鶴来 「夏の日」


ln153.gif

 金沢の「野町」に,北陸鉄道石川線の金沢側の起点「野町駅」という小さな駅があります。そこから2両編成の単線にのり,ゆっくーり&のどかに行けば,「鶴来」に着きます。所要時間約30分。
 鶴来は,白山山麓への入口であり,また,古い町並みと菊姫,萬歳楽といった銘酒を作っている,酒処でもあります。今回は,そんな鶴来のちょっと懐かしさを感じる町並みを紹介したいと思います。ちなみに,ここに使う写真を撮影した日は,8月末というのに,残暑厳しい「夏の日」でした。
撮影 Canon EOS−3


   
turutori.jpgkura.jpg
 鶴来には,細い路地がいたるところにあります。そして,このような路地に,趣のある建物や,人々の何げない生活が見られます。
post.jpg

sirube.jpg

 町を歩いていて,ふと見つけた,懐かしい「赤い円柱ポスト」。昔は,都会でも結構見られたのですが,今ではほとんど絶滅に近い状態で,なかなか見ることが出来ません。
 下の写真の石碑は,有名な人(地元の名士?)の墓の案内碑で,掛かっている青の紙は,「ここにゴミを出さないように」の注意です。ミスマッチな取り合わせなので撮りました。
kikuhime.jpg ☆加賀菊酒本舗菊姫

 清酒「菊姫」の醸造元です。「菊姫」と言えば,あの「美味しんぼう」でも紹介され,味も値段も超一級品で有名なお酒です。加賀菊酒といわれ,味はフルーティーで日本酒の果実酒とさえいわれてますが,まぁ,酔えれば良いという私にとっては,あまり味はわかりません。(と,いうより個人的に好きな味ではないのさ…。)
 もう一つ有名なのは,「萬歳楽」という酒の醸造元です。地元石川では,菊姫よりこちらの方が,流通量も値段もポピュラーなお酒です。味は…,まぁ,人それぞれだと思います
kongu1.jpg

kongu.jpg
☆金剱宮

 鶴来の町の小高い場所にある神社です。10月にお祭りがあります。
 私の個人的なことなのですが,ここの神社のお祭りには思い出がありまして…。大学1年〜3年までの3年間,ここの祭りに,バイトとして参加していたのです。(4年生の時は,卒論でいけませんでしたが…。)バイトといっても,昼に社務所に集まり,地元の人と御神輿をかつぎながら家々や店をまわり,ごちそうや酒などを飲むという,祭りを楽しんでお金をもらえるというおいしいバイトでした。たしか,バイト代は五千円ぐらいだったと思います。昼12時〜夜10時頃まででしたので,バイト代は安いのですが,たらふく飲んで食べて,帰りは町のマイクロバスで金沢まで送ってもらう(10時過ぎると電車がなくなるので…)ということで,結構人気のあるバイトでした。
 バイトを募集する理由が,御神輿をかつぐ若い者が少ないためだったので,ちょっと,寂しさも感じましたが…。最近は,金沢への通勤圏になっているので,もう大学生の手は借りなくて済んでいるのだろうか?

 ちなみに,鶴来には,「白山比め神社」という有名な神社もあります。(こちらの方が有名なのですが,行ったことがないので…。)

tera1.jpg

tera2.jpg
☆別院通り

 上の写真の奥,下の写真のお寺を「鶴来別院」といいます。小さな町なのに,別院があるのは,親鸞か蓮如とのゆかりが深いのでしょうね。さすが,真宗王国北陸です。ちなみに,「別院通り」というのは,私が勝手に付けました。(通りというほどの道ではありませんが…。)



ここ「鶴来」を題材にした写真



l070.gif

トップへ トップへ   旅行目次へ 「アポ旅行記」目次へ