Dell Dimension 9150

ln153.gif


品名
Dell Dimension 9150
CPU
Pentium D 940(3.20 GHz)
メモリ
3072 MB
ハードディスク
500 GB(250 GB×2)
オペレーティングシステム
Windows XP Home Edition SP3
グラフィックアクセラレータ
NVIDIA GeForce 7900 GS(256MB)
ドライブ
DVD±RWドライブ
DVD-ROMドライブ
3.5インチFDドライブ
13メディア対応カードリーダー/ライター
ディスプレイ
デル デジタルハイエンドシリーズ 2007FP HAS
20.1インチ TFTカラー液晶(UXGA 1600×1200)
その他
 ☆MOドライブ I・O DATA MOC2-U1.3R(1.3GB MO対応)
 ☆プリンター Canon PIXUS Pro9500
        Canon PIXUS990i
 ☆インクジェット複合機 Canon PIXUS MP980
 ☆フィルムスキャナ MINOLTA DiMAGE Scan Elite 5400
 ☆外付けHDD I・O DATA HDC2-U1.0(1.0TB)
 ☆外付けDVDドライブ I・O DATA DVR-UN18GLV
使用期間
2006.7.27〜2011.11.25


使用ソフト

ワープロ
一太郎 2006+ATOK 2006
表計算
Lotus 123 2000
Excel 2003
プレゼンテーションツール
PowerPoint 2003
画像関係
   ☆画像管理 ZoomBrowser EX
            Adobe Bridge CS5
            OLYMPUS Viewer 2
   ☆画像補正 Adobe Photoshop CS5
            DxO FilmPack 2
   ☆RAW現像
        SILKYPIX Pro5
        Digital Photo Professional
        OLYMPUS Viewer 2
        Adobe Photoshop CS5
   ☆画像縮小ツール JTH/JPEG縮小画像生成ツール
インターネット
☆ブラウザ Internet Explorer
☆電子メールソフト Outlook Express
HP作成
☆作成ソフト(テキストエディタ) SuperTag32 Pro
☆転送ソフト SteedFTP 2 Professional Edition
メモリ最適化ソフト
☆MemTurbo2


 ☆My Dell Dimension 9150
   ※真ん中の写真のディスプレ横の黒い箱は5.1chスピーカーのサブウーファーです
                          (本体ではありません!念ため!!)
de9151.jpgde9152.jpgde9153.jpg


 今回のコンピューター購入理由は…。3月にEOS5Dを購入しました。5DでRAW撮影しSILKYPIX 2.0で現像すると,今まで使っていたLT700/4Dの1GBのメモリではすぐになくなってしまい,保険のために入れてあるメモリを最適化するソフト「MemTurbo」がはたらきまくるという状態でした。「MemTurbo」はWindows98機のLW333D/7の頃から使っているのですが,LW333D/7の頃〜特にメモリを192MBに増設する前の64MB時代〜は,フィルムスキャンなどするとMemTurboがはたらきまくる状態があたりまえでしたが,192MBにしてからはめったにはたらかなくなり,XP機のLT700/4Dに替えてからは,XPがメモリの使い方がうまいこととメモリを1GBにしたためMemTurboがはたらくことはなくなりました。それが,3月にEOS5Dを購入してから一変したのです。
 ただ,現像中にMemTurboがはたらくのは1枚現像する度に1回程度で,それも2〜3分我慢すればあとは快適に動きます。ですから,まぁ我慢しようと思えばできる範囲のことです。これだけだったら,「コンピューターを買い換えたいな〜。どうしようかな。」程度のことでした。
 一番大きな理由は,オペレーティングシステム(OS)の問題です。簡単に言うと「Vista」避けです。自分の使い方ではXP「Home Edition」で充分ですし,新OSはとにかく重く,安定するのに結構時間がかかると思うからです。また,今使っている機材が新OSで使用が保証されるか分かりませんし,例えしていたとしても動かないこともあるからです。実際に98からXPに変えたときに,当時使っていたフィルムスキャナ「MINOLTA Dimage Scan Dual U」のドライバーをXP用のドライバーに変えたのですが,起動はするのですがその後止まってしまい,いろいろやったのですが何ともならなかった経験があるからです。そして,今もミノルタ製の「Elite 5400」を気に入って使っているのですが,ミノルタ(コニカミノルタ)はもはやなく,Vista対応のドライバーが出ない可能性がある上に,出たとしても「Dual U」の時のようにはたして動くのかどうか…。他にも今は正常に動いているソフトや機器が動かなくなる可能性があるからです。
 というわけで,メモリを食いまくって重い上に,なかなか安定せず,今は正常に動いているソフトや機器が動かなくなる可能性がある「Vista」を避け,数年かけてようやく安定し,まぁ今のところ不満がなく,今使っているソフトや機器が確実に動く「XP」のうちに購入したかったからです。

 それで希望はというと,

  ・デスクトップ型…ノートの性能ではもう無理なので…
  ・CPU…Pen4の2.8Gあれば十分(Celeronはイヤ!)
  ・HDD…250GBあれば
  ・メモリ…2GBに増設できれば
  ・ドライブ…DVD-R/RW
  ・ディスプレイ…17〜20インチでSXGA+(1400×1050)より解像度が上

といったところでしょうか。それでいくつかの量販店やパソコン専門店をまわったのですが,一応ずっとこだわってきたNECの商品には希望に沿うものはなし。他のメーカ品も同じ状態です。特にディスプレイがSXGA+(1400×1050)より縦方向の解像度が上のものがないのです。これがすべてパスになった大きな理由です。いろいろ見てきてビックリしたのですが,ある程度のスペックを持った今のノートパソコンは,ほとんどの商品がテレパソになっているのですね。テレビをつなぐつもりはないのでこの点からいってもパスでした。(前のLT700/4Dにもテレビ機能が付いていましたが,欲しいと思ったスペック以上あり型落ちのため安かったので買ったのです。)
 ここで今までみたいに店舗で買うのをあきらめました。そこでオンラインストアでカスタマイズすることに決めました。ふと思いついたのが"Dell"!!というわけで,7月18日の夜,Dellのホームページにアクセスして購入することにしました。

  ・型→Dell Dimension 9150
  ・CPU→PenD 940(3.20G)
  ・HDD→500G(250G×2)
  ・メモリ→2G
  ・ドライブ→DVD±R/RWとDVD-ROMの2ドライブ
  ・ビデオコントローラ→NVIDIA GeForce 7900 GS(256MB)
  ・ディスプレ→20.1インチ 1600x1200(UXGA 光沢なし)
  ・スピーカー→5.1ch 4スピーカー+センタースピーカー+サブウーファー

といった内容で「ポチ!」。希望より少々良くなってしまったが,まぁ長く使うと思っているのでこれで良しということで…。
 最初8月2日到着予定が,7月30日になり最終的には27日着になりました。そして予定通り27日の午前中に到着!家に帰って最初見た感想は「段ボール箱デカ!それも3箱」でした。今まで使っていた「LT700/4D」と同じ状態にするため,データーの引っ越し作業やソフトのインストール,機器の設定などにを3日間かかりました。途中MOが認識されず,いろいろやってみたのですが結局だめで新しいのを買い直す羽目に…。その他いろいろなトラブルもありましたが,何とか引っ越し・復元が終了しました。
 それにしても大きいですね。ディスプレイも本体もそしてサブウーファーをはじめスピーカー達がえらく場所をとること!何とか力業で置きました。

 使用感ですが,基本的には前のコンピューターと同じように復元したので,ほとんど変わりがありません。ただ,今回購入の大きな理由になったEOS5DをSilkypixで現像するときは,さすがにメモリが前のより1G増えたので余裕を感じるようになりました。今回も保険のために「MemTurbo」入れてあるのですが,今までは何回もはたらいていた状態でもメモリに余裕があり,「MemTurbo」がはたらかなくてもすむようになりました。
 あとディスプレイですが,20.1インチは大きいです。UXGA(1600×1200)は広くて使いやすいです。20.1インチ UXGAは字やアイコンが小さくなり見にくいという意見もありますが,前に使っていたのが15インチ SXGA+(1400×1050)でしたので違和感がありません。またDellのディスプレイは良くないと聞きますが,私から見ると悪くはないと思いますよ。結構きれいに映ります。

 コンピューターが着てから約1週間後にインテルから新CPUの「Core 2 Duo」が発売されました。巷では「Pentium D」や「Pentium 4」は,電気食いで発熱量が多く(爆熱),動作がもっさりしているということで評判が悪いCPUだそうです。そのため,もう少し待てば「Core 2 Duo」が出るのに何で評判の悪いPenDを買うのかという意見をよく聞きます。また,今年の年末か来年の1月(もっと遅れるという噂もありますが…)には「Vista」やoffice2007が発売されます。「Vista」やoffice2007への無償アップデート対象商品が出るまで待てばいいのにという意見もよく聞きます。
 ただCPUに関しては,コンピューターは欲しいときが買い時ということと,私の使い方だとPen Dの性能で困ることはなく十分な性能であるということでPen D機にしました。OSに関しては,今回は「Vista」外しなので無償アップデート対象商品になることで高くなるのは避けたかったのです。(アップデートしないつもりなので…。)
 というわけで,もう少し待てば「Core 2 Duo」が出るのに何で評判の悪いPenDを買うのかとか,「Vista」やoffice2007への無償アップデート対象商品が出るまで待てばいいのにという外野の意見は無視して買ったのでした。チャンチャン!!

2006.8.6



 2年以上使用してきた我がDimension 9150君!今のところ基本的には何の問題もないのですが,少々気になるところに手を入れました。まずDVD±R/RWドライブの調子が悪くなってきたので,外付けDVDドライブを購入して取り付けました。次に,メモリー2Gから3Gにパワーアップしました。これは,新しいデジ一への布石と言うことで…。(EOS 5D MarkUがでたので,2000万画素超のRAW現像にも対応できるように…。)
 これで,あと数年は現役で頑張ってもらえるはずです。我がDimension 9150君!できるなら,XPのサポート打ち切りまで頑張って欲しいものです。

2008.9.29



 EOS 5D MarkUを購入したのをきっかけに,コンピューターの画像処理関係の環境を整備しました。先行投資として,メモリー2Gから3Gにパワーアップを9月末にしました。(上記に書いてありますが。)
 今回は,SILKYPIX ProとPhotoshop CS4を追加しました。両方とも最近出た最新のソフトです。この2つのソフトを利用してEOS 5D MarkUの2100万画素を扱ってみて感じたのは,やはりメモリーを3Gにしておいて良かったと言うことです。これで,あと3年はこのコンピューターが使えそうです。

2008.12.29



 EOS 5D MarkUの2100万画素のファイルはやはり大きいです。そのためファイル保存場所を増やすため,外付けHDDを250GBから1TBのものに変更しました。これで,しばらくは保存場所を気にせずに撮影ができます。

2009.1.24



 画像ソフトを,今まで使っていたPhotoshop CS4からCS5にアップグレードしました。当然最新ソフトになった訳なので,いろいろ新機能が付いたわけですが,CS2→CS4にアップグレードしたときの劇的変化はありませんね。ただ,XP,PenD,メモリー3G,GeForce 7900 GS(256MB)だとギリギリといった感じで,CS4より反応時間がかかるような気がします。でも,色んな意味で使いやすくはなっていますね。
 ところで,事足りていたPhotoshop CS4から,わざわざCS5にアップグレードをしたかというと,最後のフォーサーズ機になるのではと言われているE-5を購入予定だからです。E-5のCamera RAWは,CS4ではサポートしていないので…。

2010.10.22





l070.gif


目次 目次へ