「雑記帳」
ln153.gif


トップへ 今までの「雑記帳」目次へ

トップへ トップへ   アポの部屋 「アポの部屋」目次へ



12.31(Sat.)

 今日は天気がいいです。穏やかな大晦日!朝,お墓の掃除にいった後,美濃白川の母方の実家に「おせち料理」を届けに…。夕方帰ってからは,のんびりと過ごしています。
 紅白に渡辺美里が出るということで,今テレビをつけたところです。…………今,渡辺美里が歌い終わりました。それにしても「My Revolution」は名曲です。

 この「My Revolution」は,1986年の1月から3月に放送されたTBSの連続ドラマ『セーラー服通り』の主題歌でした。たしか夜の8時〜8時55分頃までやっていた学園ドラマで,主役は石野陽子さん(石野真子の妹さんで,今でも「いしのようこ」として活躍しておられます)でした。居間のテレビで弟が毎週見ており,それを居間を通るときチラッと見ただけですので,内容も映像もほとんど知りません。ただオープニングでこの「My Revolution」が居間から流れてきて(狭い家ですので…),いい曲だなと思ったものです。
 当時私は浪人生で,ちょうど共通一次→私立大入試→国立二次という一番追いつめられていた(二浪は許されていなかったのでもう後がなかったのと,現役の時落ちた大学に再チャレンジ(国立・私立とも)だったので,不安が一杯だったのです)時期に,居間から「♪わかりはじめた My Revolution」と聞こえてくると,頑張らなくちゃと思ったものです。まぁ,私にとっての人生応援ソングです。今でも…!

 さて紅白の美里さんを見て一言!友近そっくり!!失礼しました!!!


12.30(Fri.)

 本日は,午前中に部屋の片づけと,昼食後から仏壇の掃除。その後,車を洗車してやりました。一応,私のしなくてはならない年末の役割は,明日のお墓の掃除以外終了しました。

 最近はまっているのが「ネットミュージック」というものです。これは音楽配信サイトからインターネットで音楽ダウンロードを行うものです。
 実は前から少しは利用していたのです。私のパソコンにはJustsystemのBeatJam(NECや富士通のパソコンには結構プレインストールされている)が入っていて,「MORA」用の音楽配信強化キットへのアップデートがあったのでそれをしておいたのです。そして時々,パソコンでの再生用に(と,いうより面白がって)MORAからダウンロードして音楽データーを買っていたのです。
 ところが12月になって,BeatJam 2006SEへの無償アップデートキャンペーンが行われていて,無償ならということでアップデートしました。新しい2006SEですが,いままでのBeatJamと雰囲気が全く変わってしまいました。今までは,CDを再生したり録音するのが中心に作られていたのが,音楽配信とデジタルオーディオへの転送が中心になったのです。
 そうすると,音楽データーを転送できるデジタルオーディオが欲しくなりました。そこで,MDデッキを去年買ったばかりということもあり,「Net MD」それもたくさん録音できる「Hi-MD」タイプでといことで,Hi-MDウオークマンのMZ-RH10というのを購入しました。その後,やはりヘッドフォンではなく普通に再生したいということで,CDが壊れたCDラジカセの買い換えという口実で,Hi-MD対応のCD,MDラジカセのCMT-AH10も購入しました。まぁこれで,車のMD以外はHi-MD対応になったわけです。

 ハッキリ言って便利ですね。1GのHi-MDに100曲以上入れていますが,まだ半分もうまっていません。あと編集も楽ですね。曲名や歌手名などのCD情報もインターネットで簡単に手に入りその情報ともMDへ送れるのだから…。
 ただ不安なのは,すべてSONY製品。いままで買ったすべてのSONY製品には運悪くソニータイマーが組み込まれていて,保証が切れると同時に故障が起こり,3年もすると故障の多さから手元からなくなるという運命だったので…。今回は,ソニータイマー内蔵でないように!(もし内蔵されてなかったら,初のソニータイマーレス機だ!)

 ちなみに,今のネットミュージックの主流は,Appleコンピューターの「iPod」というのです。(これでアップルは,会社自体持ち直したらしい…。)ただ私は,MORAから入ったので,「iPod」は使えません。今回どうしてSONY製品でそろえたのかといえば,MORAはSONY系列だからなのです。つまりMORA(openMG)とiTunesでは互換性がないのさ!


12.29(Thur.)

 今日で仕事が終了!と,いうわけで久々にここに書き込みです。更新する更新するといいながら,8月から全く手をつけていませんでした。これからは少しこちらの世界に戻れるかな?(と,何回も書いていますが…。今回こそは!)
 本当は昨日が仕事納めだったのですが,お客さんの都合で今日まで…。その上,約束の相手以外にももう一人…。それにしても,この二人(約束した方もしなかった方も)には今年1年振り回されたうえ,最後に会うのがこの二人とは…。来年は仕事の上でいい年でありますように!!少し愚痴っぽいAPOでした。


8. 9(Tue.)

 久々の更新です。更新する更新するといいながら出来ない自分のいい加減さに少し呆れています。まぁ,これからはここにも書き込みを再開しようと思います。今日は,このHPの仮オープン5周年です。よく続いたものだ〜。


5.10(Tue.)

 天気が良い上に,風も爽やかな日でした。普段と違い,今週は自転車で外回りです。ペダルをこぐ足も軽やかでした。あと2日間!この自転車での外回りが続きます。


5. 8(Sun.)

 久々の雑記帳更新です。長い間の冬眠生活からようやく抜け出せました。これから少しずつ更新してゆくつもりです。
 このHPの掲示板にも,迷惑系の広告の書き込みがされるようになりました。1週間ぐらい前に気づき削除しているのですが,最近多いですね。こういうの…。メールも1日4〜50件ぐらいくるのですが,そのほとんどが迷惑系です。今は光ファイバーなので,短時間で落とせて値段も変わらないので良いのですが,アナログ回線のころは4〜50件のメールを落とすだけで,30分ぐらいかかっていたので,今考えるとゾッとしますね。


2. 5(Sat.)

 朝,ガラスの修理のためディーラーにいきました。代車がたまたまあいていたので借りれらることに。台車はR2でした。
 R2に乗った感想。車全体が暖まるまでは,振動や音が大きかったですが,暖まると比較的静かになりました。全体的に着座位置が高くて見晴らしがいいのですが,車の重心がかなり上の方にあるため,レガシィみたいにカーブにつっこむとロールが大きくて怖く感じました。でも,時には軽もおもしろいなと思いました。
 ガラスの方は,修理で直りました。本当は2カ所直してくれたのですが,1つは小さいのでおまけということで,1カ所修理の料金12600円(消費税込み)で済みました。スバルのディーラーはいろいろ言われていますが,自分の行っているところの対応は結構いいと思います。

2. 1(Tue.)

 日曜にできたガラスのひび修理について,ディーラーに行きました。交換か修理かは微妙なところで,5日の土曜日にガラス屋さんに見せて決めることに。ガラス交換だと12〜3万円ぐらいだそうです。ただ保険がきくので交換の時は保険で直すつもりです。修理だと12000円だそうなので,これは自分持ちで行くつもりです。


1.30(Sun.)

 国道41号線を北上して犬山の町を過ぎたところで,いきなり「バリっ」とすごい音。車を止めてよく見てみると,フロントガラスに1.5cmぐらいのクラックが。中まできているし,ひょっとしたらガラス取り替えかも…。まだ買って1ヶ月なのに…。


1. 8(Sat.)

 1000km走ったので,1ヶ月,1000km点検を受けました。1時間程度の待ち時間で終了だったのですが,まぁ,正月明けと言うこともあって,ディーラーは結構混んでいました。スバルのディーラーはあまり良い評判を聞きませんが,自分は結構サービスがいいなと思っています。対応は親切だし…。


12.24(Fri.)

 レガシィB4が無事納車されました。約束の1時に車を取りに行き,簡単な説明を受けました。その後,ビニールカバー類を全て取り,その時出たゴミと,オプションとの交換に結果余った部品をすべて引き取ってもらい,納車終了。その後,100kmほど走ってみました。まぁ,慣らしの途中なのであまり回せませんでしたが,そこそこ良い感じです。


12.23(Thur.)

 納車前日にETCカードが到着!間に合わないと思って諦めていたのですが,何とか間に合いました。明日の1時に納車!楽しみ,楽しみ!


12.11(Sat.)

 レーダーを購入しました。一応スポーツタイプの車にはお約束ということで。
 今乗っているVR-4でスピード違反で捕まったとき(40km制限の道を15kmオーバーで捕まりました…,トホホ…),警察の人から「あんたのように,いかにも走るぞ!というタイプの車はマークされやすいから,気を付けた方がいいよ。」と言われ,「まさか!」と思っていましたが,その後何度も捕まる機会があったので,今の車にも付けていました。効果てきめん!取り付けた4年半前からは,一度も捕まっていません。(まぁ,こちらが気を付けてスピードを控えめにしているせいでもありますが…。)
 今回は,新車に替えるので,レーダーも新しくしたのです。それにしても,4年の進化にはビックリ!GPSタイプにしたのですが,あまりの多機能に使いこなせるのか心配です。


12. 8(Wed.)

 ETCカードに申し込みをしました。今までDCカードを使っていたので,同じDCカードのETCカードを作りました。2〜3週間で出来るそうです。2週間なら納車に間に合いますが,3週間だと納車後です。さてどうなりますか…。


12. 7(Tue.)

 今日,契約と全額支払いを済ませてきました。今回はすべて現金で支払ったので,今までみたいにローンで苦しくなることはありません。その面では気が楽ですね。
 納車は12月24日のクリスマスイブです。まぁ,かなり大きなクリスマスプレゼントということで…。それにしても納車が早いですね。前の三菱車2台は,納車に1ヶ月半以上かかっていましたので…。


12. 6(Mon.)

 休み時間に,区役所で印鑑証明をとり,その後,銀行で全財産の340万を下ろしてくる。これで,契約書に判を押す以外の車購入の手続きが終了だ!ただ,明日の夕方まで340万を肌身離さず持っていなければならないのは,精神的に苦痛だ!


12. 4(Sat.)

 久々の書き込みです。いきなりですが車買っちゃいました。買ったのはレガシィB4のGT specBです。
 実は,7月頃から今まで乗っていたVR-4に少々ガタが出始めまして…。まぁ,8年近く乗り,距離も125000kmで,その上乗り方が荒いときたらしかたがありませんが…。具体的にいうと,

 ・サスのあたりからの異音(ミシミシ音)
 ・運転席ドアの支えの一部がとれた
 ・雨が降ると運転席側のドアミラーが収納不能
 ・ダッシュボードからの異音
 ・時計が止まったり,表示されなかったりする
 ・全体的にヤレてきたなという感じ

といったころです。まぁ,エンジンは今でも絶好調だし,サスは少しミシミシ音はしますが走りには影響は出ていません。つまり,車の基本性能の走る・曲がる・止まるは今でも絶好調です。ただ,8年近く乗ったことと走行距離からもうお役ご免でもいいかなと思い,8月から次の車の購入計画を始めたのです。
 まぁ車種とグレードはすぐに決まりました。というのも,自分の車に対する条件が,「1 セダンタイプであること」「2 大きさは今のギャランと同レベルであること(ミディアムセダン)」「3 乗っていて楽しいスポーツセダン。それもターボ付き」「4 悪天候の時助かる4WD」「5 MTであること」というのです。つまり今乗っているギャランVR-4のコンセプトと同じ車ということです。そうなると,全ての条件を満たすのはレガシィのGTしかなく,どうせ長く乗るならspecBという選択になるのです。
 9月の時点でほぼ購入できる準備ができていたのですが(9月にMDを買ったのも,レガシィのオーディオにはカセットの設定がなく,MDでしか自分で録音したものが使えないからです),今のギャランVR-4が,結構今でも気に入っていて,多少のことに目をつむればまだ十分乗れるので,乗り換えをしようか,やめようか悩んでいるうちに12月になってしまったわけです。

 ただ今日の朝,新聞の折り込みチラシを見ていたら,冬のボーナスシーズンのため大量の車のチラシが入っていました。それを見て,車を買うことを決意。いつもお世話になっている整備工場に連絡し,ディーラーを紹介してもらうことに。いつも車を買う時にはこの整備工場のオヤジさんを通して買っています。というのは,ウルトラCの値引きは出ませんが,車雑誌の目標値引き以上の値引きは出るので,指名買い and 交渉が面倒なので1回で決めたいと思う私にはありがたい存在なのです。
 すぐにセールスが来てくれるということなので,手付け金40万を持って整備工場へ。こちらは買う車種・グレード・オプションはすでに決めていたのでそれを言うと,最初20万の値引き。オヤジさんがいろいろ言ってくれて32万円引きで,オプション・諸経費込みで380万円になりました。雑誌にはおとなしく交渉すると15万円ぐらいで話しをまとめようとすると書いてあり,目標値引きが25万円となっていたので,32万も引いてくれるなら十分と思い(ミスターX氏みたいに,あそこまでやるのは好きではないので…),これで契約ということに。正式な契約は来週の火曜日ということで,仮のの契約書として「お支払いプラン計算書」をもらって帰ることに…。
 ただ帰り際にセールスさん曰く。「まさか,一回目で決まるとは…。」どうも,今日決めてもらえるとは思っていなかったようです。(そのため契約書作成の端末も持ってきていなかったようです。)私の車の買い方は,今回も含めて全て場合が指名買いで,それも整備工場のオヤジさんの紹介なので,セールスと会うときは契約書に判を押すと決めて,1回の交渉で全てを決めてしまうのです。
 ちなみに,今まで乗っていたVR-4は,12万km以上の多走車で三菱車ということで残念ながら下取りが付かず廃車になるそうです。廃車費用はサービスしてくれましたが…。


9.12(Sun.)

 本日,MDデッキを購入しました。今まで,必要がなかった(カセットデッキで用が足りていた)のでMDがなかったのですが,近い将来必要になる日が来ることが判明。少々お金に余裕があるので購入することにしました。(実際に必要になるのは,来年早々ですが…。)
 購入条件は,とにかくオーディオラックに入る大きさ!幅や奥行きには条件がないのですが,高さが8.5cm以内。結構この条件,該当する機種がないのですよね…。何件かまわり,ミニコンポの単品売りのMDデッキが条件に当てはまり,それを購入。値段もまぁまぁかな…。


9.11(Sat.)

 少しずつ,初期に作成した部分のレイアウトを直しています。(内容は変えていませんし,見た目もあまり変化していませんので気づかない方も多いと思いますが…。)今回は,「車」と「旅行」のページを直しました。これで,一応の手直し作業は終了です。

 今日9月11日は,いろいろなことがあった日ですね。4年前の2000年には東海豪雨が,3年前の2001年には同時多発テロが起こっています。今も大きな影響〜東海豪雨は,災害防止のため河川工事をやっているし,同時多発テロは今のイラクにつながっています〜はありますが,その事件自体は,何かずっと前のような気がします。世の中の動きが早いせいでしょうか…?記憶の片隅に追いやられるのもはやいような気がします。
 

9. 9(Thur.)

 私の鬼束さんのHP「月の光を浴びながら」が4周年を迎えました。APO堂の入場者数がここまで伸びたのは,ほとんど鬼束さんのページのおかげです。
 2000年の9月1日,「ミュージックステーション」にたまたまチャンネルを合わせたら,月光のサビ(I am God's child.〜)の部分がちょうど映し出されていて,凄く気に入りました。そのままCMに入り,曲名も歌っている人も分かりませんでした。次の日,「ミュージックステーション」のホームページやTV雑誌で調べたのですが,載っていません。諦めかけていたら,たまたま聴いていたFMのカウントダウン番組でかかりチェックしました。そしてCDを手に入れた勢いで作ったのが「月光」のページでした。(それをアップしたのが2000.9.9なのです。)
 「月光」のページは,まだHP作りを始めたばかりの時であり,ほとんど勢いで作ったページなので,今見るとちょっと恥ずかしい気がしますが,まぁ作った当時の気持ちを大切にし,不備なところは,皆さんからいただいた意見のページで補うという形でやっていくつもりです。
 最近,私の更新ペースが遅い(さぼりがちなので…)のと,鬼束さんの動きがないので,このページの入場者数もだいたい50人程度に落ち着いています。(活発な頃は1日に120〜200ぐらいコンスタントに来て頂いていたのですが…。)ただ,細々でも続けていき,少しずつでも更新作業は続けていくつもりです。今後ともよろしくお願いいたします。


9. 8(Wed.)

 昨日は昼過ぎから台風の影響で暴風警報発令,そして今日の夜中の3時半頃には地震で起こされる。何か毎日毎日自然災害に振り回される日々です。
 SP2を入れてから約1週間。自分のコンピューターも職場のコンピューターも今のところ不具合は出ていません。直前の情報では,不具合がかなり出るという情報でしたので,思ったよりは調子がいいです。ただ,出ている人のは出ているようなので,あくまでも事前の情報よりという話しですが。


9. 6(Mon.)

 昨日大きい地震が2回も。日付が変わる直前に起きたのは,名古屋でも結構揺れて震度4!久々に「ヤバッ」と思える大きさでした。
 その上,集中豪雨が起こって,名古屋の堀田のあたりでは道が川になってしまったようです。実は川になる直前に堀田の前を通っていたので,危うくセーフでした。台風が近づいているし,本当に自然災害が多いですね。


9. 5(Sun.)

 今日の夕方,NIFTYのサポートからメールで連絡がありました。返事は休み明けの月曜日ぐらいかなと思っていたので,サポートの早さにビックリです。メールの返事通りに対処して,全て解決しました。


☆NIFTYのホームページの容量変更のページにつながらない

 どうも私が「インターネットオプション 」の「詳細設定」を何かのひょうしに触ったようで,「詳細設定」を既定値に戻すことで解決しました。

☆ホームページのカウンターが表示されない

 NIFTYの古いサーバーが廃止され,私のカウンターがその古いサーバーに入っていたため,新しいところに移転したみたいです。たぶん案内はメールできていたのだと思うのですが,見落としたのだと思います。


というわけで,SP2にして今のところ不具合はありません。(起動やシャットダウンが遅いという報告もありますが,SP2導入以前から起動は遅かったし,シャットダウンはちょっと遅くなったかな…。まぁ,気になるレベルではないので。)

 それにしてもNIFTYの対応の早さにはビックリ!!

 
9. 4(Sat.)

 今日もNIFTYのホームページの容量変更のページにつながらず,ホームページのカウンターが表示されません。一応サポートにメールで連絡しておきましたが,返事は早くても月曜日でしょうね。その前に,直っていたりして…!
 「Gallery」の移動終了しました。約25MB分の移動でした。まずはいままでUPしていた無料レンタルサーバーから,すべてのファイルをコンピューターのHDDにダウンロードし,一部手直しと不要な部分の削除を行った後,NIFTYの方にUPするというものです。まぁ,25MBをダウンロードし,チョコチョコと手直しした後,また25MB分のファイルをUPするのですが,今は光ファイバーですので1回の転送は数分で済みますが,前のアナログ回線(去年の12月まではそうだった)だったら,気の遠くなる話しですね…。
 ついでといっては何ですが,8月の中旬に気に入らないくて手直しした画像を「Gallery」にUPしました。
 

9. 3(Fri.)

 ホームページの容量変更出来ました。ただ,職場のコンピューターを使って出来たのですが,やはり家のコンピューターでは無理でした。なぜ???職場も家もBフレッツなのに!どちらもSP2なのに〜!ただ,ホームページ容量が100MBになったので「Gallery」のページをNIFTYのサーバーに明日から引っ越しをします。ただ,今まで使っていた無料サーバーにも,indexと目次ページは残しておき,そこからNIFTYの方にもリンクできるようにしておく予定です。
 SP2は,今のところ異常はありません。ただ,NIFTYのホームページの容量変更のページとつながらないことと,ホームページのカウンターが表示されなことを除いて…。(これはSP2が原因というより,NIFTYのサーバーの関係のような気がしますが…。)
 一応SP2に更新したので,自分の使っているソフトや周辺機器のメーカーページに行き,修正ソフトが必要なものはダウンロードしました。と言っても2〜3個だけですが。あと,いくつか掲示板を訪れ,SP2の不具合等を見てきました。出る前にわれていた程ではないですね…。ウィルスソフトなどの問題は,ある程度解決されているみたいですし…。(私の方は,今のところ問題ありません。使っているのはウィルスバスターズですが。)
 さて明日は,久々にHPの大移動だ!!


9. 2(Thur.)

 今日,いつもよりは早く家に帰れたので,さっそくSP2を入れてみました。1時間ぐらいでインストールが終了し,インターネットや周辺機器にいろいろ接続し動作確認をしました,一応異常なく動くみたいです。
 メールをみたら,プロバイダーのNIFTYからメールが着ており,9月1日から光ファイバー会員はメールとホームページの容量が100MBまで増量されるとのこと。BIGLOBEがホームページの容量100MBをやっていたので,いつかはと思っていましたが,NIFTYも始めたみたいです。
 昨日も書きましたが,「Gallery」のページをUPしているサーバーの運営会社が変わったため広告の表示方式が変わり(横にもセンスのない広告が付くようになった),ページの雰囲気をぶち壊しになって困っていたのですが,ホームページ容量100MBならをNIFTYの方に戻してもいいと考えました。たぶん,今度の土日に引っ越しの予定です。

 ただ問題なことには,メールの容量変更のページはつながって変更できたのですが,一番重要なホームページの容量変更のページとはつながらず変更が出来ない。明日再チャレンジしてみますが…。それに,ホームページのカウンターが表示されない…。障害は起きてないとNIFTYのHPには書いてあるが…。ひょってしてSP2にしたためか!?


9. 1(Wed.)

 9月に入ってしまいました。「Gallery」のページをUPしている無料レンタルサーバーの運営会社が今日から変更になったのですが,今までは広告が上と下だけだったのに,横にも付くようになりました。その上,「????」な広告である。少し対策を考えないといけないですね…。


8.16(Mon.)

 今日は一応夏休みということで一日中家にいた。何を思ったか,「Gallery」のページで気に入らない画像を修正することを思いつき実行した。大学時代の白黒作品と金沢旅行で撮った作品だが,結構時間がかかりそうです。9月に入るまでには何とかしたいですね。


8.15(Sun.)

 今日は終戦記念日。そしてお盆である。朝,まずは平和公園に行って我が家のお墓におまいり。その後,母方の実家のある岐阜の白川(といっても世界遺産で有名な白川村ではなく,美濃加茂と下呂の中間にある白川町)に母の代理でお墓まいり。今日は朝から晩まで,お墓まいりで終わった一日だった。


8.13(Fri.)

 今日も出勤です。私の場合,少し変則的な出勤で9・10日出勤,11・12日休日,そして今日(13日)出勤,14〜16日休日という変則バターンです。
 さすがに今日は,名古屋の街はすいていますね。通勤も楽でした。(バス・地下鉄が空いていて…。)ただ,バスの土曜運行なので,一本逃すと次のバスが来るまで時間が空いていて結構困りましたが…。


8. 7(Sat.)

 朝6時に,警察からの電話で起こされる。「会社の××に異常があると近所からの通報がありました。我々では入れないので,何とかして欲しい…。」とのこと。一応,会社の何かあったときの対応係なので会社にむかう。中に入らなくても外から見えるところなので,まずは見てみる。「異常なし!」鍵を開けて中に入りよく調べてみる。「まったく異常なし!!」なんじゃコリャ!である。
 電話をくれて派出所に行って報告。そしたら,「通報を受けてそのままおたくに電話したので,見に行っていないのですわ…。すいませんね。」はぁ〜。いたずらか,勘違いか分からない通報に,休みの土曜の朝6時に起こされて,車で30分以上かけて駆けつけた私って…。

 昼,朝のことがあってからだがだるく,横になりながらAMラジオを聴いていた。この番組,私と同じぐらいの男女がDJをしている(女性の方は私と同じ年)のだが,男性の方(こちらの方が女性より年下)が「LPレコード(アナログレコード)は何回もかけるとすり減るので,昔はカセットに録音していましたね。」といったところ,女性の方が「それは間違っている。レコードはすり減らない。すり減るのは針の方だ。」と言っていた。確かに針の方がすり減って交換することが多いので身近なのだが,レコードは何回もかけるとすり減るので,カセットに録音しておくことは,私たちの年代では当たり前の事であった。(何度もいいますが,この女性は私と同じ年。本格的にレコードがCDに変わったのが,大学に入った頃でした。だから知らないわけない。)この番組よく聴くのだが,この女性DJはよく間違った知識をしゃべっている。それも自信満々に言う。結構男性DJの方が正しい事を言うのだけれど…。

 今,外ではすごい雷である。いつ雷が落ちるか心配です…。


8. 6(Fri.)

 8月6日は,広島に原子爆弾が落ちた日です。もう59年前のことです。自分が子供の頃は,今よりテレビで広島を特集していましたが,最近は少なくなりましたね…。
 広島の原爆に関するテレビ番組で,今でも鮮明に覚えているものがあります。あれは確か私が中3の時(1981年),「ズームイン朝」の中の広島に関するアニメーションです。すごくシンプルな絵に,BGMがかかっていた(ひょっとしたらBGMさえなかったかも)というものでしたが,ちょうど部活に行こうと思ってTVをつけたら,突然流れてきました。そのアニメに釘付けになり,時間はまぁ3分ぐらいだったと思いますが,終わった後もしばらくは立てなかったと思います。ただ,あれ以来一度も見ていませんが…。


8. 5(Thur.)

 台風の影響か,雨が降ったり止んだり,時にはお日様もでるというはっきりしない天気でした。
 最近バス&地下鉄通勤です。それも今月いっぱい,9時までに会社に着けばいいし,帰りも5時には出られるという,労働基準法遵守のすばらしい労働条件になっています。ただ,今月いっぱいですが…。たぶん来月からは,朝7時半会社着,夜8時頃退社の生活になるんだろうな…。でもひょっとしたら…。甘いな…。


8. 4(Wed.)

 久々の書き込みです。昨年からこのパターンばかりですが。一応たまった更新をしていこうと考えています。今のところ,小松未歩さんのHPにシングル2曲のUPと,柴田淳さんのHPにライブDVDのページとアルバムのページをUPする予定です。時間があったら,鬼束さんのページも…。(10月まで動きがなさそうなので,少し停滞ですが…。)もちろんこのページも更新していくつもりです。
 一応完成は,仮オープンした記念日の8月9日か,4周年記念(本オープン記念日)の8月12日のどちらかを考えています。


6.27(Sun.)

 今日は朝からコンピューターとにらめっこです。今,午後9時10分。一応,今日中にやらなくてはいけないことはすべて終了。

 それにしても,この1年で,パソコンライフが大幅に変わりました。主な物だけでも,

 ・コンピューター買い換え
   CPU  PENU333→PEN4 2G
   メモリー  192M→1G
   HDD  6.4G→60G へバージョンアップ
 ・USBを1.1対応から2.0対応へ(ハブの交換)
 ・MOを買い換え(640MB→1.3G)
 ・プリンター
   EPSON PM-800C→CanonPIXUS990i
 ・フィルムスキャナー
   Dual U→Elite 5400
 ・デジカメ
   CAMEDIA 2000ZOOM→DiMAGE A1
 ・インターネット
   アナログから一気に光ファイバー

細かいのはまだあるでしょうが,大きな事だけでもかなりのバージョンアップです。(前のコンピュータ時代の物でまだ現役なのは,フラットベッドスキャナーだけですね…。これ,あまり使わないから…。)初めて自分専用のノートパソコンを買った1996年,今から8年前には想像もできない快適コンピューターライフです。大きなデーターを,速く,それもフリーズや暴走の心配なく処理できるなんて…!


6.25(Fri.)

 一応トラブルのことは,終了。週明けに再びあるかもしれないが,その時はその時である。
 今日は,仲間と鮎&串物を食べにいった。4月からご苦労さん+前の週の出張ご苦労さんの会でした。量も多く,おいしかった!また。頑張るぞ〜。


6.23(Wed.)

 いろいろトラブル続きの日が続いています。事の発端へ,台風の来た月曜の朝。それから,何となく続いています。あ〜めんどくさい。でも仕事なので…。


6.21(Mon.)

 今日は台風が来ました。昼少し前から風が強くなり,ほとんど仕事になりませんでした。帰る時間(午後6時頃)には通り過ぎたみたいで,穏やかな感じになっていました。明日はいい天気みたいです。


6.19(Sat.)

 一昨日,プリンタを購入したのを機に,今までUSB1.1のUSBハブを2.0対応のハブに交換した。また,MOをオリンパス社製の1.3G対応タイプに交換した。これで,プリンターやフィルムスキャナーなどUSB2.0対応の機種をハブにつなげられるし(今までは,直接パソコンにつないでいた),MOも速く,そして1.3GMOも使えるようになった。少しリッチなコンピューターライフになったぞー。


6.17(Thur.)

 朝起きたら8時です。今日は休みなのに…。明日提出する,画像をプリントしようとしましたが,やはりスジが…。プリンターの買い換えを決心しました。4年半ありがとう,PM-800C。

 まずは,いつも通りハードオフにPM-800Cを売りに行く。4年半前(1999年秋)の製品ということで本体には値段が付かず,いっしょに付けたインクに300円の値段が付いた。まぁ,ゴミに出せばお金が取られるので,それを考えれば300円でも引き取ってもらえればいいか!

 今までエプソンだったので、今回もエプソン狙いでPX-900Gを第1候補に。ただPX-900Gは、なんとなくプリントされたものがねむい感じがするので、何となく自分の好みとは合わないのです。そこで値段によっては,CanonのPIXUS990iを第2候補に。
 大須に行って数軒まわってみましたが,PX-900Gのサンプルのねむたさが気になる。それに値段が高い。一方PIXUS990iは値段が安い。画質は可もなければ不可もないといったところか。まぁ,人にプリントしたものをあげることはめったにないし,3ヶ月持ってくれればいいので色あせは目をつむることはできる。というわけで,PIXUS990iを購入しました。
 家に帰って早速プリントしてみました。感想!4年半の進歩はやはり大きい!とにかく,PM-800Cと比べて「粒子感がない」「最初からほぼいい色が出る」「速い」と感じました。PM-800Cは,かなりハッキリと粒子が感じ取られ,印字されたばかりの時は赤い粒子が多量に発生して真っ赤な感じで,乾燥して落ち着いてくると赤い粒子が少なくなるといったふうでした。また,印字時間がかなりかかりました。それに比べると990iは感動ものですね。ただ欠点は,これは好みの問題だと思うのですが,発色が不自然なくらい鮮やかですね。エプソンの発色は自然志向,キャノンは鮮やかといわれていますが,すこし違和感を感じています。まぁ,慣れの問題でしょうが…


6.16(Wed.)

 出張から帰ってきました。3日間とも梅雨とは思えないいい天気でした。山奥でしたので,気温も平地よりはかなり低く爽快な感じでした。明日は,出張のお疲れ休みです。のんびりするぞー


6.13(Sun.)

 明日からの出張の準備で,職場に休日出勤です。梅雨なのに明日から3日間は天気が良さそうで,少しホッとしています。雨が降られると,屋外ですることが多いので結構つらいのです。プリンターは相変わらずダメです。いよいよ買い換えが現実味を帯びてきました。


6.12(Sat.)

 先週行った撮影小旅行の写真をプリントしようとしたら,スジだらけにプリントされた。その後,何度もヘッドクリーニングをしたが良くならない。1999年の秋から使っているので,もう4年半…。そろそろかな?一応,しばらく様子を見てなおらないようだったら,買い換えですか…。


6.11(Fri.)

 来週の月曜日から,3日間の出張です。今回の出張は,3年に1度ぐらいのまわってくる山奥に行く出張で,今日は事前の準備で大忙しでした。まぁ,一応準備は整ったのですが,多少の不安は…。これは,当日出たとこ勝負ですね!


6. 6(Sun.)

 昨日とうってかわって,ハッキリしない天気です。朝のうち雨が降り,昼は曇り。夜になって再び雨になりました。ついに名古屋も梅雨入り!鬱陶しい日々が続きます…。


6. 5(Sat.)

 本当にいい天気なので,DiMAGE A1を持って,撮影小旅行に行きました。行ったのは,岐阜県明智町の大正村。ちょっと日差しが強かったですが,カラッとしていたので,気持ちよく撮影できました。これから梅雨になると撮影に行く気がしないので,少しお休みかな?


6. 1(Tues.)

 いよいよ6月ですが,名古屋は天気も良く,風も爽やかです。

 1月の中旬に買ったGS(グランドセイコー)のバンドを金属バンドにかえて3日目。ようやく慣れてきました。(と,いうより前にも書きましたが,もともと金属バンドだったのを,金属バンドが嫌いということで皮バンドをしていたのを元に戻しただけですが…。)私は,普段はGSをはめていて,冠婚葬祭や派手さを避けたいときだけCITIZENのシルバーゴールドのEXCEEDをはめています。
 私の持っているGSは,クオーツのSBGT014というモデルでSSと18KYGのコンビモデルです。この時計,日付と曜日のカレンダーが付いており,このカレンダーや色合い,雰囲気が,小5の時に父親からもらった,自動巻のseiko sportmatic…とかいう1960年代の時計とよく似ていたので,懐かしさも手伝って思わず買ってしまったのです。(たまたま,ボーナスの残りなどがあったので…。)
 さて,GSを使い始めて半年近くたったのですが,感想です。
 私みたいにロレックスやオメガなど舶来ブランドには興味なく,国産の実用時計ばかり使ってきた人間には最高の時計だと思います。太くて大きな針と見やすいインデックス。大きな日付と曜日のカレンダー。そして優雅な秒針の動き。特に秒針の動きは,GSクオーツの運針を見てしまったら,他のクオーツ時計の運針がちゃちに見えてしまいます。まぁ,時計に趣味性を感じている人達からは,面白みがなくオヤジくさいデザインだと言われていますが…。でも,逆に飽きのこないデザインだと思います。まぁ,値段も値段だったし,当分この時計を超えて欲しいと思える時計は見あたらないので,使い続けるでしょう…。最低10年以上は…。


5.31(Mon.)

 この土日は,雨が降る雨が降ると言われながら,結局雨は降らず。そして今日…。昼過ぎから降るといっていたのに,5時ぐらいにパラパラ。夜になって降ったり止んだりになりましたが,もう少し天気予報,当たる予報をしてもらいたいと思います。


5.30(Sun.)

 今日,時計のベルトを交換してきました。今まで金属バンドが嫌いということで皮バンドをしていたのですが,金属バンドも少しいいかな…と思って,今の時計に元々付いていたバンドと交換しました。(今使っている時計は,本来金属バンドが付いていて,皮バンドの方が好きと言うことで新たに皮バンドを買って使っていたのです。)金属バンドに変えて半日。感想!少し後悔!でも,慣れると何ともなく思えるのかな?


5. 5(Wed.)

 2月末以来の,久々の更新です。年度が変わり,私のまわりの環境が少々変わりました。良くなったのか悪くなったのかはよく分かりません。はぁ…。
 昨日から,少しずつ更新作業をしています。一応,緊急にしなくてはいけないところは作業終了したのですが,まだ,小松未歩さんのニューシングルのページと,柴田淳さんのアルバムのページが出来ていません。まぁ。ボチボチと更新していきます。あと,このページもボチボチとね!


2.23(Mon.)

 今日は,熱でDOWN!薬のおかげか,熱は下がってくれてので,明日は出勤の予定。
 そういうことで,朝のワイドショーを見ていたら,小泉今日子が離婚したニュースが流れていた。小泉今日子のデビューした昭和57年はアイドルの当たり年で,多くの売れっ子アイドルが出た年です。それも女性アイドルが圧倒的に多かったですね。(男性アイドルはしぶがき隊ぐらいしか思いつきません…。)不思議に,この年の売れた女性アイドルの場合,売れた順に不幸になっている…。1番売れた中森明菜,2番目小泉今日子が断トツの人気でしたが,今はご覧の通りです。あとは当時の人気はドングリの背比べで,1番・2番に比べて売れなかったですが,離婚してもちゃっかり再婚している堀ちえみをはじめ,石川秀美,早見優,松本伊代などけっこう幸せになっている。少なくとも,1番・2番より幸せでしょう…。やはり,幸せの数は平等なのかな?


2.22(Sun.)

 A2の実物を見て,触ってきました。EVFはすごく良くなっています。あとは,見た目,操作感はA1と同じです。画質は,掲示板やサンプルなどいろいろなところで見ると,ノイズについては多少減少しているようです。発色は,A1より自然志向で,レタッチを前提とした画像だそうです。(今回は,コニミノ自体がそういっているそうです…。)というわけで,下の私の感想や,どこかのデジカメ雑誌に書いてありましたが,新たにA2を買うのなら勧めるが,A1からの買い換えについては食指が動かない製品だと思います。ただ,マニュアルフォーカスを使う人のとっては,A2のEVFは魅力だと思います。
 LPレコードでしたが,いらない40数枚まとめて,500円で売れました。ほとんどのレコードが,キズ・ホコリ・カビというバッドコンディションなのに,500円といえ売れたことが奇跡に思えました…。家に帰って,早速,フォーク全集を聴いてみた。う〜ん,いい!ようやく,レコードプレーヤーとアンプが合ってきたのか,音が安定してきているので,気持ちよく聴けました。


2.21(Sat.)

 職場の人から,大量のLPレコードをもらった。全部で60枚ぐらいあったのですが,欲しいものは15枚だけ。一応,いらないものは,捨てるなり売るなりしてよいとの事なので,明日,ハードオフに持って行こうと思う。
 古いレコードばかりなのだが,フォーク全集は結構拾いものでした。今では,いろいろな理由でまずは載らない曲も入っているし,選曲も私好みです。ただ,ホコリとカビには閉口していますが…。(頑張って,レコード盤掃除に勤しんでいますが…。)


2.14(Sat.)

 どうも風邪をひいたみたいです。セキが止まりません。昼間とても暖かく,気持ちよかったのですが,夕方から雨です。明日はどんな天気になるのかな?


2.13(Fri.)

 今日は,外回りから,直に帰宅。インターネットでカメラについての掲示板をネットサフィン(最近,この言葉を耳にしませんね)していたら,A1のモデルチェンジ版A2の発表がされていた。発売は2月20日だそうです。主な変更点は,

・CCDがインターレーススキャン2/3型8メガピクセルに
・GTレンズのローパスフィルターの一新
・高精細92.2万画素「Super Fine EVF」
・「3D AF」のAF速度の向上

だそうです。EVFの92.2万画素は魅力的ですが,それ以外は…,という感じですね,私にとっては。2/3型8メガは,A1と同じ大きさのCCDの8メガバージョンなのですが,2/3型は5メガが一つの限界だと思っているので,個人的にはパスです。レンズも,基本的には変更されていないし,その他の部分は,外観を含めてA1と同じ!なので,別に欲しいと思いません。
 いろんな掲示板を見ると,半年でA1からA2にバトンタッチされたことに,「裏切り行為だ!」という声もありますが,8メガCCDに食指が動く人にはそうかも知れませんが,8メガCCDはパスという私みたいな人にとっては,「別に…。」なわけです。(ただ,A1が旧型になったため値崩れをしており,だいぶ安く売っているのには腹が立ちますが,まぁ,デジカメはコンピュータ関連の製品としてみれば,そんなものと思いますが…。)それより,2/3型CCDの新製品がほとんど8メガになってしまったので,もうレンズ一体型デジカメで買い換えようと思う機種がなくなってしまった。APOがレンズ一体型デジカメで買おうと思うのは,次の条件です。

・小型で持ち運びがしやすい大きさ
 (ちょうど,DiMAGE A1は理想的な大きさなのです)
・レンズは28-200mmズーム搭載で明るいもの
 (これまた,A1のGTレンズはピッタリです
  ただ,ワイド側のタル型歪曲は何とかして欲しい)
・手ブレ補正付き
 (一度使うと,もう戻れない便利さ!)
・CCDは2/3型5メガピクセル
  コンパクトに搭載のCCDの大きさは2/3型までだと思
 います。これ以上になると機体自体が大きくなり,
 レンズ一体型デジカメの利点である携帯性や機動性が
 損なわれると思われます。また,2/3型だと5メガが
 一つの限界だと思います。8メガゆえの弊害がいろい
 ろ報告されていますし,ある面,それだけの画素数が
 必要なら,デジタル一眼レフに行くべきだと思います。

とうわけで,A1以外にこの条件が当てはまる機種は,2度と出てこないと思われるので(ひょっとしたら,1/1.8型5メガで出てくるかもしれませんが,あまり購入欲はでませんね…。2/3型からだと),A1を数年使って,今使っている銀塩のEOS-3のデジタル一眼レフ版が出たら,一気に乗り換えるかもしれませんね。(当然,45点測距+視線入力は必要)


2.12(Thur.)

 何か疲れることが多い一日だったような気がします。私は,疲れがすぐに肩にきます。肩こりがひどくなったのは,浪人時代です。浪人一年間だけはまじめに勉強したので,それが原因みたいです。それからのお付き合いです。
 人にそのことを言うと,「薬を飲むと楽になるよ。」「マッサージか整体行ったら。」「マッサージチェアー買ったら。」と言われるのですが,薬はまだ頼りたくないし,マッサージや整体は結構良い値段だし,マッサ−ジチェアーで効くのは値段が高い!というわけで,がまんがまんでやっております。


2.11(Wed.)

 今日は,建国記念日です。昔の紀元節。そのため,今でもこの休日については,賛否両論ありますね。
 いろんな疲れがたまっていたせいか,起きたら昼過ぎだった!一日,ボーとして,夕方からHPの作業。あと2日行ったら,また休みだ!


2.10(Tues.)

 昨日書いた無責任な同僚の事です。昨日,やんわりだけど,「仕方がない」と言われたけれど,話した翌日ぐらい,少しは無理してくれるかなと思ったのですが,ハ,ハ,ハ,ダメな者はダメですね。諦めました。朝は,この方の仕事のフォローで疲れた一日でした。


2. 9(Mon.)

 仕事上では,まぁまぁなラインで進んでいます。前に書いた,無責任な方に,やんわりと少しは改善をして欲しいと言った。本人から返ってきた答え。「仕方ない。」確かに,仕方がないで片付けられてしまえば,それで終了なんですがね…。本人の体調のこともあって,無理をさせられないことはわかっているのですが,それでも…,だから,やんわりと言ったのですが,結果としては分かってもらえなかったです。そこで思ったこと。

結果,俺がかぶるしか…。ハァ〜。

 まぁ,本人には何を言っても無駄だと分かったので,腹を決めるとしますか…。


2. 8(Sun.)

 昨日撮ってきたデジカメの画像を確認しました。手ブレやAFミスによるピンぼけは153枚中3枚だけ…。特に長谷寺は,1/10〜1/30のシャッタースピードでの撮影が多かったので,この成功率は驚異的です。これだけでもA1を買った意味があります。


2. 7(Sat.)

 A1を持って,撮影旅行に行ってきました。まずは,長谷寺に。今回はテーマは,冬の長谷寺。それにピッタリの,雪がちらつく長谷寺でした。今回ほどAS(アンチシェイク)の威力を感じた撮影はありませんでした。さすが,アンチシェイク(手ブレ嫌い)と名乗るだけあります。今回は,雪模様の天気ということで,暗く,シャッタースピードが稼げず,1/30以下の場合が多かったのですが,ほとんど手ブレなし。EOS-3でもそうですが,手ブレ補正は手放せません!
 もう一カ所は,東海道五十三次関宿を撮ってきました。天気も良く,まぁまぁの撮影日和になりました。


2. 6(Fri.)

 やはり朝,雪が舞っていました。帰りにも少し…。明日は,また撮影に行くつもりです。A1だけを持って。一応,長谷寺冬編+関か上野に行く予定です。


2. 5(Thur.)

 寒いです…。冬なので当然ですが。外はちらほら雪が舞っています。明日は積もるかな?


2. 3(Tues.)

 今日は節分です。帰り道に,笠寺観音という節分で有名なお寺さんがあります。私の出身高校がすぐ近くにあるので,節分の時にはよく寄るのですが,今年は何となくその気にならなくてパスしてしまいました。
 馬篭・妻篭の写真が出来てきました。思ったより良い出来です。単焦点&Lレンズのズームという組み合わせのためもあるのでしょうが,銀塩とデジカメA1の差は歴然です。A1だけで見ているときは,それなりなのですが,2つ比べると…。それに銀塩の方は,経験がものをいうのか,それとも,いろいろ考えながらじっくり撮るためか,失敗がほとんどない…。よく,デジカメだと写真が下手になるといのも分かるような気がする…。機械の問題でなく,撮る人の心構えの問題だと思います。デジカメだと,失敗してもすぐに見えて,消去すればいいし,とにかくたくさん撮っても,電池とメモリーさえ持てばフィルムと桁違いに撮れて,その上コストも安い。逆にフィルムは,私のように1回の撮影に36枚撮り1本と決めている人間にとっては,出来るだけ失敗しないようにいろいろ考えて撮影しますし,一枚撮るたびに,「一枚入魂」という心構えで撮るので,やはりいい作品が出来るみたいです。


2. 1(Sun.)

 ただ今,コーヒーを淹れています。私は,豆のまま買ってきて,手回し式のミルで挽き,それをコーヒーメーカでドリップして淹れます。豆は,もう20年近く通っている栄の「びぎん」という店で一ヶ月に一度の割合で買いに行きます。いつも頼むのは,「レギュラー」200gと「モカブレンド」200gです。ここの豆で淹れたコーヒーは本当においしいです。(だから,20年間通っているのですが…。)
 自分で淹れてもおいしいのですが,この店で飲む方がおいしいです。やはり,専門の人が淹れるのはおいしいと思います。ただ,最近少し店の味に物足りなさを感じていました。(それでも,普通の店よりはレベルが高く,当然,自分で淹れるよりおいしいわけですが…。)前の週の土曜日に,豆を調達に行ったついでに,店で飲んだところ,昔のうまさが…!よく見ると,マスターが淹れていました。そういえば,最近は従業員の方が淹れてました。マスターと従業員の人の淹れ方の違い。マスターは,時間をかけてじっくり淹れるのに対して,従業員の人は,あっさりと淹れます。そのため,マスターの方が苦くて濃厚な私好みの味になるのだと思います。(今の流行は,キレのある味だと思いますので,従業員の人の淹れ方の方が,今風なのかもしれませんね…。)


1.31(Sat.)

 気分転換を兼ねて,馬篭・妻篭に撮影小旅行に行ってきました。まずは,中津川まで中央道を使い,そこから近い馬篭に行きました。馬篭では,EOS-3+70-200ISを基本に,被写体によって28mmF1.8や50mmF1.4を使い撮影しました。やはり,EOS-3+70-200ISは重い!馬篭の町を2時間ぐらいぶらぶらしながらの撮影でしたが,車に戻ってきたら,手が痛くって…。(まぁ歳のせいでもありますが…。)でも,手持ちオンリーの私にとって,明るいレンズはどうしても必要ですし,望遠にISはこれまてありがたい兵器なので…。36枚撮りのフィルムでしたが,使い切ることが出来ず,次の妻篭へ。
 妻篭で,最初EOS-3で撮影し,フィルムがなくなったところでA1にバトンタッチ。A1はやはり軽い!撮影の後半では,だいぶ日が傾いてきたので全域AS(手ブレ補正。キャノンはレンズで補正するIS,ミノルタはCCDで補正するAS,同じ役目をするのに名称が違うし,仕組みも違う)は助かる。それなりに撮影&気晴らしをして,岐阜に向かいました。
 久々に岐阜のベトコンラーメンへ。いつもは,おじさんが作っているのに,今回は女性従業員の人がメインで作っている。おじさんと一緒に,怒られながら男性従業員が補助として作っていることはあったが,ほとんど従業員に任せきっりなのは初めて見た。その上,女性従業員が作るのも…。まぁ味は,スープや基本の部分はおじさんが押さえていると思うので,いつもの味でしたが…。


1.29(Thur.)

 ド〜と疲れた1日でした。いろいろ立て込んでいて,嫌になります!
 帰りに,上司から和菓子屋さんに挨拶に言って欲しいと言われました。まぁ,帰り道の途中にあるお店なのでいいのですが,その時渡されたのは,「あられ!」。何で,和菓子屋さんへの挨拶の品があられなのか?上司に,「和菓子屋さんだから,もう少し違う品の方が良いのでは…。」といったところ,「いつもこれだから!」の一言。一応渡してきましたよ。「和菓子屋さんに,これは間抜けだと思われるでしょうが…。」のことばを添えて。上司が間抜けだと,部下は疲れる…。


1.27(Tues.)

 家に帰ってメールを確認したら,大量のメールが着ていた。そのうち半分が怪しい添付付きメール。また,ウィルス付きメールが流行してきたみたいです…。はぁ〜。


1.25(Sun.)

 今日は2週間に一度の美濃白川に行く日です。その上,父親の月命日の墓参り(本当は27日なんですが,それの直前の日曜日に行っている)と重なってため,朝9時から出発して,平和公園に寄ってからむかいました。家に帰ってきたら,午後6時過ぎ…!家に夕食が用意されていなかったので,7時から外食をしに行きました。夕食を終えて,家に帰ってきたら9時過ぎ…。はぁ〜,疲れた。名古屋は雪が全く降っていないのに,七宗に入ったところで,山肌や道端に雪があったのにはちょっとビックリ!


1.24(Sat.)

 大須のバナナレコードで宇多田ヒカルの「First Love」のLPを見つけた。珍しかったので買ってしまった。国内でも,まだLP作っていたんだ…。(モーニング娘。のLPもあったぞ…。けど,モーニング娘。ファンが,LPで聴くのかな?)


1.23(Fri.)

 今日,ちょっとした臨時収入があったので,ボロボロになった時計の皮バンドを買った。APOは,腕時計はピッタリ腕についてないとダメなので,金属バンドはダメな人間です。そんな私でも,今まで持った8本の内,2回ほど金属バンドの時計をしていました。1本目は,中学入学の時に買ってもらった時計で,7年ほど使いました。この時計,金属バンドでしたがアジャスト式だったので,腕にピッタリと付けることが出来ました。もう一つは,腕に上手く合わず,買って3日で皮バンドと交換しました。

 今私の手元には,3本の時計があります。そのうち現在も使用している2本は,SEIKOとCITIZENです。SEIKOは金色の部分があるので普段用,CITIZENはシルバーのみの色合いなので冠婚葬祭や派手さを避けたいとき用としています。もう一つ,使っていないSEIKOがあるのですが,これは,AGSという発電式の自動巻の時計なのですが,少し腕にはめないとすぐに止まってしまい,扱いにくいので使わずしまっています。
 今使っている,シルバーのCITIZEN以外は,みんなSEIKO(同じ系列のALBAもありましたが…)ばかりです。最初のは,小5の時に父親からもらった,自動巻のseiko sportmatic…とかいう1960年代の時計です。もらって1年ぐらいでリュウズがとれてしまい,使い物になりませんでした。本当はこの時計,金属バンドだったのですが,子供のサイズに合わないということで皮バンドにしてもらいました。
 次のが中学校入学時に買ってもらったSEIKOのクオーツ時計です。当時はデジタル時計全盛で,アナログ時計は売れなかったためか,48,000円のを24,000円で買ってもらいました。角形で緑の文字盤というものでした。先程も書きましたが,金属バンドでしたがアジャスタ式だったので,腕にあわせることが簡単に出来,ピッタリと合うことが出来ました。私の通っていた中学校は時計OKだったので,買ってから大学1年の時になくすまで7年間,ずっと付けていました。その後,安いALBAを買って,それも大学4年の時なくしてしまい,再び安いALBAを…。
 5本目は,これが今までで一番気に入っていたのですが,就職して初めての冬のボーナスで買ったものです。金メッキのケースに黒の文字盤というSEIKO DOLCEで,時計店でそれを見て一目惚れして,衝動買いをしてしまった時計でした。定価が7万円台後半で,買った値段が確か55,000円だったと思います。この時計は,8年間使ったのですが,ある日,ベルトが切れてしまって,しばらく本体だけで使っているときに,なくしてしまいました。それで,急遽買ったのが,AGSという発電式の自動巻の時計です。一応SEIKO,それもDOLCEだったのですが,値段も安く(買った値段は3万円台後半),それなりの質感だったので不満が一杯の機種でした。で,4年前にCITIZENのシルバーを買ったのです。(色はシルバーなのですが,18Kホワイトゴールドというそうです。)
 今月の19日に,金属バンドだったのですが気に入ったデザインだったので,SEIKOのクオーツGS(グランドセイコー)を買いました。でも金属バンドが合わず,皮バンドに交換してしまいました。
 これが私の時計遍歴です。まとめると,使用中2本,なくしたのが4本,壊れたのが1本,使わなくなってしまってあるのが1本です。


1.22(Thur.)

 寒い日が続きますね。今日は久々の自動車通勤です。行きと帰りそれぞれ,雪がチラホラと…。温かくして寝ないと。
 仕事の関係で,ムッとすることが多すぎる!今日は,仕事に対する責任感というか,プロ意識がない者のせいで,いらん仕事を背負い込まされた。たぶん明日,「すいません〜。」で,何事もなかったように通り過ぎていくだろう。それどころか,まわりからかばってもらって…。まぁ,かばっている方も何もしないのだから,いい気なものである。人の仕事なのに,一応めどを立てて帰ってきたら,うちの部署誰もいない。部署のトップも,家の用事があるという書き置きを残して帰っていってしまった。何なんだ!!!!はっきり言って,腹が立つ!!!!


1.21(Wed.)

 少し風邪気味です。まだ本格的にはなっていないので気をつけないと…。今日はとっても寒い一日でした。まぁ,これが普通で,今までの暖かさが異常だったのでしょうが。明日の最低気温予想は,名古屋で-4℃。冷蔵庫以下だー!


1.20(Tues.)

 今日1日,結構バタバタしていた。フゥ〜。家に帰って,CDを1枚聴く。CDプレーヤーを買って,毎日ほぼ1枚ずつCDを聴いている。昨日は鬼束さん,今日は中島さんである。ただ,聴いている途中で寝てしまう…。疲れているのかな?
 2003.4〜2004.1までの大きな無駄使いをまとめてみた。ため息のでる金額である。この雑記帳には,大きな無駄使いをすると,そのことを書いているが,すべてを書いているわけではない。金額を見て,2004.2〜は,本当に自重しないといけない。少し貯金に励みますか…。2年後には,車買い換えも控えているので…。


1.18(Sun.)

 昨日,今日と大学入試センター試験が行われています。大学入試(特に今回は国公立大学を狙っている人が多いと思いますが…)で頑張っている受験生にとっては,これから2月下旬から3月の合格発表終了までが大変でしょうね!
 私も,大学受験をしました。国立志望でしたので,共通一次(大学入試センター試験の前身。今と違って,国公立大学と自治医大しか参加していなかった。当然,国公立志望者は必ず受験しなくてはならなかった)を受けました。それも2回も〜つまり一浪したということさ!現役の頃は,半分捨てていたので,気楽に受けられたのですが,浪人の時は,後が無いということで,かなりプレッシャーを受けていました。(当時,国公立はほとんど同じ日に試験日があり,違う日に受験があるのはほんのわずかで,実質1校受験だったので…。)
 私は,現役の時も浪人の時も,国立・私立とも同じ大学の同じ学部を受けています。国立が金沢大学理学部,私立が立命館大学理工学部数学物理学科数学専攻の2校です。他は受けませんでした。普通は,浪人すると変えることが多いのですが,金沢大は高校1年生から憧れの大学だったので,他の国立大を受けるつもりはなかったし,立命館は,何となく気に入ったのと,入学金が国立の入学金より安い(当時入学手続き金が立命館13万円,国立15万円でした。ただ,授業料は立命館の方が3倍でした)ので受験しました。あと浪人の時は,リベンジと言うことで受けました。
 結果は,現役時は両方とも不合格(だから,浪人したのですが…),浪人時は両方合格し,金沢大理学部地学科へ進学しました。
 金沢大理学部の方は,現役の時は数学科を受けて失敗したのですが,浪人中に数学のセンスの無いことに気づき,理学部の中で,もともと好きだった考古学的な事を出来る学科と言うことで,地学科を受けて合格しました。浪人の時の共通一次は,点数が結構とれて,金沢大理学部数学科のボーダーより少々余裕があったのですが,数学の世界はセンスの世界なので,入学後苦労することが目に見えていたのでやめました。入学後の苦労と自分の興味(考古学的なことが好き)から考えれば,浪人の時に学科の志望を変えて良かったと思います。(立命館は先ほど書いたように,リベンジの意味があったので数学専攻のままで受けたのですが…。)それに,当時も今もそうですが,金沢大理学部地学科(今は地球学科)は,地学系の中での入試難易度は旧帝大系の次のレベルですが,研究内容や教職員の質は旧帝大にひけをとらないものがあります。

来たれ金大地球学科!APOの後輩になろう!

そんなこと言ったら,誰も来なくなるな…。

 去年の今頃の,受験ネタを書いていました。やはり,自分にとって,受験は大きなイベントだったみたいですね。年に1〜2回,受験の夢を見ます。それも,浪人しているのに勉強していなくてどうしよう!というパターンです。


1.17(Sat.)

 今日は従弟の結婚式でした。写真を少しかじっているということで,花婿のお母様(つまり叔母さん)から写真を頼まれた。「あらかじめ,言っておいてくれよ〜。」と思ったが,断るとカドが立つので笑顔で引き受けた。渡されたのはデジカメである。その上,使ったことのないキャノン製である。(使ったことのあるデジカメは,コニカミノルタとオリンパスだけ。)まぁ,autoで撮ればいいので何とかなると思い,何枚か写した。すると,メモリーカードが一杯で写せないという表示。写っている枚数を数えたら20枚も撮っていない。300万画素機でおかしいなと思ってメモリーカードを調べてみたら,16Mのカード。叔母さんに確認したところ,今日初めて使うらしい。メモリーカードは,カメラに付属していたものらしい。「あのさ〜。」と思ったけど,カドが立つので,笑顔で,デジカメの中でいらない画像を削除して,出来るところまでデジカメで撮り,その後は,「写るんです」でいくことに。はっきりいって,「写るんです」で確実に撮るのは難しい。EOS-3の方が簡単である。何せ,ピントがあったか現像してみないと分からないし,手振れはしやすい…。EOS-3やDiMAGE A1を使うのは,使いやすいからである。一応撮って,叔母さんに渡したけれど,何枚まともに写っているのやら…。それより,叔母さんに一言。

 息子の大事な結婚式の写真を撮るカメラぐらい,きちんと使い方の確認や準備をしておきましょう! 〜失敗が多くても私は知らんからね!
 

1.15(Thur.)

 寒い日が続きますね。何となく疲れています。明日は,飲み会です。一応,接待飲み会。上役2人と同席ですので,結構気を遣います。その後の土日は休むぞ〜!!


1.14(Wed.)

 雪の影響は全くなし。ただ,急に寒さがきつくなってきた。帰りに,アナログプレーヤー用のカートリッジ:DENON DL-103Rとヘッドホン:オーディオテクニカ アートモニターヘッドホン ATH-A900を購入。もうこれ以上,購入しないぞ! 


1.13(Tues.)

 夕方から,雪が降り出しました。ただ,ボタ雪なので,今日の所は積もらないでしょう。ただ,明日はどうなるか…。天気予報では積もらないそうですが。それにしても,寒いですね!


1.12(Mon.)

 今日は成人式でした。1月15日と決まっていた頃に比べると,なんかピンときませんね。まぁ,昨日成人式を行ったところがかなりあったみたいですし,行政主催の成人式は,最近簡素化してきているみたいですし…。(まぁ,あんだけ騒がれたらね…。)私はというと,何となく自分の趣味に走った3連休でした。
 レコードクリーナースプレーを買ってきました。昔からある,レコードに吹きかけて,乾いたレコードクリーナーで拭き取るタイプのです。昨日,レコードクリーナーに液体を染み込ます最新式のを買ってきたのですが,あまり上手くとれなかったので,昔式のを買ってきたのです。(ただ,最新式のは使いこなせなかっただけだと思うのですが…。)
 昔はその辺で売っていたのですが,今は,探さないと無いですね…。(まぁ,LP自体ほとんど売っていないので当たり前か。)ナディアパークにあるヤマギワソフトに1個だけ売っていました。探せばあると思いますが…。けっこういい値段になっていました。
 家に帰って,昨日,最後まで高音が伸びなかった中島みゆきの「予感」を,クリーナースプレーをかけて拭き取り,演奏してみた。やはり,良くなっていた。高音もきれいに出るようになった。昨日,何回も最新式でトライして上手くいかなかったのに…。やはり,昔とった何とやらですね。

 それにしても,においは相変わらずですね…。


1.11(Sun.)

 昨日の更新(辻尾有紗のHP)で,少しHP関係が落ち着きました。CDプレーヤーとレコードプレーヤーを購入したばかりという事で,中島みゆきさんのアルバム(レコード)2枚と鬼束さんのアルバム3枚(CD)を聴きました
 まずレコードですが,昨日聴いたときには,少し高音の伸びがないなと思ったのですが,レコード針クリーナーで掃除して聴いたら,少し良くなりました。ハウリングはなし。少しスクラッチ音が出ていますが,CDに慣れてしまったため気になるのだと思います。(何せ,ちゃんと聴くのは20年振りぐらい…。)まぁ,こんなものだと思います。
 CDですが,ボーカルが前のPD-T04に比べて鮮明になったような気がします。芯があるというか…。あと,音全体クリアーな感じになりました。やはり8年の歳月は大きいですね。

 今回は,私のオーディオシステムについて…。我が家にオーディオが初めてやってきたのは,1978年の事です。父親が突然購入してきました。ただ,使っているのはほとんど私で,大学に進学するために金沢へ行くまで使っていました。大学卒業後,名古屋に戻ってきても使いませんでした。レコードプレーヤーとカセットデッキが壊れ,スピーカーは片方しか鳴らず,まともに使えるのはアンプとチューナーだけという有様だったからです。ただ,父親にとっては,ナイターが聞ければいいという事で,なおす気もなかったみたいです。
 父親が亡くなって1年後の1995年の9月,ボロボロになったオーディオセットを見て,新たに買う事を決意。予算は定価で35万(値引きで30万円!)という事と,アンプとCDはパイオニア(それまで使っていたコンポがパイオニア製だったので),スピーカーはウーハーが30cmの3ウェイスピーカーでダイヤトーンという事だけ決めてオーディオショップへ…。
 予算と希望を言ったところ,アンプについてはサンスイの方がダイヤトーンのスピーカーと合うとの事でサンスイを購入。あと,チューナーとカセットデッキはデザインと色が気に入って(値段も安かった)ヤマハの製品にし,レコードプレーヤーは,まぁ,あまり使わないだろうということで,簡易タイプのプレーヤーを購入。それで組んだシステムが次のようなシステムです。

 プリメインアンプ SANSUI  AU-α607XR
 スピーカー DIATONE DS-800Z
 CDプレーヤー PIONEER PD-T04
 チューナー YAMAHA  TX-480
 カセットデッキ  YAMAHA  KX-W382
 レコードプレーヤー DENON  DP-25F

 ラックは前から使っていたパイオニア製

 当時,オーディオ雑誌等で言われていたのは,音の入口(プリメインアンプとCDプレーヤー)と出口(スピーカー)は,ある程度の品物をバランス良く買った方がいいということでした。当時の値段で,プリメインアンプのSANSUI AU-α607XRが89,800円で,スピーカーのDIATONE DS-800Zが2台1組で130,000円で,この2つは値段もグレードもバランスが良かったのですが,CDプレーヤーだけはパイオニアにこだわった(今思うと,それまで使っていたという理由でなぜ?と思うのだが…)ため,予算の関係でPIONEER PD-T04(60,000円)というワンランク下の製品となってしまいました。そういう意味では,CDプレーヤーだけはちょっと,バランスが悪いシステムになっていました。(ただ,「レガート・リンクコンバージョン」や見た目の高級感など,値段以上のものがあったのでそう気にはなりませんでしたが…。)あと,チューナーについては,ラジオが聴けれればいい,カセットデッキについては,車で聴くためのカセットを作るのに使うだけだから…,ということで安くて,その割にはデザインが良い(高級っぽいというのもありましたが…),ヤマハ製を。レコードプレーヤーは,まぁ,あまり使わないだろうということと,予算が足らなくなったので簡易タイプになりました。全部で,定価で言うと33万円ぐらい。値引きして27万円ぐらいという数字だったと思います。
 今回の新機種購入で,システム全体から見て,ようやくCDプレーヤーのバランスが良くなったわけです。今のシステム(SANSUI AU-α607XR,DIATONE DS-800Z,DENON DCD-1650SR)と同レベルのシステムを現在の機種で組むと,定価で35〜40万円ぐらいかかるでしょうね。ある本によると,これぐらいのシステムは,オーディオの世界では軽自動車級だそうです。(ちなみに10万円台のミニコンポは,自転車〜原付級だそうです。)

 今回,新しい機種を購入してみて,8年前と比べて思ったこと…。ピュアオーディオの世界で,国産が…。SANSUI,DIATONEは消えてしまったし,ほとんどのメーカーはAVに行ってしまっている。ピュアオーディオで結構がんばっているのは,DENON,SONY,marantz,LUXMAN,アキュフェーズ,テクニクスぐらいかな…。次に買い換えるときには,いくつ残っているのだろうか…。外国製品は高いし…。


1.10(Sat.)

 朝,少し時間があったので,CDでも1枚聴こうとオーディオが置いてある部屋へ。まぁ,プリメインアンプ,3ウェイスピーカー,CDプレーヤー,チューナー,カセット,レコードプレーヤーという,一応の機材を持っています。アンプとCDの電源を入れて,CDのディスクトレイオープンボタンを押す。開かない。一応,ボタンに反応して,ディスプレイ部には「OPEN]表示されるが,開かない。ひょっとして室内が寒いのが原因かと思い,しばらく石油ファンヒーターをつけて温めたあと,再度チャレンジ!やはり,開かない。ついに,壊れたか!
 今まで使っていたCDプレーヤーは,パイオニアのPD-T04というプレーヤーで,8年半使っている機種です。ここ半年ぐらい,CD再生に関しては問題はなかったのですが,ディスプレイやスイッチ類にちょこちょこ問題が起こっていて,騙し騙し使っていました。このCDプレーヤー,「レガート・リンクコンバージョン」といって,20kHZ以上の音信号(CDは,20kHZ以上の音がカットされている)を再現するという装置や,アナログプレーヤーみたいなターンテーブルがあって,その上にCDの記憶面を上にしておくシステムなど,結構気に入ったのですが…。まぁ,少しはやい気もするのですが,寿命だったのでしょうね…。機能の割に安かったし…。(定価6万円で,購入は4万円台だったと思います。)

 と,いうわけで新しいCDプレーヤーを購入する事に。何で,こんなにお金がいるのか!!もう,破れかぶれです!ついでに,レコードプレーヤーも買う事にしました。←なんなんだ!?

 私の持っているレコードプレーヤーは,今のオーディオシステムを組んだ8年半前に購入したのですが,予算不足でDENONのDP-25FというCDラジカセなどに使う簡易タイプのプレーヤーなんです。そして,レコードを再生すると,ハウリングを起こすのです。たぶん,スピーカーとレコードプレーヤーの位置関係が悪いのだと思うのですが,所有しているスピーカーがウーハー30cmの3ウェイスピーカーなんで,置く位置に制約があるんですよ…。ただ,前のレコードプレーヤーは同じ位置関係でもハウリングは全く起きなかったのですけどね。(25年前の機種でしたが,ハウリング対策がきちんとされていた,しっかりしたものでした。)というわけで,ハウリングの起きないしっかりしたレコードプレーヤーにすることに。

 私は,国産onlyな人間なので,国産製品の中からになります。CDプレーヤーは,最近の状況は分かりませんが,私の持っている知識では評判がいいDENONの製品で選ぶことにしました。プリメインアンプ+古典的な大口径ウーハーによる3ウェイスピーカ×2で再生という,ある面超古典的なシステムを当分続けるつもりなので,オーソドックスでそれでいて完成度の高い製品を。ピッタリだったのが「DENON DCD-1650SR」で,それを購入。レコードプレーヤは,最近又脚光を浴びてきているので,いろいろなメーカーから出てきているのですが,レコードプレーヤー不毛の時代にも出し続けていた,DENONかテクニクスから。シンプルでオ−ソドックス,ハウリング対策もしっかりしているという理由で「DENON DP-500M」を購入。また,いらぬ出費が…。←なら,レコードプレーヤーは買うな!?

 買って,説明書を見て気づいたのですが,「DENON」って,アルファベットでつづると変わっていないのですが,読み方は「デンオン」から「デノン」に変わったのですね。どうも,日本コロンビアと分かれてから,この名前になったみたいです。(2001年から)

 さて,音の方ですが。レコードプレーヤーは,ハウリングは起きませんでした。これだけで,買った意味が…。CDの方は,PD-T04より下が出ているような気が…。それに,エネルギッシュな感じもします。たった,2枚アルバムを聴いただけの感想ですが。


1. 9(Fri.)

 久々の新たなページ作成に追われています。ほとんど思いつきで作成を開始したページなのですが,「構想」→「ページデザイン・レイアウト」→「資料収集」→「文章作成」で,毎日3〜4時間かけて3日間作業が続いています。なにせ,7年半前の,それも曲も歌手もマイナーなので結構苦労しています。何とか,明日1日で仕上がりそうなので,もう一頑張りです!


1. 7(Wed.)

 カウンターが15万ヒットを突破!3年半で延べ15万の人が訪れてくれた事になります。ありがとうございます。鬼束さんの「月光」のページをアップした頃から多くの人が訪れてくれるようになりました。最近は1日100人前後でしょうか。昨年は,更新が滞りがちにもかかわらず多くの人が訪れてくれて,感謝!感謝!です。


1. 6(Tues.)

 今,正月飾りを,神社に奉納してきたところです。本当は,明日持って行くのがいいのですが,明日はどうも時間がなくて…。明日は七草粥を食べる日ですね。と言っても,私自身食べませんね。正月にのんびりし過ぎたためか,フットワークが悪くて…。はやく元のようにしないと…。


1. 4(Sun.)

 午前中,出勤してきました。一応,明日の準備終了!明日からまた,仕事!仕事!の毎日です。はぁ〜,イヤだな。
 たまっていたHPの更新作業をしました。まぁ,何とかなったのと違いますか…。(人ごとみたいに…。今年の目標は,定期的な更新!!がんばろう!!!!


1. 3(Sat.)

 本当は今日出勤する予定でしたが,朝起きられなくて…。起きたのが昼過ぎ。と,いうわけで,今日出勤分を明日の日曜日に…。まぁ,月曜の朝までに提出する書類を作るための出勤だから,何とかあるか。(別に給料もらえるわけではないし!)というわけで,今日も一日,のんびりした一日でしたね。
 

1. 2(Fri.)

 今日までは,一応のんびりです。天気予報が,いい意味で外れたため,今日も穏やかにいい天気でした。明日からは出勤なので,これまた毎年恒例の岩津天満宮へ初詣に…。去年は電車とバスでしたが,今年は車で行ってきました。まぁ,例年通り混んでいました。


1. 1(Thur.)

 明けましておめでとうございます

 今年も,初日の出を見に行きませんでした。これで3年連続!今年は,天気予報でも,バッチリ見えると言っていたし,比較的暖かい,初日の出日和だと聞いていたのですが…。一応,5時50分に目覚ましをセットし,起きたのですが,「まぁ,いいや!」ということで寝てしまいました…。来年は…。

 今日一日は,自転車で三社詣り+家の仏事3つをやりました。
 まずは,家の仏壇で,私の下手なお経。(家の仏事1) その後自転車で,成海神社(三社詣り1)→熱田神宮(三社詣り2)→東別院(家の仏事2)→平和公園に墓参り(家の仏事3)→熊野神社(三社詣り3)という道順でまわりました。途中,東別院と平和公園に墓参りの間で,栄と職場に寄りました。名古屋有数の繁華街の栄ですが,お店はほとんど閉まっています。特に,地下街は,開いているのが数軒!(名古屋の繁華街は,地上より地下街の方が店が多くて,賑やかです。)地上も地下も,人がほとんどいません。ゴーストタウンは大袈裟ですが,日頃の賑わいから考えると,そんな感じに思えてしまいます。職場には,明日ぐらいに家でやろうと思う仕事を取りに行ってきました。

 平和公園に行く途中に,少しいいことが…。いつも,上野天満宮という神社の側を通って(おまいりはしませんが…),高台の住宅街の結構急な坂を上り,平和公園に向かうのですが,そこでのことです。この坂道を通るのは,まぁ地元の人しかいません。車もほとんど通りません。私は,坂道を自転車を降りて押しながら歩いていました。途中の家から,高校生ぐらいの女の子が出てきて,すれ違いざまに,「こんにちわ」と挨拶してくれたのです。たぶん,地元の人以外,通る道ではないので,近所の人に間違えられたのだと思うのですが,それでも,気分がとても良くなりました。近所の人にも挨拶しない人が増えている,今日この頃なので…。



l070.gif

前のページ 今までの「雑記帳」目次へ

トップへ トップへ   アポの部屋 「アポの部屋」目次へ