「トップランナー」

 9月21日に放送された「トップランナー」の再放送が,12月19日のAM1:40からやっていました。本放送の時には見過ごしてしまったのでVTRに録画して見ました。(勤め人には,AM1:40からの放送は辛いので…。)

 自分を語っているときの彼女は,普通の20才の女性という感じですね。
 でも,”詞”や音楽に関して語っているときは,ものすごく真剣で,一生懸命語っているのが伝わってきました。その時の内容の中で,「人間の感情って,絶対言葉なんかで表せないと思うんですよね。」「その言葉にならない感情を,どうにかして言葉で表そうとするから,無意識の意識の中で試しているから,いろんな言葉を…。」という部分が,彼女の詞や言葉へのこだわりを感じることができました。あと,「Jewel」について語っているときの彼女は,本当に尊敬して,とっても大切にしているのだな…と感じられました。

 この番組では,彼女の音楽に対する真摯で真剣な姿勢を見ることができました。歌詞についての考え方も,いろいろ分かるし…。やはり彼女の歌詞は,抽象的で,聴く人によって感じ方が違うので,そこがおもしろいところだと思います。ただ,「人間の裏の部分を表現している」という彼女の詞への主題は,どの曲もハッキリしていると思います。一人の女性「歌人」の歌詞を考えていくうえで,いろいろ参考になる番組でした。

 あと,「月光」「眩暈」の映像や,「FOOLISH GAMES(Jewel)」の弾き語り映像だけでも,見る価値がありました。

2001.12.24
 


アーティスト・ドキュメント

 「神が舞い降りる瞬間(とき) 〜鬼束ちひろ・22歳の素顔〜」


             放送日  1月3日 NHK総合 22:45〜23:29

〜内容〜

☆オープニング(「月光」のライブ映像)
  ↓
☆タイトル
  ↓
☆11/5の武道館コンサート当日の,武道館入りからリハーサルの様子

 リハーサルの映像として,「声」を歌ってリハーサルしている様子が映し出される。また,歌う場所のすぐ側にあるモニタースピーカーに,お守りのマリア像を置くシーンもあり。

  ↓
☆10/25のアルバムレコーディング風景

 「声」のレコーディングリハの様子が映し出される。これは,前のコンサートリハと絡めているのでしょうね。実際のレコーディングの様子は,「Tiger in my Love」の様子をやっていました。

  ↓
☆「月光」「edge」「眩暈」のPVの一部が流れる

  ↓
☆曲作りの様子の紹介

 「月光」が生まれた瞬間(創作した時)のデモテープが聴くことができました。(これは貴重です。出来上がった曲に比べて,少し荒削りなところが,まだデモ段階である事を伺えます。)また,「We can go」と「流星群」のデモテープの聴き比べもあります。(これが,あとで結構重要なのですが…。)

  ↓
☆生い立ち〜現在まで

 生い立ち〜少女時代(BGM 「BACK DOOR」)

 Jewelに出会い,17才で初めて作った曲「call」についての解説とライブ映像。そのあと,デビューするきっかけになったオーディションの時録音された「call」の英語詞の音声が流れる。そして再び,「call」のライブ映像。

 デビュー曲「シャイン」のPV

 「infection」の解説とPV。そして,N.Y同時多発テロやそれによって起こった「infection」に関する問題などによって,落ち込んでいたときに出来た曲「流星群」の解説とライブ映像が流れる。

  ↓
☆11/2の武道館コンサートの通し稽古の様子

 鬼束さんが歌ってリハしている様子は,「Tiger in my Love」が流れました。

  ↓
☆「King of Solitude」(孤独の王様)の解説
  ↓
☆武道館コンサートの様子

 「NOT YOUR GOD」「Tiger in my Love」「King of Solitude」の歌っている様子が流れる。

  ↓
☆エンディング(BGM 「We can go」)

 「King of Solitude」のPVの撮影風景などが流れます。


 これが映像と流れる曲の,だいたいの内容です。これにナレーションが入ったり,本人や関係者のインタビューが入ります。その部分がとっても大事なのですが,ここでは敢えて載せていません。文字では,うまく伝えるのが難しいからです。

 今回の放送で感じたことを…。前回(2001.9.21に放送された「トップランナー」)に比べて,鬼束さんが大人になったな…と感じました。特に2度の気分の落ち込み〜N.Y同時多発テロとそれによって起こった「infection」の問題の時と,もう一つは病気休養中の時〜に出来た曲が,「流星群」と「King of Solitude」のようなあたたかい感じの曲であり,それをあつく語る彼女を見てそれを感じることができました。
 鬼束さんを,最もよく知る二人(羽毛田さんと土屋プロデューサー)の言葉が,結構あとに残りました。それは,羽毛田さんが鬼束さんに対して「紙(神?)一重」という言葉と,土屋プロデューサーの次の言葉です。

もう自分自身。自分という存在を捉え,自分という存在がそのまま音楽に化けている。あの子の場合,自分のことを歌っているだけなんですよ。ずーっと。

 この番組では,鬼束さんの音楽を,今までの鋭く尖った部分の象徴として「Tiger in my Love」があり,2度の気分の落ち込みを通して,新しくまるみと包み込むような優しさを持った曲の象徴として「King of Solitude」(または「流星群」)があると捉えています。そして,2つの曲を対比させているのだと思えるのですが…。新しいアルバムも,穏やかで「ホッ」とできる曲が多いですし,そう考えていくと,土屋プロデューサーの前記の鬼束さん評は少し違うようになっていくのでしょうか…?
 ただ,今年の鬼束さんの生き方は「疾風怒濤」(しっぷうどとう)だそうです。まぁ,らしいと言えば,らしいですね…。
 
2003.1. 4
 


l070.gif

トップへ 「月の光を浴びながら〜鬼束ちひろの世界」トップへ



ご意見,情報はこちらに…。投稿も待っています。
※迷惑メールと区別するため,件名は具体的に記入して下さい。

絵の部分をクリックしてください!

E−mail   mail