「僕等 バラ色の日々」
ln153.gif


 ☆「僕等 バラ色の日々」  Lyric & Music Chihiro Onitsuka
               Arranger Takeshi Kobayashi
               C/W:NOW

発売:2007/9/19



 ピアノとストリングスを基調としたスローバラードです。鬼束さんの王道のバラード曲で,今まで待ち望んでいた感じの曲です。
 ただよく聴いてみると,羽毛田氏の編曲手法ではこういう曲の場合,ピアノとストリングスに大きな加工を加えず自然な感じに仕上げるのに対して,今回はピアノの重低音を重視したり打ち込みのドラムスを使用するなど,以前の羽毛田編曲にはなされなかった方法が試みられています。これはピアノ演奏者としてのアプローチから鬼束さんの編曲をおこなっていた羽毛田氏に対して,音楽プロデューサーとしてのアプローチから編曲をおこなっている小林氏のアプローチ法の違いからよるものだと思います。
 「僕等 バラ色の日々」そのものは,2004年初夏の移籍前に書かれたものだそうです。また,レコーディングについても2年前の活動休止中(2005年)に済ませたものであるそうです。

〈歌詞について〉

 タイトルの「僕等 バラ色の日々」は,本人曰く「字面で見れば楽しいイメージであるが,そのイメージを繰り返し求めることに対する皮肉を込めている」ということだそうです。曲全体の世界観を「その何度も何度も繰り返す行為が表す人生観を,絶望的にぼんやり見ている感じ」「絶望と手をつないで歩いている感じ」と説明しています。そして曲全体のイメージを「バラの花びらがくるくると旋回しているイメージ」で書き上げたそうです。ちなみに本人は黒に近い真紅のバラが好きだそうです。

 曲名は「…バラ色の日々」。でも,上記で本人も言っているように,あくまでもそれは皮肉であり,そしてバラ色の「バラ」は,絶望の化身である「バラ」を表している。その「バラ」の花びらがくるくると旋回しているイメージが,曲調,歌詞を通してよく表現されています。特に曲のさびの部分は,

 「人は迷子になるという事を
    抱いて 歩けるから
     どうぞ手を離して
      何度傷跡が消えても
    繰り返す まるで 過ちのように


 「人は飛べずに立ち止まる事を
    知って いつかは大人になる
     だから手を離して
      最初めから幻の振りして
    消えて行く まるで いなかったように


ときて「僕等 バラ色の日々」ときます。「バラ」=絶望の化身なら,「バラ色の日々」は「絶望の日々」ということになります。
 ただ,鬼束さんの歌詞の多くが,ネガティブな歌詞の中に,一筋の光が見えることがあります。例えば「人は迷子になるという事を 抱いて歩けるから どうぞ手を離して」という上のさびの部分では,「人は迷子になるという事」=「バラ色(絶望)の日々」と考えると,それらを私は抱いて歩けるから,どうぞ手を離してとなるのです。さらに,何度も同じ事を繰り返すだろうが,それでも私は歩いていけると解釈できるのです。
 またもう一つのサビも,「人は飛べずに立ち止まる事を知って」=「バラ色(絶望)の日々」と考えられるのですが,その後の「いつかは大人になる だから手を離して」の部分については,確かに大人になるというのは大切なもの(例えば「夢」とか)を一つずつ失っていく事でもあるのですが,それは本当に不幸なことなのかと思うのです。「最初めから幻の振りして消えて行く まるでいなかったように」と歌詞に書いてあるように,自分で区切りを付けて,新たな一歩を歩むことも出来るのではないかと…。
 確かに「人は迷子になるという事」や「人は飛べずに立ち止まる事」のような「バラ色(絶望)の日々」の状態を,絶望と手をつないでぼんやり見ている歌詞だと思うのですが,その中でどこかに光を探してしまう,そんな歌詞に思えるのですが。というより,こういう歌詞であって欲しいという願望なんですが…。

 〜P.S.〜

 この曲が書かれた2004年初夏の彼女の置かれていた状況を考えれば,素直に「バラ色(絶望)の日々」の状態を,絶望と手をつないでぼんやり見ている歌詞と捉えるのが正しい解釈だと思います。ただ私の解釈は,あくまでも願望と言うことで,ご理解下さい。




l070.gif

トップへ 「月の光を浴びながら〜鬼束ちひろの世界」トップへ

アルバムのページ アルバム「LAS VEGAS」へ



ご意見,情報はこちらに…。投稿も待っています。
※迷惑メールと区別するため,件名は具体的に記入して下さい。

絵の部分をクリックしてください!

E−mail   mail