「雑記帳」
ln153.gif


トップへ 今までの「雑記帳」目次へ

トップへ トップへ   アポの部屋 「アポの部屋」目次へ



6. 5(Mon.)

 6月になって初めてのここへの書き込みです。先週は前半が風邪でダウンしてしまい,後半はその影響で大変でした…。体調も本調子にならないし,仕事も辛くて…。
 世の中へ結構大変なことになっているようで。村上ファンドの件や秋田の事件など…。何か良いことないでしょうかね!
 

5.28(Sun.)

 何となくかったるい日でした。そのため良い天気にもかかわらず家でごろごろしていました。明日からまた仕事!頑張らなくては…。


5.25(Thur.)

 昨日今日と天気が良く,気持ちよい日でした。明日からはまた天気が下り坂みたいですが…。今日は1日外回りで,すっかり日に焼けてしまいました。太陽の下を歩き回るだけで,疲れてしまいます…。はぁ〜,年ですね。


5.21(Sun.)

 今日は良い天気でした。少し暑いけど…。午後から,5Dをお供に岡崎本宿へ行ってきました。
 前々から5Dのピクチャースタイルの各スタイルの違いが知りたかったので,今後よく使うと思われるニュートラル,スタンダード,風景,それに興味のあるポートレート,忠実,ノスタルジアをいろんなシーンを確かめてみました。ニュートラルの細かい設定を変えて少々コッテリ,クッキリとさせたのでスタンダードにかなり近い感じになりました。(少しスタンダードよりあっさりした感じですが。)普段はニュートラルで行こうと思います。ノスタルジアは面白い絵作りで,遊びとしては面白いと思いました。
 ただ5Dはまだ慣れません。EOS−3と逆の露出特性で露出補正のカンがなかなかつかめません。(EOS-3はアンダー気味なのですが,5Dはオーバー気味なので…)まぁ,RAWで撮っているので,少々の狂いは現像の時に救えるので,何とかなるのですが…。


5.20(Sat.)

 昨日は朝から頭が痛く,だんだん体調が悪くなってきて,途中で早退しました。家に帰ると38℃の熱が…。私は時々体調が崩れて熱を出します。まぁ医者に行き,風邪薬をもらってきて,今日は一応回復しています。
 朝から車のオーディオ(マッキン)の修理のため,ディーラーに行ってきました。作業は30分ぐらいで済みました。マッキンのヘッドが新品に交換したとのこと。(一応表示窓には透明ビニールが貼ってあったので新品だと思います。)たぶんCDレンズが曇る件についての対策品だと思うので大丈夫だと思います。ただ,今回の不良箇所の症状が出るのは冬場なので今は分からないですが…。ディーラーのサービスの人も,「しばらく乗っていないと症状が大丈夫か分からないので,また何かあったらお知らせ下さい。」と言われた。
 D型では,プレミアムサウンドは音はどうか分かりませんが,コントロール部の外観は現行型より格好良いです。ただマッキンは,ダッシュボードの上にセンタスピーカーが付くなど音質はよりよくなっているみたいですが,コントロール部は今の方が私は好きです。まぁ,音的にも今ので満足してますから…。


5.18(Thur.)

 音楽関係のページを閉じてほぼ3週間。来場者数が激減しました。最盛期には1日150人〜200人,多い時には300人近く訪れていて,最近でも70〜100人はコンスタントに来てくれていました。この3週間は,1日10人前後,少ない時には5人ぐらいです。そのうち私自身も含まれますし,あとは掲示板へ不正な書き込みをしようと訪れる,アダルト系の業者がほとんどで,純粋な来場者は1日1〜5人といったところでしょう。
 よく考えると,鬼束さんの「月光」のページを出すまではこんなもんでしたので。このページ自体鬼束さんの魅力で持っていたものだと改めて感じました。ただ当分はこのままでいきます。少ないお客さんでもまぁ悪くはないので…。


5.16(Tue.)

 スバルから電話がありました。部品(マッキンのヘッド)が届いたとのこと。速〜い!一応,土曜日しか行けないという連絡をしておいたので,今週の土曜日に交換に行ってくる予定です。
 ただこの異様な速さは,土曜日に修理なら今週にやりたいというディーラー側の都合もあると思います。来週の土曜日はたぶんレガシィのD型発表会で,そんな忙しい時に修理客は避けたいと普通考えると思うのです…。(さらに車検はたっぷり残っている。)そのおかげで異様に速く修理が片づくのでこちらも有り難いです。
 雑誌にD型の細かい記事が載っていたので読んできました。かなりいいです。う〜ん欲しい。でも買い換えるつもりはないので諦めるしかありません。私自身,車を買った後,マイナーチェンジ版や後継者にいいな〜と思ったことは今までなかったのですが,今回初めて思いました。
 というのも,最初買ったギャランは,モデルチェンジ直前の車でしたが,モデルチェンジしたものが自分の乗っている車より格好悪く,欲しいと全く思えない車でした。結果このギャランは壊れるまで乗ることに。その後,中古のスプリンターを3ヶ月乗った後,ギャランVR-4に。このVR-4,買って1年後にマイナーチェンジ,その1年後にビックマイナーをしたのですが,そのたびごとにコストダウンと装備簡略化が行われ,自分が買ったVR-4が一番格好も装備もよく,コストパフォーマンス最高の車でした。(そのため売れても儲からない車種だったみたいです。)そしてギャランはこの代限りで消えてしまいました。つまり,い〜な〜と思って指をくわえて我慢することはなかったのです。

 ただ負け惜しみではなく,今のレガシィ自体,いやになっているわけではありません。格好は個人的にはD型より自分の車の方が好きですし,一番の欠点であるシートは変化ないみたいですし…。またこのシート,なじんでくるとシートにからだが合ってきて,それほど悪くなくなります。ただ電子スロットルの反応の悪さが,SI-DRIVEで改善されそうなのが…。うらやましい!


5.15(Mon.)

 最近ネットでレガシィ関係の掲示板を見ていると,ビックマイナーのD型情報が出ています。もう一部の地域では,実車が見られたり,カタログがもらえたりしているみたいです。そんなカタログの一部を撮してUPしてくれている人がいて,その画像を見ると,外観は ウ〜ん微妙ですね。まぁ,画像だけからだと別に今の車でもいい,というより今の方がいいと感じてしまいますね。
 ただ装備についてはうらやましいような気が…。待望のテレスコが付いたり,エアコンが左右温度調節可能,それに何といってもSI-DRIVE搭載。とにかく今の車で不満なのは電子スロットルの反応の悪さで,これがこの装置で解決できそうな雰囲気。装備面では今の車に装備できるなら付けたい物ばかりです。ただ6MTは個人的にはパスです。5速の方が慣れているので…。
 内装については,メーター以外はどっちでもと言う感じですね。メーターは新しいD型の方が好きです。何となくタコメーターとスピードメータが重なっているのが好きでないので,D型のそれぞれが独立しているタイプの方がいいです。
 ただ車は欲しい時が買い時なので,今の車でまぁいいと思っています。と言うことにしましょう。
 

5.13(Sun.)

 今日スバルのディーラーに行ってきました。車のオーディオ(マッキン)の不調です。実は今は調子良いです。どうも寒い時にCDのレンズが曇ることでおこる現象らしく,CDの再生が止まってしまうのです。暖かくなった今はおこりません。
 12月のアイドリング不良で持って行った時にすでにこの不調が出ていて,ディーラーに言ったところ,即「交換しましょう」という事になったのです。ただ時々しか起こらなかったのと,ヘッドを交換しても出る可能性があることをネットで聞いていたので,交換を断ってもう少し様子を見ることにしたのです。で,1月にはいると事態はひどくなる一方で…。1月の接触事故の修理の時に頼めば良かったのですが,何となく言いそびれて…。その後は忙しくて行けなくて,今日になったのです。
 そんなわけで状況をサービスの人に言ったところ,これまた即「交換しましょう。部品を取り寄せますので,部品が来次第連絡します。」とのこと。スバルのディーラーは評判はあまり良くないですが,自分が行っているところは結構いいです。対応もいいし,いつ行ってもコーヒーは出ます。(三菱は出る時と出ない時があったし,愛想も悪かったので…。)
 

5.10(Wed.)

 昨日今日と天気がすぐれません。ちょうど外回りが続いているので,少々つらいです。
 こういう天気だと,何となく乗り気がしません。仕事も停滞がち…。でもしないと困るので頑張ります。明日もFIGHT!!


5. 8(Mon.)

 久々の仕事!疲れました。その上,蒸し暑いし…。ゴールデンウィークが終わって,しばらく楽しみがなくなりました。まぁ,のんびりいきますか…。


5. 7(Sun.)

 今日は1日雨です。夜になり少し小やみになりました。このゴールデンウィーク後半の5連休中,4日に長浜へ撮影小旅行に行った以外は家にいました。よく考えてみると,ゴールデンウィークに休日出勤を一度もしなかったのは,就職してから覚えがない…。(ひょっとして初めてかも…。)明日から仕事!頑張ろう!!

 HPの方ですが,負担に感じていた部分を当分閉鎖の処置をとらせてもらい,少し気が軽くなりました。そのためここへの書き込みも増えました。全面再開にはまだまだ解決しなければならない問題がかなりありますので,私に余裕が出るまでは閉鎖を続けていこうと思います。余裕ができ問題も解決した時には,今閉鎖しているページや掲示板も再開するつもりです。


5. 6(Sat.)

 連休中,時間を見つけてHPの更新作業をしてきましたが,ようやく終わりました。今回は「Gallery」のコーナーの充実が主な更新作業でした。連休中天気が良かったですが,さすがに明日は雨のようです。連休最終日を,家でのんびりしますか…。


5. 4(Thur.)

 前々から話しに聞いていた,長浜の黒壁地区に行ってきました。落ち着いた町並みをイメージしていたのですが,イメージと違い人,人,人でした。とにかく賑やか!!という感じです。連休でただでさえ人が集まるところに,大河ドラマに関係ある場所らしくそちらでも人を集めているようでした。まぁ,DiMAGE A1を持って撮影を目的に行ったので,そちらの方は撮りやすかったですが…。


5. 2(Tue.)

 怒濤の4月が終わり明日からゴールデンウィーク5連休!ゆっくりと骨休みしないと…。
 連休中にHPの更新作業をするつもりです。身の丈にあった範囲と言うことで,運営しやすいものを復活させようと思います。逆に言うと,運営に負担がかかるもの,「音楽関係」(鬼束ちひろさん,小松未歩さん,柴田淳さん関係を含む)や掲示板関係,「POEN」のコーナーは,管理人が運営可能になるまで当分の間閉鎖を続けたいと思います。


4.24(Mon.)

 突然ですが,この「雑記帳」と「Gallery」を除いて一時的に閉鎖します。同時に掲示板も閉鎖します。いろいろ諸般の事情がありましてこういう事になりました。申し訳ありません。
諸般の事情の1つの理由として,更新,掲示板の管理を含めて管理人として運営していくのが難しくなったというのもあります。(APOの仕事の関係)少し手を広げすぎた感じがします。そこで,運営のしやすい「雑記帳」と「Gallery」を残して,あとは一度削除しようと思います。ゴールデンウィークにもう一度検討して,身の丈にあった(運営できる)範囲でしばらくやっていこうとおもいます。掲示板については,「Gallery」専門の方は残してありますが,APO堂の方の掲示板は当分閉鎖します。

 4月いっぱいはここへの書き込みはできません。よろしくお願いします。


4. 3(Mon.)

 重い,重すぎる。今日人事異動がありました。いきなり今の部署を束ねる立場に。もっと適任者がいるだろう!!私は出世より自分がやりたいようにやっていたい方なので,この人事は有り難迷惑なのである。でもか弱きお仕えの身。何を言ってもこの人事がひっくり返るわけでもないのだから,あきらめて働きましょう!!

 と言うわけで,当分更新が出来なくなります。ごめんなさい!!


4. 1(Sat.)

 28-135mmISのISと5Dの相性が良くないのでは?の件ですが,微妙なところですが,まぁこんなもんと言う結論になりました。手ブレを起こしてもおかしくない場合もほとんど防いでいてくれるし,たぶん私のミスだったのだと思います。
 5Dは良くできたカメラで気に入っています。フィルム機と違って10年,20年と使えないでしょうが,最低でも5年ぐらいは使うつもりです。まぁフルサイズで今の画素数(1280万)がバランスがいいので新しいのが出てもそんなに欲しいとは思いません。ただし,フルサイズで5Dの今の画素数,そして45点測距+視線入力で40万円前後ならすぐに飛びつくかもしれませんが…。 キャノンはデジ一に視線入力は今のところ搭載しないといっているのでそのような機種が出る可能性は低いと思います。

 DiMAGE A1の時も,購入して良いカメラだと思いましたし,今も思っています。ただDiMAGE A1の二の舞はゴメンです。デジカメは新しくなると性能が上がり,値段は逆に下がるものだということはわかっていますが,それでもA1の時はひどかった…。私は発売されて2ヶ月半後に買ったのだが,その時の買った値段は約12万円。買って3ヶ月後(発売後半年後)に実質のモデルチェンジ版のA2が発売されました。これはこれでデジカメの世界では仕方がないと思います。あの時はCCDの供給元であるSONYの関係で,一斉に2/3型800万画素へ移行したため,(コニカ)ミノルタも追随せざる得なかったのだから。それに,2/3型CCDは500万画素が最もバランスが良く800万画素は画素ピッチが小さすぎると思っていたので,魅力は感じていませんでした。ただ,A2を出した時点でA1は販売終了にしろよ〜。併売するから値崩れに値崩れをおこして,在庫品ではない新品が5万円台で購入できる(4万円台という話しもあったが)という事態が…。カメラ自体はいいので,今でもあの時に12万円出したのは納得しているけれど(だから5Dを買っても処分しないし,これからも使い続けるのですが…),在庫品でない新品が半額以下で売られたことが頭にきます。というよりA1がかわいそうすぎます。(半額以下で買った人にとってはラッキーでしょうが。A1は5万円のカメラではありません。10万円以上で売られてもおかしくないカメラだと思います。)まぁ,こんな事やっているのでコニカミノルタのカメラ部門は潰れてしまったわけですが…。


3.26(Sun.)

 今日も5Dを持って撮影に行きました。今日は「足助」です。ちょうどカタクリの花のシーズンということで,多くの人が訪れていました。もちろんカタクリの花を撮ってきました。町の方に行ったところ,お寺さんの彼岸桜がきれいだったので撮影させてもらいました。住職さんと少し話したところ,彼岸桜は早咲なのだそうですが今年は少々遅いとのこと。まぁ,遅かったので見られたわけですが…。
 家に帰って少し気になることが…。28-135mmISのISと5Dの相性が良くないのではと思い始めました。1/250秒や1/400秒で手ブレをおこしているのです。それもかなりひどく2枚も。今まででなかったことなので,来週もう一度試してみようと思います。


3.25(Sat.)

 久々の書き込みです。仕事の件ですが,あれからいろいろありました。まぁ,いい経験だったと思うことにします。それにしても疲れました。気を取り直して頑張ろう!!

 初めてEOS5Dを持って撮影小旅行に行きました。DiMAGE A1のデビュー戦の時もそうでしたが,まぁ,こういう時は「岩村」です。この時は,EF28mmF1.8,EF50mmF1.4,EF135mmF2の単焦点3本を持って撮りに行きました。
 3月11日には「操作感がEOS−3と比べると…。全体的にワンランクダウンを感じるし,何より45点測距+視線入力が…。9点では少ないしAFエリアが狭い!」と書きましたが,実際使ってみると結構いいです。操作感も!
 ファインダーの見え方,メイン電子ダイヤルやシャッターボタン,サブ電子ダイヤルの位置や感触はEOS-3とあまり変わりませんし,サブ電子ダイヤルスイッチがメインスイッチと連動するところはむしろ使いやすく感じます。それにマルチコントローラーを使ったAFフレーム選択は慣れると使いやすいく,視線入力のかわりとはいきませんが,結構便利に使えました。あとAFエリアの件も,実際に使ってみてほとんど問題のないレベルで,少し外れる時は置きピンで対応できています。出てくれ絵はやはり凄いですね。結構いい買い物をしたなと思いました。


3.11(Sat.)

 EOS5Dを買いました。ほとんど思いつきです。コニカミノルタのカメラ事業の撤退,富士フイルムのフィルム事業の縮小,ニコンの銀塩機の縮小とフィルムカメラの取り巻く環境が厳しくなったのと,キャノンがデジ一には視線入力を搭載する予定がないというのを聞いて,ついにデジ一への移行を決めました。(後昨日の腹立ちついでもありますが…。)デジ一への移行を決めたと言っても,銀塩のEOS-3を手放すわけではなく,レンズ一体型デジ一のA1もそのままです。

 なぜEOS5Dかというと,銀塩と出来るだけ同じように使いたかったからです。つまりフィルムがそのまま撮影素子(CMOS)にかわっただけのものを…。少し使ってみましたが,レンズは記されている焦点距離通りだし,ファインダーの見え方も違和感はありません。今までデジ一を使ったことがない人間なのであまり感動もしませんが…。銀塩だと当たり前なことなので。それより操作感がEOS-3と比べると…。全体的にワンランクダウンを感じるし,何より45点測距+視線入力が…。9点では少ないしAFエリアが狭い!EOS-3と同じ操作感を求めると,1Dsしか…。とても手が出ない…。というわけで操作性よりもフルサイズを優先した結果が5Dというわけです。


3.10(Fri.)

 まぁ,腹が立ちました。やって後悔する仕事もあると言うことを知りました。このムカつきと落胆を何で埋め合わせればいいのだろう…。また,買い物に走るか!!


3. 8(Wed.)

 大きな仕事が終わった。本当はホッとして,それなりの満足感があるのだろうが,今回はなんとなく釈然としない…。やり方はいろいろあるのだが,他にやり方があったのではないのか。まだやらなければならない事があるのではないか。そんな考えが頭をよぎる。まぁ考えていても仕方ないし,やらなくて後悔するより,やって後は野となれ山となれでいきますか。それが私らしいと思いますので。
 

3. 4(Sat.)

 まぁ世の中いろいろあります。先週修理から戻ってきたグランドセイコーSD,調子いいです。修理前は数日で1秒遅れていたので,逆に進むようになった。誤差は1秒/日なので快調である。明日も休日出勤。頑張ろう!!


3. 3(Fri.)

 現在11時。仕事の上で頭にきてこれを書いています。とにかく明日とあさっての2日間は休日出勤。本当は2月一杯で仕事も一段落つく予定だったのですが,3月に入ってもいろいろありそうです…。ムカつくので寝ます。


2.25(Sat.)

 グランドセイコーのSDが修理から返ってきました。一応異常なし。分解掃除とパッキング交換,精度を+の方向に微調整してくれたみたいです。これで様子を見て欲しいとのこと。まぁ,異常がなかったのが何よりよかったです。


2.12(Sun.)

 ゴールが見えそうで,見えない日々が続いています。何となく仕事に対する気持ちもダウン気味です。ハァ〜。
 中馬の雛飾りニュースが流れていました。本当は写真でも撮りに行きたいのですが,その気力が…。すべてに減退期です!来週は頑張ろう…かな?


2. 5(Sun.)

 朝の情報番組でフィルム(銀塩)の衰退を扱っていた。Nikonの事実上の銀塩撤退やコニミノの写真関連からの完全撤退というように,まぁ明るい未来ではないでしょうね。レコードと同じ運命をたどると考えています。これってそんなに悲観的な事ではないという意味です。

 レコードですが,CDの普及と共に完全に姿を消しました。というか正確には,消えたと思われていました。レコード店(今のCDショップね。だいぶ後までこの名前で言っていましたね。今も言っているところもあります)からレコードが消え,オーディオメーカーも製造中止,とどめはレコード針などレコード関連グッズを一手に引き受けていたナガオカの廃業。このナガオカの廃業でレコードは終わったなと思っていました。
 なぜナガオカの廃業でレコードが終わったと思ったかというと,レコードプレーヤで最も大切な部分であり,消耗品である針をナガオカがほぼ独占的に作っていたからです。消耗品の針を供給する会社が無くなってしまうということは,製品が死んだと同等と思ったのです。
 で現在ですが…。レコードは生きています。プレーヤーの新製品も出ています。大きなレコードショップ(CDショップ)に行けば新譜も買えます。(今でも新譜が出ているのです!)それどころか,一度死んだはずのナガオカが生き返っている!!(ナガオカはゾンビか!)まぁ,昔ほどではありませんがひっそりと生き続けています。そして,そんなに心配しなくてもレコードを聴き続けることは出来そうです。まぁ,私がレコードで音楽を聴こうとする年までは…。

 さて銀塩ですが,一度は死ぬでしょうね。レコードみたいに。そして死んだように見せて,ひっそりと生きのびるでしょうね。何かの拍子に,レコード−プレーヤーみたいに新製品が出るかも知れません。フィルムや現像代の値段は高くなり,扱っている店も限られてくるでしょうが,フィルムは供給し続けられるし現像も続くでしょう。私が写真を撮れなくなるぐらいまでは…。


2. 4(Sat.)

 今週は今日までここに書き込みが出来ませんでした。来週が仕事の一つに山になりそうで…。まぁ,頑張ります。
 今日は午後から休日出勤でした。(まぁ,今日も…の方が正しいのですが。)家に戻る途中の,夜8時半ぐらいにチラホラと雪が降ってきました。15分ぐらいで止んでしまったのですが,確かに寒かったので雪もありかなと感じました。結構,車のライトに照らされた雪というのも風情があります。チラホラ程度だと…。


1.29(Sun.)

 比較的余裕がある日でした。写真でも撮りに行こうかな〜と思いましたが,何となく気がのらなくてヤメ。HPの更新をしようかなと思いましたが,面倒に思えてきてヤメ。急に小松未歩さんのシングルをMDに落とそうと思いつき,CD26枚をMDに落としました。(私のMDは,Hi-MD(NetMD)タイプなので1枚のMDに全部入れることが可能です。)
 明日からまた忙しい日々が…。でもこの忙しさにも,ゴールが見えてきたような気が…。(あくまでも気ですが…。)


1.27(Fri.)

 コニカミノルタの写真関係から撤退のニュースを受けて頼んでおいたDiMAGE A1のレンズフード2つとElite5400のスリーブフォルダーが着たと連絡を受けたので取りに行ってきました。その後,松坂屋の時計修理コーナーにGS SDを持って行き修理に出しました。カメラ屋(アサヒドー)と松坂屋本店は近いので楽でした…。
 コニミノのカメラ事業撤退は正直不安ですね。SONYがこれからのサポートをすると言っていますが,前に書いたようにSONYのサポートは信頼していないので,デジカメのA1またはフィルムスキャナーElite5400のどちらかが壊れたらデジタル一眼レフに移行するしかなさそうです。
 本当は,EOS-3の視線入力+45測点が付いたデジタル一眼レフが出た時か,またはあと5〜6年頑張るつもりだったのですが,コニミノ製品の耐久性で決めざる得ないみたいです。ただ今のコンピュータの環境が,デジタル一眼レフを使用する環境としては不安なので買い換えを…。
 新しいデジタル一眼レフと新しいコンピューター,それにメモリ増設と(500万画素のデジカメのRAW現像が,今の環境のメモリ1Gでまぁまぁのレベルなので,2Gぐらかな。快適に作業するためには…),いくらかかるのか〜!!!!!とにかくA1とElite5400出来るだけ長く持ってくれ…!!!


1.26(Thur.)

 本日で仕事が一段落!と言うわけで,今日はいつもより早く帰宅しました。
 買ったばかりのグランドセイコーのSDが1日に1分以上遅れるようになりました。明日松坂屋の時計修理コーナーに持って行こうと思います。


1.25(Wed.)

 家に帰ってきたら母親が血相を変えて飛んできました。「わたしにこんな手紙が来た。身に覚えがないのに…。」その手紙は,「法務省民事局総務課 民事訴訟通達課」という所からきた,「総合消費料金未細分訴訟最終通告書」というのです。
 ただよく見ると変なところだらけです。まずは未納した相手先(原告)の名前が書いていない,「本書到着後三宮業日以内」というように役所なのに営業日という表現を使っている,連絡時間が20時(午後8時)という役所では考えられない時間,「総務課 民事訴訟通達課」というように課が2つ並んでいる,そして総務省民事局総務課にはそのような部署がない!さらに住所が渋谷区!!!完全な詐欺です。すこしネットで調べてみるとよく似た詐欺が載っていました。ただ,「法務省民事局総務課 民事訴訟通達課」というのは載っていなかったので,新しい名前か…。とにかく気をつけましょう。母親には,警察に通報して,消費者センターに対処法を聞いておくようにいっときました。
 

1.22(Sun.)

 寒い1日でした。今日は,午後から仕事に行きました。何となく疲れた1日でした…はぁ〜。


1.21(Sat.)

 昨日のコニカミノルタの写真関係から撤退のニュースを受けて,DiMAGE A1のレンズフード2つとElite5400のスリーブフォルダーを注文してきました。レンズフードはガタガタになって前々から買おうと思っていたもので,スリーブフォルダーはもしもの時のストックのためです。両方とも取り寄せだそうです。
 今日から共通テストですね。自分も大学入試を受けました。私たちの頃は共通一次といっていましたが…。今年から英語にリスニングが始まったそうです。私は読み書きは何とかなるのですか,リスニングやスピーキングがものすごく苦手だったので,リスニングがない時代でよかったと思います。
 私は変なところでこだわるところがありまして…。大学受験もそうでした。高校1年生の時金沢に行って,金沢で大学生活を送りたいと思ってから,「絶対金沢大学に行く。」とこだわってしまい,そして高校2年生の中頃,文系と理系を決めるとき「英語が苦手なので文系は無理だから理系にしよう!そして,何となく格好良く見える理学部の進もう!」と思うと,理学部しか見えなくなってしまいしました。私立は,「名古屋はイヤ!でも私立はお金がかかる上に東京は生活費がかかるので,まぁ関西に行くか…。」ということで,そうなると関関同立,その中で唯一数学科があった立命館を受けました。
 現役の時は数学科志望で,金沢大も立命館も理学部(立命館は理工学部)の数学科を受けました。まぁ,いい加減な勉強しかしていなかったので全滅!浪人しました。
 浪人時代はそれなりに必死で勉強しました。ただ数学的なセンスが理学部数学科レベルではないことを悟り,前々から興味はあった地学科に金沢大学理学部の志望先を変えました。(受かる受からないということではなく,国立の理学部に進むなら研究者になることを考えていたので,受かって入っても苦労することが分かったという意味です。私立なら一般企業だと思ったので,立命館はそのまま数学科を受けました。)
 普通はランクアップして受けることを考えるのですが(現役の時より共通一次の点数がとれて,金沢大学理学部数学科はもちろんですが,それより上の大学も合格可能だったので),金沢での学生生活への憧れを捨てきれず金沢大を受けてしまいました。今考えると,この選択は間違っていなかったと思います。金沢のしっとりとした雰囲気と,毎日お城への登城(大学が金沢城跡にあったので)という大学生活は,本当にいい大学4年間を過ごせました。
 私立の方も,リベンジとか言って,立命館の数学を受けました。まぁ,国立も私立も現役の時と同じ大学を受けて,浪人の時は2校とも受かったので,リベンジを果たしたわけです。ははは…。


1.20(Fri.)

 1週間前,ニコンが事実上銀塩から撤退について書きました。ニコン製品は持っていないのでハッキリ言ってどうでもいいことでした。そしたら今日,コニカミノルタが写真関係から撤退だそうです。これは非常に困りました
 デジカメのDiMAGE A1やフィルムスキャナーのElite5400といったAPOの写真関係のデジタル用品はすべてミノルタ(コニカミノルタ)製だからです。ミノルタのデジタル機器は生産が打ち切られても,結構長い間フォームアップなどのサポートしてくれるのですが,これで期待できなくなってしまいました。もっとショックなのが,撤退後のサポートがSONYに移ることです。SONYでは故障しても直すことは出来ないでしょう。と,いうのは自社開発製品でも,修理に出してもまともに直って戻ってきたことがないからです。(今持っている,Hi-MD関係の物は買って数ヶ月なので問題なく動いているのですが,今まで買ったSONY製品は,買って保証が切れる1年ぐらいたつと故障し(俗に言うSONYタイマーです),一応有料で修理に出すのですが,帰ってきてなおってなかったり,なおっていてもまた数ヶ月で同じところが壊れるという経験しかないので…。)
 まぁ,撤退するまでにA1用のフードとElite5400用の35mmフィルム用のホルダーを予備に手に入れておきますか…。そして壊れたるまで使って,壊れたら新しいのを買うしかなさそうです。SONYのサポートは期待できないので…。はぁ〜


1.17(Tue.)

 昨日発覚した,発注ミスの後始末で朝から大変でした。昨日の夜,在庫と納品のチェックをしていたところ,納品予定のものの在庫がないことに気づきました。そこで朝一番に電話で謝りながら品物を納品しくれないか依頼したところ,相手先すべてがOK!(内心は怒っていると思いますが…。)午後からすべての相手先荷物を取りに行き,なんとかなりました。
 最近本当にミスが多いです。まぁ,仕事が自分に集中していることは上司や同僚は知っているので,ミスをしても寛大です。(今回も,「忙しいから仕方がないよ…。」といってもらいました。それどころか,やれることがあったら少しは仕事をまわしてくれ。今倒れられるのが一番困るので…と言われる始末。)ただ,ミスは自分が悪いわけだし,忙しいので仕方がないと言われて寛大な目で見られるのは,社会人として少し恥ずかしいことですね。もう少し責任感を持って仕事をしないと…。


1.15(Sun.)

 かつては今日が成人式でした。何となく体調がすぐれず,ほとんど横になっていました。いまのところ雑記帳は続いています。忙しくなったり,ネタがないときは書き込みませんが,昨年みたいなことがないように気をつけようと思っています。


1.14(Sat.)

 昨日より少し気分がいいです。ここ半年ぐらい,掲示板にアダルト系のCMが書き込まれるようになりました。悪質なのは,管理人にの名をかたってリンクを踏ませようとするのまであって…。一応,定期的に削除をしているのですが,どうもイタチごっこのようで…。
 それでもまでこのHPの掲示板は,定期的に書き込んで下さる方がいるのでそれほど目立たないのですが,鬼束さん関係のホームページをネットサーフィン(ほとんど死語ですね!)していると,放置状態にHPも結構あって,そういうHPの掲示板は誰の書き込みもされておらず,ひたすらアダルト系CMの書き込みばかりというところも,ちょくちゅくありました。そうならないように管理していかないと…。


1.13(Fri.)

 昨日からの熱が下がらず,今日は会社を休みました。この雑記帳を書いていると,やたら体調が悪い,会社を休んだ,熱が出たという記述が多い。このページが呪われているのか,ここに書き込む余裕があるぐらいなので,気持ちの緩みから体調が悪くなるのか…。
 今日新聞をを見ていたら,ニコンが事実上銀塩から撤退だそうだ。(フラッグシップで発売されてそんなにたっていないF6とマニュアルフォーカス・露出のFM10は残すみたいです。)まぁ,時代の流れでしょうね…。ただ一眼については,当分の間フィルムでしょうね。フィルムの方がどうかなんていう訳ではありません。
 どうしてフィルムかというと,カメラの問題なんです。私の使っているEOS-3には視線入力というのが付いていて,これが凄く良い機能なのです。45点測距+視線入力だと,ほぼ自分の思ったところへ瞬時にピントを合わせることが出来ます。Canonのデジタル一眼で45点測距+視線入力が出たら,多少高くても一眼もデジタルに移行するでしょうね。このスペックならたぶんCanonならフルサイズで出してくるので,フィルムと同じ感覚で使えるでしょうね。(ただ当分無理でしょうね…。視線入力の装置を入れる場所がないでしょうから。)あと,フィルムスキャナーを持っていて,もう少し使い倒したいというのもありますが…。


1.12(Thur.)

 朝起きてたらからだがだるい。鼻水も止まらない。熱を測ると38度!ただ,昨日,今日と朝からの外回りは絶対に外れられない…。薬を飲んでなんとか出社!
 3日間かかる予定が,手際よくできて2日間で終了!それも予定外の早い時間で終わったので,そのまま早退。家に帰って熱を測ったら…,38.5度!5時になって即,かかりつけの内科へ。まぁ風邪です。でも本当に風邪が多いAPOです。明日,休むか出勤するかは熱の様子で決めます。(本当は,明日は1日中職場にいなくて外回りの予定でした。その外回りも終わったので,職務に影響はないのです。)さぁ,寝よう…。現在7:06。熱で足の膝も痛くなってきた…。


1.10(Tue.)

 昨日今日と,最近にして暖かいです。膝の痛み止めを職場の持っていうのを忘れて,午後から少し痛くなってきました。痛くなると同時に,鼻から鼻水が止まらないし,頭は痛くなるわで散々な一日でした。
 さらにショックだったのが,昨日Amazon.co.jpで頼んだCDが,前に買ってすでに持っていることに気づいたことです。これでこういうのが3枚目です…。
 明日から3日間,朝から外回りです。私の仕事は,昼から外回りは結構あるのですが,朝からは珍しいです。鼻水や頭痛と闘いながら準備をしていました。何とか頑張って成果をあげるぞ!!


1. 8(Sun.)

 今仕事から帰ってきました。(途中,夕食も食べてきましたが…。)ただ今,夜の10時30分!なんて働き者なんでしょう!!(ほとんど自棄!)
 今から17年前の今日から平成が始まったのです。なぜこんな事を話題にしたかというと,テレビでやっていたからです。17年前の1989年,前日の7日に昭和天皇が崩御され翌日の8日から昭和から平成に変わったのです。

 当時私は大学3年生でした。崩御された7日の日はちょうど,名古屋の実家から大学のある金沢に戻る日で,家を出る準備をしていた午前8時頃に崩御のニュースが臨時ニュースで入りました。「あ〜ついにか…」が正直な感想でした。(その前からあぶない,あぶないといわれていたので…。)そのまま8時半に家を出ました。
 ある面異様な1日でしたね。不要なあかりは全て消されました。名古屋の地下鉄ではホームにある駅の表示灯まで消されていました。(発表があってからそんなに時間がたっていなかったので,ちょうで駅員さんが表示灯を消していました。)午後の3時過ぎまで名古屋の街にいたのですが,街全体が暗い闇につつまれた感じでした…。
 その後,北陸線で金沢に向かったのですが,暗くなってもほとんでネオン付いてなくて,車窓からの景色が寂しかったのを覚えています。
 金沢についても,やはりあかりが制限されていて,お店屋さんもかなりしまっていました。途中大学の友人と会い,あかりは落としていましたが営業していた居酒屋に入り飲み,その後,その中の一人の家にみんなで押しかけ朝方まで飲んだ覚えがあります。(不謹慎ですが…。)いまでは学生時代のいい思い出ですが…。(今日の思い出ではなく昨日7日の思い出でした。)


1. 7(Sat.)

 今日から代車生活です。実は12月19日の大雪の時に擦りまして…。さらに,半年以上アイドリング不調で,信号などで止まるたびに不快な振動が起こっているのでその修理もしてもらいます。予定では約2週間ぐらいかかるそうです。

 順番としては,12月17日(土)に車を年点検に持って行きました。そのついでにアイドリング不調も見てもらった事から始まります。もう半年以上,エンジンが冷えていて回転数が上がっているときは起こらないのですが,暖まって落ち着いてくると,止まってアイドリング状態になると不定期に振動が起こるのです。一度きちんと調べて対策をしてくれることに…。
 そしてあの大雪の月曜日(12月19日)。もちろん車で行きました。さすが4WD!何事もなく職場に着きました。職場の駐車所にはしっかり雪がたまっており,それでもいつもの所に車をおきました。(と,いうより置いたつもりだったのです。)その後,いつも私の横に車を置く同僚の人が,なぜだか私の車の斜め後ろに止めました。(何で横に置かないのかなと思いましたが,目の前に階段があるのでそこから雪が車に落ちるのを嫌がったのかなと思いました。)
 そして仕事も終え帰るとき,いつも通り真っ直ぐバックをさせました。(駐車場が狭いのでそうしないとぶつけてしまうのです。いつもは,運転席側が特に狭いのでそこに神経を使っていました。いつも通り…。)次の習慣,ゴリ,ゴリ。斜め横に止まっていた同僚の車と擦りあっこしてしまいました。(はぁ〜。)後で聞いたのですが,私の車がいつもより内側に止まっていて横に止められなかったとのこと。当然平謝りです。相手はいい人で,保険で直すことで承諾してくれました。雪で滑ってとか追突したわけではありませんが,まぁこれも,雪による事故ですね…。

 で,代車はスバルの軽のR2です。それもCVT(まぁオートマですね。)ハッキリ言って怖いです。まず,加速がとろくて車線変更にいつも以上に気を遣う。それに煽られる。なんだかんだいっても,B4はいい車だなぁ〜と,実感した1日でした。はやく戻ってきてくれ…。


1. 6(Fri.)

 今日は腕時計について。APOは車,カメラ,オーディオ,万年筆,そして腕時計だけはなぜだかそれなりの拘りがあります。他は,全く無頓着なんですが…。
 車は走れるミディアムセダン(最近は4WDでターボ付き),カメラは明るいレンズか手ブレ補正が付いている(使いやすいので…),オーディオはピュアオーディオ(それに大口径スピーカー),万年筆はパーカーであることといったところでしょうか。

 なぜ万年筆はパーカーなのかというと,初めて万年筆を買ってもらった時にさかのぼります。私が中学校入学(昭和54年)当時は,入学祝いに万年筆を買ってもらうことが多く,私も父に買ってもらいました。本当は,父が使っていた関係でパーカーの万年筆が欲しかったのですが,中学生には贅沢だということで,国産のパイロット ミューレックスというペン軸とペン先が一体型(ステンレス製)の万年筆を買ってもらいました。これはこれで格好良くてお気に入りでした。ただ,高校の時に落としてペン先が割れてしまい(そうなると一体型なので直らない),それでも何とかお金を貯めて買い換えましたが,1年ほどしてまた落として先を割ってしまいました。まぁ,それからは万年筆なしでいました。

 就職して再び万年筆が欲しくて,パーカーのソネットを買いました。さらにもう1本買いソネット2本体制になりました。さらに昨年(2005年1月),パーカー100のコバルトブラックGTを買い,その書き味の良さにソネット2本は引退。さらに昨年11月25日には,同じパーカー100で欲しかった色(ダイヤモンドブルー)を購入!パーカー100 2本体制になりました。(この2本目のパーカー100の購入資金は,この後書く時計の購入資金の残りで買ったのです。)


 さて本題の時計について。私には現在時計が4本あります。CITIZENのシルバーゴールドのEXCEEDとグランドセイコーのクオーツで日付と曜日のカレンダーの付いたSBGT014(SSと18KYGのコンビモデル),そして壊れて使い物にならないSEIKO DOLCE AGSの3本は2004.1.23と6.1の雑記帳にも書きました。あと1本は,昨年の11月25日に購入した,グランドセイコーのSD(スプリングドライブ)モデル SBGA001です。

 SD(スプリングドライブ)とは,ゼンマイのほどける力を動力源としながら(機械式)、その動力の一部を使って電気を発生し,その電気を使って水晶からの正確な信号によって精度を制御する(クオーツ)というものです。つまり機械式時計にクオーツの制御を持った時計なのです。よく似たものにキネテックというのがありますが,これは回転錘を利用して発電機を回して発電し,それを電源としてあとは普通のクオーツ時計と同じです。つまり自家発電クオーツ時計なのです。一方SDは,機械式の自動巻と同じように回転錘の回転でゼンマイをまき,そのほどける力で針を回しているのです。ただ機械式と違うのは,前に書いたように,ゼンマイのほどける力の一部で電気を作り,クオーツで針の動きを制御しているということです。つまり,ゼンマイ時計クオーツ制御付きなのです。

 まぁ仕組みはいいとして,なぜ購入したかというと…。SBGT014の運針の美しさは芸術的で大変気に入っていました。(クオーツ時計の中で運針の美しさでは世界一だと思います。そのためほとんどCITIZENのEXCEEDは使わなくなってしまいました。)実はグランドセイコーのSDが出た当時,掲示板ではでかい,重い,意味がない(機械式と見ればクオーツの制御が邪道だし,クオーツと見れば,値段から考えて年差クオーツが当たり前の世の中に,月±15秒の精度は低すぎる)ということで,全く興味がなかったのです。
 ところが去年,たまたま針の動いているグランドセイコーSDを見て(機械式の時計の場合,普通店頭では針が止まっていることが多いのですが,この時はなぜだか動いていた),その運針に感動しました。クオーツのようなステップではなく,また,機械式のように1秒間に何回か振動しながら動くのでもなく,す〜と流れるように滑らかに動いていくのです。(スィープ運針)
 このスィープ運針,結構壁掛け時計には見られるのですが,腕時計にはないのです。腕時計では,昔々クオーツの出る直前〜出始めの頃にあった音叉時計というのがこのスィープ運針だったと聞きます。またクオーツでも,昔セイコーやシチズンから出ていたそうです。(今もキャラクター物の時計に採用されているという話しも聞きますが…。ただ,クオーツなのに1秒に5回移動するためそういう話しになったそうですが…。つまり機械式のロービートと同じ。)どうして電池式のクオーツ腕時計にスィーブ運針がないのかというと,電池食いだからそうです。針を1秒ずつ飛ばした方が(ステップ運針),連続して動かすより省電力なので電池を持たせるためにステップ運針ばかりになったようです。
 SDだと動力はゼンマイのほどける力なので,省電力など考える必要ないのでスィーブ運針ができたようです。

 というわけで,スィーブ運針に感動して欲しくて欲しくて,そしてついに11月25日に買ってしまったのです。これは,マスターショップのみの扱いなので値引きはゼロ。(松坂屋の本店で買ったのですが,松坂屋のカードさえも持っていない人間ので…。) SBGA001を買ったのは,一番地味だったからです。知らない人が見て,値段聞いたらビックリする,そんなところが気に入りました。それに,SBGT014がSSと18KYGのコンビモデルなので,冠婚葬祭用にも使いやすいのも理由です。

 さて,買ってから1ヶ月半過ぎましたが感想を…。大きさは,SBGT014より1回り大きいですが,腕に着けるとあまり大きさを感じなくなります。腕になじむ感じでいい感じです。重さも,SBGT014が132g,SBGA001が150gとSBGA001の方が重いのですが,腕のフィット感はSBGA001の方がいいので重くは感じません。そしてスィーブ運針!いいです。SBGT014の運針もいいですが,やはり美しさ華麗さはSDの運針の方がいいですね…!あと,2日ごとにSBGT014とSBGA001を交互の使っていますが,72時間パワーリザーブは助かります。それに巻き上げの効率がいいのもいいですね。
 あとデザインも…。SBGT014は結構いろんな人からいい時計しているねといわれたのですが,SBGA001は1ヶ月半,誰にも言われません。目立たなく,でも所有している人は何となく豊かになるそんな時計だと思います。
 まぁ当分は,時計は買わないつもりです。これ以上買っても維持するのが大変ですので…。クオーツだけなら楽なんですが,SDは基本的には機械式ですのでそれなりに大変なのです…。それに,クオーツはSBGT014を見ていると他は欲しいと思えないし,もし買うなら,機械式かSDになりそうなので…。まぁ,当分は時計道楽は封印と言うことで!
 この時に購入資金としておろしたお金が少し余りまして,それがパーカー100のダイヤモンドブルーに化けたわけです。

 そこで今年の目標!!


「ムダ使い,今年こそやめるぞ!!」

頑張るぞ!!!!!!!!


1. 5(Thur.)

 朝起きても,足の膝が痛くて動かない。仕方がないので有休を取って,病院へ。昨日は,職場の近くの病院だったが,今日は家に近くの評判のいい病院へ。(前に膝に水がたまった時はここで抜いてもらった。)診断は…,「また水がたまったね,こりゃ,よー腫れているわ。」そのまま寝ころび,注射で水を抜く。「きれいな水がたまっていたよ。」それまでの痛みが嘘のようにひいた。「鎮痛剤出しておくから,しばらくは2錠ずつ,腫れが今よりおさまったら1錠にしておいて。」といわれ診療終了。
 ところで昨日の診断は何?たしか「水はたまっていない」「リハビリで治る」「鎮痛剤なし」で,あの痛み!ちゃんと診断してよ〜。


1. 4(Wed.)

 今日もメチャクチャ寒い。その上,足の膝が異常に痛くなってきたので,昼休みに外科に駆け込む。昨年の11月の末に水がたまって抜いてもらった膝で,症状も同じだったので,てっきり水がまたたまったのかなと思ったが,レントゲンを撮ってもらったが水はなかった。リハビリと湿布をもらってきたが,痛さは増すばかりです。前もらった鎮痛剤で少しおさまったがどうなっているのか?!この足は!
 

1. 3(Tue.)

 今日は変な天気でした。朝は雨が降っていて,仕事に出ようとした10時頃には晴れていました。もう降らないだろうと自転車で行ったところ,帰りの午後2時には再び雨。その上本降り。仕方がないので職場に自転車をおいて,LOFTへ。まだ雨が降っている。LOFTを出た4時頃には雨が上がり,家の近くの地下鉄の駅に4時30分ごろ着いたら,晴れていました。何という1日ナンジャ〜。ただ1日寒かったです!!

 大晦日の時に,「My Revolution」と『セーラー服通り』のことを書きましたが,もう少し当時のドラマ関係を…。『セーラー服通り』を調べていたところ,『痛快!OL通り』と『痛快!ロックンロール通り』というのもあって,この3つを『通り』3部作といわれているそうです。

 『セーラー服通り』は金曜8時枠のドラマで,少女漫画家になっちゃう女子高生三人組(石野陽子・藤原理恵・紘川淳) が主役がというものでした。主役三人組の中で一番手は石野陽子さんでした。ちなみに藤原理恵さんは後にCCガールに参加,紘川淳さんは学業専念で引退後,青山学院大学→東京大学大学院と進み。現在は立教大学経済学部助教授だそうです(高岡美佳助教授)これが本当の意味で学業専念ですね。
 後になって思い出したのですが,3人の主役の少女がいろんなアングル(よく覚えているのが上から撮ったシーン)でおどけながらかけていくシーンがあり,そのバックに「My Revolution」が流れていたような気がします。(もう20年前のことですのであいまいですが…。)

 『痛快!OL通り』と『痛快!ロックンロール通り』では両方とも主役が沢口靖子さんでした。また放送枠は金曜9時枠に変更になりました。『OL通り』は『セーラー服通り』に引き続き小堺一機さんが出演しており,『ロックンロール通り』は当時国民的美少女(または生意気少女)と騒がれていた後藤久美子とのW主役で話題になりました。『痛快!OL通り』の主題歌が『セーラー服通り』と同じ渡辺美里(『セーラー服通り』が「My Revolution」,『痛快!OL通り』が「BELIEVE」)が歌っており,『痛快!ロックンロール通り』主題歌は,前2作の作曲者小室哲哉率いるTM Networkの「RESISTANCE」でした。

 この『通り』3部作の共通点は,途中時間帯の変更がありますが,結構出演者がかぶっていることと主題歌が小室哲哉つながりであることだと思います。

 『痛快!OL通り』と『痛快!ロックンロール通り』は,APOが大学時代の作品でした。当時(86〜88年),このTBS金曜夜9時枠は田村正和主演の『パパは〜』シリーズとこの『痛快!〜通り』シリーズ,あと中山美穂の若奥様ものは全部見ていました。ただ,『痛快!OL通り』だけは内容がほとんど思い出せません。あとは何となく思い出せるのですが…。(ちなみに『パパはニュースキャスター』の主題歌は本田美奈子さんの 「One Way Generation」でした)
 ただこの当時の『パパは〜』シリーズや『痛快!〜通り』シリーズは,よき時代のTBSドラマだったと思います。

 さて何でTBS金曜夜9時枠の中で,なぜこれを見ていたのか考えてみたところ,同じ学科のO君の影響だと思い出しました。
 沢口靖子さんファンの彼は,『痛快!OL通り』を見ろ見ろとすすめ,落研だった彼は,『パパはニュースキャスター』はおもしろいから見ろ見ろ,大塚さんがかわいいぞ!見ろ見ろとすすめ,後藤久美子と沢口靖子の競演なんて二度と見られないぞというわけで『痛快!ロックンロール通り』を見ろ見ろとすすめ,前の『パパはニュースキャスター』がおもしろかったから今度も面白いはずだというわけで,『パパは年中苦労する』を見ろ見ろといわれました。さらに,中山美穂も好きだった彼は『若奥さまは腕まくり!』を見ろ見ろといわれました。
 その通り見て,結果的に全部見たわけです。(用事があって1,2回ずつ抜けているかも知れませんが…。)つまり面白かったわけです。そういう面からいうと,O君の趣味とAPOの趣味は会っていたわけですな…。
 ちなみに大学を卒業してから一度もO君には会っていません。元気かな?O君!


1. 2(Mon.)

 初夢は微妙な夢でした。あまりいつもと変わらないというか…。まぁ初夢と違って,今年は少しひねりが加わった1年であって欲しいと思います。もちろんいい方向で…。
 今日は1日中家にいました。私が1日中家にいるのは非常に珍しいのですが,何となくどこにも行きたいと思えず,HPの更新作業を中心に1日過ごしました。明日から出勤です。頑張らなくては…!!


1. 1(Sun.)

 起きたら9時でした。初日の出を見に行かなくなって何年になるのだろう…。(遠くを見る目…)
 今日一日は,自転車で三社詣り+家の仏事3つをやりました。
 まずは,家の仏壇で,私の下手なお経。(家の仏事1) その後自転車で,成海神社(三社詣り1)→熱田神宮(三社詣り2)→東別院(家の仏事2)→平和公園に墓参り(家の仏事3)→熊野神社(三社詣り3)という道順でまわりました。2004年の元旦にも同じ事を書いていましたが,違うのは,すれ違いざまに,「こんにちわ」と挨拶してくれるようなちょっと嬉しく思うような事はなく,普通に用事を済ませました。(まぁ2005年の元旦も同じでしたが…)

 家に帰ったからは,鬼束さんのページの更新作業とこれを書いています。さて寝ようか。初夢がいい夢でありますように!!



l070.gif

前のページ 今までの「雑記帳」目次へ

トップへ トップへ   アポの部屋 「アポの部屋」目次へ