の990iは,同じキヤノン製品なのにこんなことはないのに…。いつからこんなにセコクなったキヤノンは!


6.24(Sun.)

 M.ZD45mmF1.8の試し撮りを兼ねて御嵩に行ってきました。M.ZD17mmF2.8も持って行ったので,交互での撮影になりました。梅雨の中休みでいい天気で,少し暑かったですが,気持ちよく撮影できました。


6.23(Sat.)

 M.ZD45mmF1.8を購入しました。このレンズ,ファミリーポートレートレンズという位置づけで,値段も安いので,あまり期待が出来ないと思いきや,良い意味で裏切られるということで評判のレンズです。値段のことを無視しても,オリンパスのマイクロフォーサーズレンズの銘玉と言われてもいます。そこで,ボーナスを期待して購入しました。
 購入理由は何となくですね…。単焦点がM.ZD17mmF2.8だけだと寂しかったのと,M.ZD45mmF1.8の評判の良さが決め手かな?それに,値段が何となく買っても良いかなと思える安さだったのも大きかったと思います。これが,M.ZD12mmF2.0だと値段で買う気が失せるのですが…。

 今回,M.ZD45mmF1.8用のフードも購入したのですが,間違えてM.ZD14-42mm用のフードを購入してしまいました。(M.ZD45mmF1.8用のフードがLH-40B,M.ZD14-42mm用のフードがLH-40なのですが,普通型番のBは色指定の黒のBでしょう…。)そのため,オリンパスのオンラインショップで再度正しいのを購入。さらに,E-P3用の電子ビューファインダー VF-2も購入しました。(何となくE-P3専用の電子ビューファインダーが欲しくなり,今度はシルバーを購入しました。)かなりオリンパスにはお布施をしているのでポイントが貯まっており,オリンパスのオンラインショップでポイントを利用すると,価格.comの最安値に近い金額で購入できした。


6.17(Sun.)

 久々にのんびりした日曜日です。そのため,2週間ぶりの更新です。
 昨年の11月に家のメインコンピューター(デスクトップ)をXPS8300に変えて半年以上,今年の3月に仕事用(ノート)をLaVie L 750/F26Bに変えて3ヶ月が経ちました。
 XPS8300の方は,年明けまではイロイロありましたが,それ以降は問題なく快調に動いてくれています。Dellはイロイロ言われることが多いのですが,初期不良さえ乗り越えれば結構長持ちするので,半年無事に過ぎれば数年は問題なく動いてくれると思います。(前のDimension 9150がそうだったので…。)
 ノートの方も問題ありません。まぁ仕事用なので,一太郎とExcel,あとはインターネットの利用というのでほとんどなので問題はありません。時々,PowerPointと仕事での画像編集でPhotoshop CS5を使う程度ですね…。
 ただ今回無理して,家のデスクトップと仕事用のノートを,Core i7,Windows 7 64bit,メモリー8GB(デスクトップは16GB),office2010,一太郎2012に統一したのは正解でした。家でも仕事場でも同じバージョンのソフトを,同じ快適さで扱えるので,何となく仕事の効率が上がったような気がします。
 前はXP(デスクトップ)とVista(ノート),PenDとCore2Duo,officeが2003と2007というように違っていて使いにくかったように思えます。特に,officeの2003と2007では大きく変化したので2つのバージョンを使うのは結構面倒臭かったです。それより,XP&PenD(デスクトップ)とVista&Core2Duo(ノート)の違いが大きかったですね。デスクトップの方は快適だったのですが(でも最後の1年間は,さすがにPhotoshop CS5とSILKYPIX Pro5に関しては,かなり重たく感じましたが…),ノートの方は,とにかくVistaが重くて,新しいCPUであるCore2Duoでもかなり重くて,起動に時間がかかったり,ソフトが重く感じたりと,快適からはほど遠い環境でした。(私は使っていませんが,職場から支給されるコンピューターはCeleron&Vistaで,よくフリーズすると職場の同僚達が嘆いています。また,最新のデスクトップはPenD(Pen4だったかも)&Windows 7 32bitでめちゃくちゃ起動が遅い状態です。そう考えると,職場のコンピューター環境はどうなっているの?という状態です。)
 そう考えると,私自身のコンピューター環境は,ハードとソフトのバランスが良い状態だと思います。


6. 3(Sun.)

 久々に常滑の八百善に中華そばを食べに行きました。今日はものすごく速く出て,9時前に店に到着。9時10分頃に店が開き,一番にいただくことが出来ました。本当は9時半開店のところ,少し早く開いてくれたみたいです。昔は11時開店だったのですが,最近は早くから人が並ぶので,開店時間が早くなり,ついに9時半になったみたいです。
 意外に思ったのは,今までおじちゃんとおばちゃんの二人で店をやっていたのですが,今日はおばちゃんが居なくて,そのかわり若い男の人が2人入っていました。世代交代か!

 帰りに,大野の町でE-P3片手で40分ぐらい撮影しました。本当はもっと撮っているつもりだったのですが,充電し忘れたため,電池切れで終了となりました。


6. 2(Sat.)

 部屋の写真を新しいのに変えました。5月5日に長谷寺・関宿で撮ってきたものです。やはり写真を変えると,部屋の雰囲気も変わります。


5.30(Wed.)

 家でのA4関係のプリントと,スキャナ関係はCanonのMP980という機種を使っています。プリントやスキャナ自体は文句ないのですが,とにかくインクの消費〜というより詐欺的に不必要にインクを使わせるところに頭がきています。
 このMP980,とにかくしょっちゅうインククリーニングを行い,ほぼ毎日使っている私でも,インクの1/3はインククリーニングで消費されてしまいます。さらに,複数のインクで「あと少しでインクがなくなります」という注意表示が出ると,必ずエラーが発生し,電源を入れ直すと,なくなりかけているインクがなくなるまでしつこくインククリーニングを行いインク交換をさせます。インクを交換すると,あら不思議!何事もなかったように正常に動きます。当然,交換したインク以外は一目盛りぐらい減っていますが…。
 確かに,消耗品で儲けているので,とにかくインクを使わせようとしているのだと思うのですが,世界的な企業の製品としてはセコクない?何回かぶっ壊したくなるのです,インクのストックがまだ大量にあるので…。CanonのA4製品もPIXUS990iの頃は良かったのに…。


5.27(Sun.)

 風邪の方はだいぶ良くなりました。何となく50mmレンズが気になり,5D2に着けてみたところ,AFが動かない。どうもモーターがいかれたみたいです。AF以外は何ともないので,当分はMF専用として使ってみようと思いました。そうこう思っているうちに,2〜3年前に壊れて,今日と同じ事を考えて放っといた事を思い出しました。ということは,50mmレンズ,2年以上使っていなかったんだ…。
 少し気分が良くなったのですが,家を出てどこか行く気が起こらなかったので,久々に,HPのギャラリーのページに作品をアップしました。今回は久々にCanon機(5D&5D2)で撮ったゴールデンウィークの作品です。このところ,一眼レフはオリンパスでの撮影が多かったのですが,久々作品を作ってみて感じたのは,

  • 発色の良いオリンパス機
  • 透明感のあるキヤノン機
ということです。画像の発色は完全にオリンパスの絵作りが好きです。ただ,透明感は完全にキヤノンの方が上です。久々にキヤノン機で撮ってみてそう感じました。


5.26(Sat.)

 昨日からの体調不良(風邪),さらに悪くなっています。熱も38℃台に…。午後になって,薬が効いてきたのか,熱が37℃まで下がり,のどの痛みもおさまってきました。明日は動けるかな?


5.25(Fri.)

 朝からのどが痛くて,熱も37℃台前半。普通だったら休む状況なのですが,今はどうしても休めない状況なので,ムリして職場に行きました。一応,勤務時間まで頑張って仕事をし,すぐに病院に…。のど風邪だそうです。明日は休みなので,一日,ぼ〜っとしているつもりです。


5.23(Wed.)

 Photoshop CS5用のRAW現像プラグインソフト「Camera Raw6.7」をアップデートしました。Camera Raw6.7には,今持っているX-S1と,来年の3月ぐらいに購入しようと思っているEOS5DVに対応しているので有り難いと思っています。これで,CS6を購入しなくても済みます。


5.21(Sun.)

 本日は金環日食で,運良く名古屋でも観察できました。ただ,金環日食の時間帯は名古屋南部は曇りがちな空模様で,北へ行くほど天気が良く,名古屋駅あたりでもよく見えたみたいです。
 私はといえば,勤務先で見てのですが,勤務先が名古屋南部なので,雲の切れ間から見える状態でした。ただ,見るための準備をしていなかったので,雲がサングラス代わりをしてくれて,何もなしで,くっきりと金環日食を見ることができました。そういう意味では,ラッキーだったといえます。


5.20(Sun.)

 明日が金環日食ということで,巷ではそれなりに盛り上がっていますね。残念ながら名古屋はくもりで,運が良ければ雲の合間から見えるかもだそうですが…。


5.13(Sun.)

 一度,7時に起きたのですが,頭が軽く痛い。どうも風邪をひいたみたいです。そのため二度寝をし,次に起きたのが11時ちょい前。さすがに起きたのですが,一日,ボォーッとしていました。明日からまた出勤。多少,出社拒否気味です…。(でも,休めないんだな〜これが!)


5. 12(Sat.)

 朝方は涼しい朝でしたが,昼ぐらいには5月らしい爽やかな日になりました。ただ風が強いのが玉にきずですが…。
 美濃白川に母親を迎えに行くついでに,DP2sで川辺の町を撮影してきました。風が強いおかげで空気に透明感があり,青空がとても綺麗に撮影できました。AFをはじめ,あらゆる部分でトロイDP2sですが,はまったときの画像は,やはり凄い物があります。それに,トロさも,写真撮ってるなと思える部分でもあります。


5. 9(Wed.)

 今の職場に移って早4年目ですが,最初の頃に比べれば,何とか仕事をこなしていますが,まだまだ思い通りという所まで行きません。特に職場内の人間関係が難しいです。でも頑張るしかありませんね。(^0^)


5. 6(Sun.)

 GW最終日です。何となく家でゴロゴロしていました。昼具合から腕に違和感が…。やはり,5D+EF70-200mmF2.8ISは重い!手に来たみたいです。明日から出勤!頑張らないと!!!


5. 5(Sat.)

 こどもの日です。GW後半の4連休の中で,一番天気が良いという日なので,いつもこの時期に行く「長谷寺&関宿」へ撮影小旅行に行ってきました。
 長谷寺はボタン目当てにいったのですが,今年はいつもより遅めに行ったので,どうかなと思ったのですが,ちょうど見頃といった感じでした。関宿は,どういう訳かいつもより人出が少なかったですね。
 今回は,5D&5D2の2台体制で撮影しました。この2台体制は2年前の同じ5月の「長谷寺&関宿」以来です。最近は,一眼レフのメインがE-5に移っていて,EOSの2台はほとんど出番がなかったのですが,何となく持ち出してみました。やはり写りはいいですね…。ボケ具合や空気感はさすがフルサイズ!と思えます。色合いはオリンパス機の方が好きですが…。


4.28(Sat.)

 3連休の初日です。久々に岩村に行ってきました。お供はE-P3にM.ZD 14-150mm F4.0-5.6を付けていきました。ちょうど岩村では,「石室千体仏」の7年に1度のご開帳でした。もちろん見に行ったのですが,「いいもの見た!」という感じです。そんなに大きくない石室に千体の仏様が納められており,のぞき込んだり,鏡を通してみるのですが,コンパクト故に千体の仏様の様は圧巻です。結構のぞき込んで写真を撮っている方が居ましたが,私は撮るのをやめました。何か神々しくて,撮ってはいけないような気がしたので…。(ただ,どこにも撮影禁止と書かれていませんでしたし,関係者の人も注意していなかったので,撮影は問題ないと思います。)
 その後,いつも通り岩村の町をブラブラしましたが,石室千体仏見学に人が取られているせいか,いつもより少なかったですね。(今回は午後だったからかもしれませんが…。)


4.19(Thur.)

 ようやく週末を迎えます。4月になって,いろいろ環境が変わり,何か凄くここまでが長く感じます。まぁ,いろいろめげることも多いわけで…。でも,明日は花金!あと1日頑張るとしますか!


4.14(Sat.)

 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を購入しました。最初は,フォーサーズ用のアダプター(MMF-1)にZD 18-180mm F3.5-6.3をかまして使うつもりでしたが,とにかく重い。(E-P3のグリップが小さくて,E-520やE-5に付けたときより重く感じました。)と,言うわけで,マイクロフォーサーズ用のM.ZD 14-150mm F4-5.6とバトンタッチです。そのため,仕事用にしか使っていなかったZD 18-180mm F3.5-6.3は御役御免になり,売却しました。


4. 8(Sun.)

 朝起きたら天気が良かったので,昨日に引き続き撮影小旅行に行ってきました。今回は,E-P3とXZ-1を持って行きました。久々にXZ-1を持ち出したのですが,コンパクトとは思えない写りの良さ!さすがレンズ番長です。カメラはやはりレンズが重要と言うことを思い知らせてくれます。
 先週から新年度が始まったのですが,本格始動は明日からです。また忙しく,イロイロ大変な1年になりそうです…。


4. 7(Sat.)

 E-5とE-P3を持って撮影小旅行に行ってきました。メインは,E-P3の試し撮りです。E-P3を買ってから,ずっと天気が良くなくて,きちんと撮影してなかったので撮影してきました。個人的に趣味で使用するときはM.ZD17mmF2.8を付けて使用します。E-P3はミラーレス機なので,サクサクと撮影できて気持ちがいいです。


4. 4(Wed.)

 朝,近所の池のそばを通って通勤したところ,桜はまだ五分咲でした。夜は,鶴舞公園で花見でした。七分〜八分咲きで,昨日の台風並みの突風の影響はほとんど受けていないみたいでした。まぁ,夜桜は綺麗でした!


4. 3(Tue.)

 名古屋は昼頃から突風が吹いています。まるで,台風のようでした。ただ,1日中屋内に閉じこもって仕事です。ただ,風音だけが聞こえて,それだけでも凄いと感じました。


4. 2(Mon.)

 新年度が始まりました。当然,仕事上の機構が多かれ少なかれ,今日から変わります。う〜ん,微妙ですね。いくつかの部分で我慢を強いられそうです。ハァ〜。


4. 1(Sun.)

 いよいよ今日から4月です。年度初めなんですが,今日が日曜日なので,少しのんびりした気分です。
 そういうことで,部屋の写真を春向きの写真に変えました。部屋が春めいて良い感じです。明日から,心機一転頑張るとしますか!


3.31(Sat.)

 昨日,一昨日と「命の洗濯ツアー」に行ってきました。
 1日目の29日は,スカッと晴れ渡り,気持ち良い1日でした。2日目の30日は,天気予報では良い天気が続くという予報でしたが,ドンヨリした曇り空…。それでも雨は降らなかったので,良しとしましょうか…。


3.28(Wed.)

 明日から,春恒例の東京・三浦半島・鎌倉への命の洗濯ツアーに行って来ます。今回は,X-S1とGRDVを持って行きます。どんな写真が撮れるか,楽しみです。
 昨年は,東日本大震災のため洗濯ツアーを取り止めたため,2年ぶりの関東旅行です。天気が良いことを願いながら,行ってきます。


3.27(Tue.)

 フォーサーズ用レンズをマイクロフォーサーズのカメラに取り付けるためのアダプター(MMF-1)を購入しました。購入した理由は,今まで仕事用に使っていたZD ED 18-180mm F3.5-6.3をE-P3でも使いたかったからです。(ついでに,Panasonic LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6 ASPH.MEGA O.I.Sも。)本当は,マイクロフォーサーズ用の高倍率レンズM.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6を買えば良いのですが,さすがにもったいない。何せ6万円以上するので…。まぁ,取り付けられるレンズがないなら,買うことも考えたのですが,アダプターをかませれば,AFもちゃんと動くレンズが2つもある。さらにPanasonicの方は,高倍率レンズの神レンズ(画質も値段も…)と言われているレンズである。今更新たに高倍率レンズを買うのはね…,という訳で,アダプターをビックのポイント+4000円で購入しました。
 ただ,重さや大きさはM.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6と全然違いますね。特に重さは…。

  • M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6…260g
  • ZD ED 18-180mm F3.5-6.3+MMF-1
             …435g+83g=518g
  • Panasonic LEICA D VARIO-ELMAR
      14-150mm F3.5-5.6 ASPH.MEGA O.I.S+MMF-1
             …460g+83g=543g
どれも,M.ZD ED 14-150mm F4.0-5.6の2倍ぐらいある。その上,E-P3の標準に付いてくるグリップは重いレンズだと構えにくい。やはり,E-520の方がグリップがしっかりしている上に,手ぶれ補正がE-P3より効くので(E-520が4段相当,E-P3が3段相当だそうです),実際に使うのはE-520の方が多いと思います。それでも,E-520より一回り小さく,少しですが軽量になるので使うことも結構あるかも。


3.25(Sun.)

 XZ-1用に購入した電子ビューファインダー(VF-2)をE-P3に取り付けてみました。色はブラックです。
 実際に取り付けるまでは,VF-2にはシルバーがあるのでそちらの方が良いかな?と思っていましが,本体のホワイトに対して電子ビューファインダーVF-2の黒がアクセントになっていてブラックはブラックで良い感じです。
 で,母親を美濃白川に迎えに行くついでに,E-P3にVF-2を取り付けて撮影に行ってきたのですが,名古屋を出発したときは天気が良かったのですが,高速で小牧ぐらいから土砂降りの雨…。さらに,岐阜県境ぐらいから横なぐりの雪になり,とても撮影はできませんでした。ただ,白川に着く直前の七宗あたりから,雨(雪)が止んだので,少しだけ撮影をしました。


3.24(Sat.)

 朝は雨でしたが,昼過ぎぐらいから天気が良くなってきました。昼にどうしてもラーメンが食べたくて,四川担々麺がおいしい行きつけのラーメン屋に行ったところ,工事中…。その上,看板が外され,別の看板が付けられている。どうも,つぶれてしまったようです。そういえば,おかみさんが最近居なかったので,おかしいな…,と思っていました。おいしかったので,残念です。


3.20(Tue.)

 春分の日です。朝お墓に,お墓参りに行ってきました。その後,車のオイル交換とタイヤのローテーションをしてきました。最初2時間半待ちだと言われていたのですが,1時間ちょいでできました。少し,気分が良かったです。


3.18(Sun.)

 PEN E-P3の試し撮りに行ってきました。天気が悪かったので,近場の東海道鳴海宿で撮影してきました。途中雨が降ってきたので,30分ぐらいしか居ませんでしたが,まぁまぁのが撮れたかな。


3.15(Thur.)

 OLYMPUS PEN E-P3を購入しました。仕事でのスナップ撮影用です。
 今までは,Canon PowerShotG9を仕事用として使っていたのですが,最近では写りに不満が出てきました。まぁ,4年半以上前の機種ですので,仕方がないのですが…。
 そこで,E-P3のレンズキットを買うことに。レンズキットのレンズが14-42mm(35mm換算で28-84mm)なので,G9より望遠側がかなり少なく(半分以下に)なるのですが,正直,望遠側はあまり使わない,というわけで,購入に踏み切りました。
 色は,ホワイト!今まで,ほとんどブラックボディー(例外はPenEEとC-2000だけです)しか持ったことがない私にとって,ホワイトは初めての色なんですが,PENを持つならおしゃれな感じのホワイトが良いかなと思い購入しました。
 本当は,G9の後継として購入したので,標準ズームだけの「PEN E-P3 レンズキット」を買うつもりでしたが,何となくM.ZD17mmF2.8も付いた「PEN E-P3 ツインレンズキット」を購入してしまいました。そのため,ブログ用の写真も撮ることになりそうです。


3.11(Sun.)

 昨年の今日,あの大きな地震と津波が起きました。その後の原発事故を含めて,亡くなられた方や被災された方の心情を思うと,言葉に言い表せないような気がします。何を言っても,ただ言葉だけが宙を舞っているような,そんな気がします。

 今日,仕事用のノートパソコンを買い換えました。今まで使っていたノートパソコンが壊れたわけではないのですが,買ったのが3年半前でOSがVISTAなので,家のメインコンピューターと同じOSの7にしたかったのと,メモリーを2Gから最低でも4Gにしたかったので買い換えました。買ったのは,前と同じNECのパソコンで「LaVie L LL750/F26B」というのです。一応,量販店モデルの中では上位機種です。そのため性能は,
  • CPU→Core i7
  • メモリー→8GB
  • OS→Windows 7 Home Premium SP1 64bit
といったところが,前の機種からアップしたところでしょうか。
 前の「LaVie C LC950/RG」も量販店モデルの中では上位機種で,当時の値段で20万円以上したような気がします。今回は,10万ちょいでした。性能アップ分を考えると,3年半の技術革新を感じますが,かなりのコストダウンも感じます。まぁ,半額だからな〜。


3. 3(Sat.)

 ワープロソフトの一太郎を2011創から2012承にアップデートしました。
 月曜日に,2011創の画面設定を「クラシック」タイプから本来の「オリジナル」タイプに変えたところ,最初は違和感があったのですが,使っていく内に結構良い感じに思えてきました。そうすると新しい2012承も気になり,webカタログを見ると文字パレットの増設など,結構良い感じである。また,2011創は一太郎のみを購入しましたが,プレミアムパックについている「ヒラギノフォント」はなんか使ってみたいと思えてきた…。
 そこで,2012承を,それもプレミアムパックで購入しました。そのため,花子や詠太も付いてきました。詠太ですが,結構優れものです。意外と間違えず読んでくれます。花子は,初めてなのでこれから覚えていこうと思います。ちなみに,背景は新しく設定された「螺鈿」という,黒漆に桜の螺鈿をあしらった背景を使っています。何か和風で落ち着いて感じなのと,黒漆の背景が,黒と言うより黒紫で良い感じだからです。
 ただ,こうなるなら,2011創を買うのをもう少し待って,2012承を買えば良かったと思いました。何せ,2011創は実質3ヶ月しか使っていないのだから…。


2.27(Mon.)

 昼過ぎぐらいから,のどが痛く,頭が痛く,鼻水がずるずる…。カゼがぶり返したみたいです。職場を早めに出て医者に。風邪薬をもらってきて飲んだところ,楽になりました。
 そういう訳で,いつもより早く帰れたので,ワープロソフトの「一太郎」のガイドブックを見てた所,何となく画面設定を今使っている「クラッシック」タイプより,一太郎 創本来の「オリジナル」タイプの方が良く思えてきて,設定を「オリジナル」に変えました。そのままだと,違和感があるのでツールバーを好みにカスタマイズし,背景を今使っている「和紙」の画像から持ってきて良い雰囲気に仕上がりました。今後しばらくは,違和感あるかもしれませんが,そのうち慣れるでしょう。


2.26(Sun.)

 新しいコンピューター(Dell XPS8300)が届いて3ヶ月がたちました。だいたいコンピューターが異常を示すのが3ヶ月,1年,3年なので第一関門通過です。その次は5年なのですが,コンピューターの世界では5年も経つと,性能的に陳腐化するので壊れるより先に買い替える人がほとんどですね…。私も5年超で,ソフトの性能に付いていけなくなったので買い替えました。今のXPS8300は何年使えるのでしょうか?コンピューターの性能の進化も,ある面では落ち着いてきたので,Windows 7のサポート終了の2020年までは使えたらな〜,と思っています。そすると,8年以上使うことになるか!それぐらい本当に使えたらいいな〜。
 ただ,上記では3ヶ月無事に第一関門通過と書きましたが,この3ヶ月,このコンピューターにはいろいろありました。最初のセッティングでいろいろ弄りすぎて,ウィルスバスターズの「コンピューター全体の総合検索」が途中でフリーズしたり,フィルムスキャナをWindows 7でも動くように設定したにも関わらす動かないなど,致命的と言うほどでは無いけど…,といった不具合がありました。
 コンピューターが来て1ヶ月ちょい過ぎたときに,OSの入っているCドライブ(システムドライブ)が100GBというのが将来的に考えて少し少ないのではと思うようになりました。1stHDDの1TBを,Dellの出荷時のパーティション切りでは,Cドライブ100GB,残りEドライブという切り方がCドライブを最大にするパーティション切りだったのでそうしたのですが…。そこで,Cドライブを100GBから300GBに増やそうと,パーティションを切り直したところ、外付けデバイスを全く認識しなくなってしまい、リカバリーする羽目に…。
 結果,ウィルスバスターズもフィルムスキャナも,その他諸々の不具合が全て解決!絶好調マシーンになりました。まさに「禍を転じて福となす」です。その後,延長サポートを適用出来るようにと,Windows7をHome Premium SP1 64bitからProfessional SP1 64bitにアップグレードしました。その1週間後,延長サポートがProfessionalだけでなくHome Premiumを含め全てのエディションで適用されました。う〜ん,私の使い方では,メモリーを16Gより増やすことは無いのでHome Premium 64bitで事足りるわけです。まぁ,そのうちProfessionalに変えて良かったと思える日が来るかも…。
 まぁ,この3ヶ月,いろいろあった訳ですが,今は全てが調子よく絶好調なので良しとしましょうか!


2.25(Sat.)

 昨日,今日と妙に暖かい。特に今日はぐずついた天気なのに暖かです。この時期は,三寒四温といって温かい日と寒い日が交互に来るので,体調管理が難しいです。そのためか,カゼがなかなか良くなりません。


2.22(Wed.)

 何となくホッとしたためか,体調が良くない…。のどに違和感と,腹痛・下痢が…。結構つらいです。


2.21(Tue.)

 少しずつですが,仕事が落ち着いてきました。まぁ,2,8は比較的暇なのですが…。そのため,ここへの書き込みも増えるわけです。
 明日も,今日みたいにのんびり出来るといいな〜。


2.19(Sun.)

 どうも,Windows7のすべてのエディーションで延長サポートが適用されるようで,Home PremiumもProfessionalと同じように2020年1月14日までサポートが受けられるみたいです。発表が金曜日だったので仕方がないのですが,少し悔しいですね。Professionalへのアップデートは,延長サポートのためなので…。まぁ,ノートの方がVista Home Premiumで,サポート打ち切りが今年の4月10日だったのですが,延長サポート適用になったため2017年4月11日までになったので,良かったと思うことにしましょうか…。

 結構重要な情報なので,少しまとめると,
  • XP 2001年発売 2009年サポート終了予定 2014年に延長
  • Vista 2007年発売 2012年サポート終了予定 2017年に延長
  • 7 2009年発売 2014年サポート終了予定 2020年に延長
となったようです。正直言うと,これもありかなとは,うすうす感じていたのですが…。というのも,XPがすべてのエディーションで延長サポート適用になったため,Vistaの一般用メインストリームであるHome Premiumのサポートが,前バージョンのXPより早くサポート打ち切りになる事態が起こりイロイロ批判を受けていたので,たぶん延長サポート適用になると思ったのです。そうすると,7も自動的に延長かなとも思っていましたが…。ただ,情報がなかなか流れてこなかったので,ひょっとして予定通り強引に打ち切るかなとも思っていたので,XPS8300の7は,Professionalへアップデートしたのです。ノートの方は3年以上使っているため,何ともならなくなったら買い替えようと思っていたので,そのままにしておいたのですが,これでノートの方はかなり延命できます。


2.18(Sat.)

 Windows7を,Home Premium SP1 64bitからProfessional SP1 64bitにアップグレードして1週間がたちました。今のところ不具合も無く,調子よく働いていてくれています。
 Dellとの付き合いは,2006年7月に購入したDimension 9150からですので,5年半です。その間,2台のデスクトップを購入したのですが,両機とも大きなトラブルも無く順調に動いてくれています。(OS・ソフト面のトラブルや小さなトラブルはありますが…,これはコンピュータならしょうがないですし,まぁ自己責任の部分なので。)そういう意味では,巷で言われているほど悪くありません。Dellは。
 ただ,いろんな口コミを見ていると,Dell製品は当たり外れが大きくて,外れを引くと結構大変みたいです。特にサポートが,これまた担当者によって当たり外れが激しくて,製品が外れで,サポート担当者も外れと言うのも結構あるみたいです。そういう人たちが,口コミに書き込むので,評判が悪いのかもしれません。私は,1台目は当たり機種(5年間よく働いてくれました!)で,2台目も今のところ当たりみたいです。また,基本的にはサポートを使うような不具合がないので,Dellに良い印象を持っているのでしょうね。ちなみにDellのサポートは期待していないので,自己解決を基本にしています。


2.17(Fri.)

 昨日はSILKYPIXでしたが,今日は一太郎のアップデートがきていました。一太郎は,就職したときから使っているので,もう20年以上使っています。
 1996年に初めて自分用のコンピューターを買ったときには,プレインストールされたオフィスソフトは,一太郎/123モデルかWord/Excelの選択でした。次に1999年に2代目の自分用コンピューターを買ったときには,プレインストールされたオフィスソフトは,Word/Excelのみで,一太郎も123も使いたければ別に購入しなければならないという今のような形になってしましました。そして,123は今は無く…,そういう意味で言えば,一太郎は図太く生きていますね。
 現在私の使っている一太郎は2011「創」なんですが,画面タイプを「オリジナル」ではなく,「クラシック」で使用しています。一太郎は2011「創」で画面やインターフェイスを変えたのですが,2006からの乗り換えでは使いにくいのです。その辺はジャストシステムも分かっていたのか,それ以前のバージョンの画面・インターフェイスも用意されているのです。
 今回のアップデートを機にオリジナルタイプの画面を使おうかなと思い,設定を変えてみたのですが,確かに視覚的・直感的に使えて悪くは無いのですが,何となく違和感があり,やはり元のクラシックタイプに戻してしましました。まぁ,慣れとは怖ろしいもので…,ということで。


2.16(Thur.)

 SILKYPIX Pro5のアップデートがきました。今回,SILKYPIXには珍しく間隔が3ヶ月とあき,久々のアップデートです。今回のアップデートでX-S1も対応となったので,早速,X-S1のRAWファイルを現像してみました。何となくぼやけた感じです。シャープが弱いというか…。そこで,SILKYPIX Proの時代のシャープネス/ノイズリダクションをテイストに登録し,それを使ってみたところ「ナチュラルファイン」が一番良い感じです。やはりシャープが弱いのと,ノイズ除去によってぼやけた感じになるみたいです。
 

2.13(Mon.)

 夕方から冷たい雨が降り出しました。今日は何をやっても上手くいかに日です。ミスの連発で…。明日は良い日になると良いな!


2.12(Sun.)

 久々に,X-S1を持って写真を撮りに行ってきました。
 朝9時に家を出発!まずは常滑の八百善にラーメンを食べに行き,本当はやきもの散歩道に行くつもりだったのですが,行く途中にあり,前々から一度撮影したいと思っていた常滑「大野」に行きました。午前10時ぐらいから撮影を始めたのですが,途中で雪雑じりの雨が降ってきた,1時間ぐらいで切り上げました。結構良い感じの所なので,これから何回か撮影に行くかも…。


2.11(Sat.)

 Windows7を,Home Premium SP1 64bitからProfessional SP1 64bitにアップグレードしました。サポートの関係です。Home Premiumが2015年1月13日までとなっているのに対して,Professionalが2020年1月14日までなので…。このコンピュータは,最低6年は使うつもりなので,2017年末までは持ってもらわないと…。そのためにアップグレードしました。こんなことになるなら,XPS8300購入時にProfessionalにしておいた方がお得だった…。


1.29(Sun.)

 早いもので,1月も終わりです。このところ忙しくて,なかなか書き込みができませんでした。もう暫く,忙しい日々が続くかな?
 1/7にリカバリーしてから,XPS8300の調子がいいです。それまで,フリーズやいろいろ不具合があったのですが,リカバリーしてから嘘のように調子がいいです。何かで見たのですが,XPS8300はリカバリーすると良いと書いてあったので,本当だなと思いました。


1.15(Sun.)

 久々に,休日出勤をしました。今の勤務先になって,休日出勤を全くと言ってもいいぐらいしなくなりました。1年に2〜3回といったところでしょうか。就職してから前の職場までは,休日出勤しない日の方が少ない(正月ぐらいしかしなかった時も結構ありました)状態だったのですが,さすがに歳には勝てず,最近は休みは休むことにしています。何となく,イロイロ言われているのは分かっていますが…。


1.14(Sat.)

 この1週間,寒い上に天気が良くないです。雨は降らないのですが,何となくどんよりした雲が垂れている日が続いています。
 大学四年間,日本海側の金沢にいたので,冬に雲が垂れている日が続くのは慣れているのですが,太平洋側の名古屋で冬にこんな天気が続くのは久しぶりです。何となく,外に出る気が起こらず,家にずっといました。


1. 9(Mon.)

 一昨日行けなかった撮影小旅行に行ってきました。X-S1を持って足助に行ってきましたが,暖かいのんびりした日でした。ただ,本格的な観光地を目指して,電柱の地中化工事をしていました。本当に多いですね。観光地の地中化工事…。確かに,写真を撮るには邪魔な電柱や電線が無くなるので,撮りやすくなるのですが,何となく観光のための町になってしまって,個人的にはあまり好きではありません。

 家に帰り,再びフィルムスキャナの動作確認をしました。今回は大丈夫そうです。それに,コンピューターの調子が前より良くなっています。思わぬ,リカバリー効果です。


1. 8(Sun.)

 昨日は結局,撮影小旅行に行けませんでした。というのも,一応思った通りに1st HDDのパーティションをCドライブ 300GB,残りEドライブというふうに設定できたのですが,外付けHDDを全く認識しなくなってしまいました。どうも,パーティションの仕切り直しのときに,デバイスが上手く移動できなかったみたいです。いろいろやってみたのですが,上手くいかない。仕方なくリカバリーすることに…。そのため,リカバリーと元の環境に戻す復旧作業(ソフトの再インストール)に1日かかってしましました。
 ただ,このリカバリー作業によって,それまで不調だった部分がすべて良くなりました。その不調ですが,

  • ウィルスバスターズの「コンピューター全体の総合検索」を行うと途中でフリーズしてしまう。
  • フィルムスキャナが動かない

    • Windows7でDiMAGE Scan Elite 5400を純正ソフトで動作させる方法を,インターネットで調べてやってみて1度は成功したのですが,次の日になったら認識しなくなってしまいました。今回,リカバリーすることにより,ひょっとしたらと思い再び挑戦したら,見事動くようになりました。

というものだったのですが,見事に解決しました。これで,フィルムスキャナがメインコンピューターのXPS 8300で使えるようになりました。まぁ,イロイロいじったので,色々なところに支障が出ていたのでしょうね。それが,今回のリカバリーで良くなったのでしょう。今回は,ほとんどいじらなかったので…。
 それにしても,

フィルムスキャナがXPS8300で使えるようになって,良かった!


1. 6(Fri.)

 何か寒々とした感じの日が続きます。まぁ,これが普通の冬なんですがね。
 3連休,明日はXS-1を持って撮影小旅行に行こうと思います。これから,1st HDDのパーティションの設定を変更しようと思っています。Cドライブ100GBというのは今後長く使おうと思うと少々不安なので…。パーティションの変更の方法は,インターネットに載っていたフリーソフトを使って行う予定です。このフリーソフトを使えば,パーティションの変更後に何もしなくても前の状態にバックアップしてくれるみたいなので,早速やってみます。


1. 3(Tue.)

 岩津天満宮に行ってきました。10時半ごろついたのですが,やはり3日と言うことですいていました。明日から出勤です。頑張らないと…。


1. 2(Mon.)

 朝起きたら,頭が痛い。本当は,岩津天満宮に行く予定だったのですが,やめて,家でゴロゴロしていました。明日は行く予定です。


1. 1(Sun.)

 年が明けました。墓参りと成海神社に初詣に行ってきました。午前中に終わらせて,午後は家でテレビを見ながらゴロゴロです。明日,岩津天満宮でも行ってこようと思っています。
 鬼束さんのページの映像・楽曲紹介ページを終了したので,気持ちの上で楽になりました。最近は,何となく楽しみと言うより義務感で更新してので…。



l070.gif

前のページ 今までの「雑記帳」目次へ

トップへ トップへ   アポの部屋 「アポの部屋」目次へ